• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わがまま八兵衛のブログ一覧

2011年01月12日 イイね!

東芝レグザTVとSHARPブルーレイプレーヤーとハードディスク

シャープのHDレコーダーのDVDを出し入れするトレイが壊れた。

DVDを出し入れする事が出来ないだけで、ハードディスクの方は使えるので、新しいモノを買うのはイヤだったのだが、どうにも不便なので、思い切って一式取り替える事にした。

TVはブラウン管から東芝レグザ32型の液晶に。

HDレコーダーは、今までの経験から、DVDに録画する事がない事が分かったため、ブルーレイのプレーヤー(再生専用)をチョイス。これはレンタルDVDの再生用。

その代わりに、TVにUSB接続で録画するハードディスクを2テラバイト分追加した。

が、それぞれを接続してみて幾つか問題点が発生した。

まず、私の部屋はケーブルTVしか映らない様にしてある(要するにアンテナがない)ため、録画する番組はケーブルTVのチューナーを経由した映像になり、TV内部の録画機能は、そのチューナー経由の映像を録画できない設定になっている。

もう何年も前の事なので忘れていたのだが、そう言えば、壊れたHDレコーダーを買った時に、店員がそんな様な事を言っていた気がする。

そのため、これまでは、チューナー側で番組の予約をして、レコーダー側でも、チャンネルは「L1」で同じ時間に予約する事で対応してきた。


今回も同じ様にしようとしたのだが、TV側で、「ビデオ1に接続された映像を録画する事はできません」と表示されてしまう。

要するに、アンテナからTVに直接送られた映像のみ録画できると言うわけだ。

とりあえず、チューナーから出ている同軸ケーブルを壊れたHDレコーダーに繋ぎ、その中の壊れていないハードディスクに録画する様にしておいたので、差し当たり問題はないのだが、せっかく買ったハードディスクを無駄にするのもイヤなので、何とかしてみるつもりだ。(まぁ、いよいよ無理なら、PCのハードディスクとしても使えそうなのだが・・・。)

次に、たまたまなのだが、壊れたHDレコーダーと、今回買ったブルーレイプレーヤーが、両方ともシャープだったため、1つのリモコンでHDレコーダーとブルーレイプレーヤーが同時に動作してしまう事が判明した。

HDレコーダーで予約しようとすると、ブルーレイプレーヤーが再生してしまったり、片方の電源を切ろうとすると、もう片方も切れてしまったりする。いわゆる「混線」と言うやつかな。

昨日買ったばかりで、まだ説明書も読んでいないので、細かい設定はこれからなのだが、最近の機械は便利な様でいて、実は応用が利かないのが困りものだ。

ちなみに、TVとHDレコーダーとブルーレイプレーヤーとケーブルTVのチューナーで、合計4つのリモコンを操作しなくてはならないのだが、それぞれのリモコン操作は下記の通り。

TV・・・TVのon/off、入力切り替え(ブルーレイ←→HDレコーダー)

HDレコーダー・・・on/off、番組の録画予約、録画した内容を選択・再生・停止・早送り・巻き戻し・消去等の操作

ブルーレイプレーヤー・・・on/off、DVDの再生・停止・早送り・巻き戻し・挿入/取り出し

チューナー・・・on/off、ケーブルTVの番組予約、チャンネル切り替え

これらの操作を、市販のリモコンで一本化できないだろうか・・・。


※追記

リモコンの混線は説明書を読んで別チャンネルに設定する事で解決した。

ハードディスクについては、PCの後付ハードディスクとしてしか使えない模様。

私のPCのハードディスク容量はすでに1.5テラバイトあり、そこにもう2テラバイト増える事になるのだが、私は普段からレンタルDVDを借りてきて、コピーガードを解除してPCに取り込み、それをDVD-Rにダビングしているので、PCのハードディスク容量は大きいほど好都合なので、「まぁ、いいか・・・」と言う感じかな。

あとはまだこれからだな。

Posted at 2011/01/12 01:20:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の事 | 音楽/映画/テレビ
2011年01月02日 イイね!

あけましておめでとうございます。

遅まきながら、あけましておめでとうございます。

さて、わたくし、今朝1件あいさつ廻りをしに行く仕事がありまして、まぁ、もうそれは終わったのですが、本格的な仕事は4日から、そしてその準備のために、前日の3日には気持ちを仕事モードに切り替えておかねばならず、例年、あまり正月休みを堪能できないでいます。

そんな環境にもう慣れてしまったので、休みが少ない事についてはどうこうはないのですが、逆に慣れすぎてしまったためか、今すご~く暇なのが勿体ない気がしてなりません。

「何かしなくてはいけないのではないか?」
「何か忘れている事があるのではないか?」

常に仕事に追われている生活をしていると、急に暇になった時にどこか不安を感じてしまい、気持ち的に安らげないと言いますか、いつの間にか、何かしていないと気が済まない気忙しい性格になってしまった様です。

まぁ、あくまでも気持ち的にですが・・・。

基本、ものぐさな性格なので、「あれもしなきゃ、これもしなきゃ」と思っていても、「明日でも間に合うからやる事は明日に回して、今日はやっぱり寝よう」なんて事も日常茶飯事なので、傍目にはのんびりしている様に見えるかもしれません。

そんな私ですが、これからもご愛顧のほど、よろしくお願い致します。

Posted at 2011/01/02 11:59:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の事 | 日記

プロフィール

「ケヤキウォークの近くで、ミニバンがひっくり返っていました。ぶつけた相手は大型トラックの様でしたが、その運転手の今後が気になります。」
何シテル?   08/27 09:50
わがまま八兵衛です。 2009年9月に納車されました。 約1年で、あらかたカスタムし尽くした感があるので、今更ここに登録しても、備忘録的な使い方しか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
2345678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

ダイハツ ビーゴ ダイハツ ビーゴ
昨今、背の高い車が増え、どシャコのインプでは前方が見えにくくなったため、アイポイントの高 ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
年式はおおよそです。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation