
皆様、ご無沙汰しております。
今年度から職場を変えた関係で休みも週一、店長の毎日のパワハラ的指導(僕のためにやってくれてはいるのですが)で、気力減退でみんカラも以前のようには出来なくなっていましたが、僕のカーライフはこちらに支えられておりますので今年の総括といたしましてご挨拶させていただきます。
思えば苦しい一年でしたが、色々楽しいこともありました。
車通勤になったためセカンドカーのマーク2ワゴン購入。(朝はテンション激落ちクンなのでATステップワゴンが主力ですが…)
強烈な印象の強風の中での砂混じり海岸バーベキュー、車つながりの方たちとの交流、イベント見学、参加、みんカラ内での交流などなど。
苦しい中でも支えてくれた皆様に感謝いたします。
先日、僕が所属している団体内で、いわゆる昇進試験的なものがありまして、見事合格出来まして来年度の4月からやっとまともなお給料を頂けることになりました!
今まではバイト的な感じでやっていました中で、金銭的に無茶な子供2人に車3台。
ホント自分でも馬鹿かと思いましたが、無理にでも楽しいこと見つけないとホント頭おかしくなりそうだったので、受かって助かりました。
こんな状況を許してくれた嫁の肝っ玉&支えには頭が下がります。
来年度になったら牛丼でも腹いっぱい食わせてやりたいと思います。
試験は実技だったので、前日から緊張していたのですが、店長に毎日怒鳴られていたのと、当日さらにやらかして切れまくられてどうにでもなれ状態だったので、それが逆によかったんだと思います。
試験は全く緊張せず出来ました。
試験のために本部に行く時に
てめー絶対受かってこいよ!!!
っと切れながら言われたのも今では懐かしい思い出に変わりつつあります。(まだひと月くらいしか経ってませんが)。
最近やっと店長も僕のことを信頼してくれるようになってきたので、先日店の大掃除をしていたら女物のヘアゴムの古いのが出てきたので、
店長、これは使いますか?
っと聞いたら
てめー、俺に毛がないのわかってて言ってんのか?あぁ?!
っというやり取り出来るくらいにはなってきました。
ちなみに店長は頭はげてるので毎日剃り上げています。
車に乗る時間が今年から劇的に増えたので、車をぶつける回数もだいぶ増えてきました。
今日もバックしながら心霊特集の音声でビビっていたら壁に突っ込んでリアバンパー軽くとれました。
12月24日も、業者のミスで他業者に品物を取りに行った際にバックでポールに突っ込みました。
なんのためのバックカメラなのか自分に問いたいです。
今までは雪の日は車に乗ることもなかったのですが、通勤となるとそうもいきませんので、ステップワゴンはバンパーボロボロなのがいい機会なのでノーマルに戻し、スタッドレス仕様にしようかな、とか考えています。
シャコタンで雪ラッセル仕様も男らしくていいですけど!
ステップワゴンを車高高くする代わりにマーク2ワゴンを車高低くしたいな~っと考えております。
来年度になれば今と労働待遇も変わり、土曜日などの休みも結構とれると思うので、また某所でジャッキアップに励みたい所存です。
その際にはまた皆様色々ご指導よろしくお願い致します。
ステップワゴン現在103000キロ
マーク2ワゴン現在73000キロ←new!
定年までおよその走行距離、460000キロ
ギリ行けると思います。
ではみなさま、僕は年末も仕事なのでお先にご挨拶させていただきます。
来年も皆さんにとって素晴らしい年になることを願っております。
皆さん、よいお年を!
Posted at 2014/12/28 06:21:55 | |
トラックバック(0) | 日記