2012年09月24日
ようやく秋らしい気候になってきましたね。
今年の夏は死ぬほど暑くて、本当に参りました。
今後も毎年少しずつ気温が上がり続けるのだとしたら、もう少し緯度の高い(あるいは標高の高い)地域に移住しなくてはなりませんね。
それよりも、太陽熱を遮るために、オゾン層を厚くしてほしいです。
以前、高校の授業だったと思いますが、授業の合間の余談として聴いた話で、とある喫茶店では、エアコンの吹き出し口の辺りに電極を設置して、時折、バチバチッと放電しているそうです。
放電した際にオゾンが発生するらしく、その発生したオゾンをエアコンの風に乗せて、店内にまき散らしているのだそうです。
空気中にオゾンがあると、空気がさわやかになるとか、そんな感じでしたが、うろ覚えなので、詳しくは覚えていません。
ところで、そろそろ車いじりを再開しようと思っているのですが、何だかあまり気が乗りません。
やりたい事は溜まっているのですが、面倒臭くなっちゃって、暇な時間があっても先延ばしにしています。
蚊がいなくて、涼しくて、雨が降らず、最低でも6時間以上、時間が余っている時に作業したいのですが、今のところ、そんな都合の良い時間はありませんね。
電動工具を本格的に使う作業だと、その工具類や作業台を用意するだけで30分ほどかかりますので、当然、後片付けにも同じだけ(あるいはそれ以上の時間が必要です。
つまり、電動工具を物置からただ出し入れするだけで1時間必要なので、空いている時間が2時間あったとしても、実際に作業できる時間は1時間しかありません。
まして、常に現物合わせでの作業なので、途中途中で考え込んだり、作業自体に無駄も多く、遅々として進みません。
最近、ガレージがほしいと本気で思う様になっています。
24時間利用可能なレンタルガレージと言うか、多目的スペースの様な感じで良いのですが、ディスクグラインダーや溶接機やエアーツールが使える環境で、プライバシーが確保された空間がほしいです。
Posted at 2012/09/24 14:18:10 | |
トラックバック(0) |
日常の事 | 日記