• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月14日

キャリアバスケット

おはようございます。

先日、僕の車のキャリアバーに荷物を乗せられるラックを買いました。
一応測ったつもりだったのですが、土地付け金具が僕の付けたいポジションにどうやっても10センチ足りませんでした。
本当に適当な自分に腹が立ちます。
なので、これは嫁の車に付けよう!
って事で嫁に再交渉。

以前に通勤路に低いガードがあるから通れるならいいよと言われていたので去年の年末、嫁を駆り出し現場まで測りに行きました。

1.8メートル以上通れませんの看板が。

嫁の車が車高カタログ値1750mm 
僕の計算だとベースキャリアにラックを足して200mm
計算上は1950mm

車一台分しかないので対向車や後ろから車が来ると測れません。
年の瀬に怪しまれながら数台を行かせ、隙をついて計測。

現場に車を置いて急いで測ると30センチは余裕がある様子。
すぐ車が来てしまったので移動。

結果、いけると判断し部品を購入し、昨日家の用事がすんでから装着して現場を通ることに。
計算上では10センチはクリアランスがありますが、測っても10センチの誤差が出る僕ですからめちゃくちゃ緊張しました。

車が来ないことを確認し、ゆっくり侵入。
顔を外に出し目視しながらいよいよ通過という時。

南無三!(当方無宗教)

無事通過できました。
車が来なかったので降りてよく見てみると、計算通り10センチほどクリアランスがありました。
購入したキャリアバスケットが無駄にならずにすみました。
軽はスペースが狭いので出かける際には吉幾三の写真集等ガンガン積みたいと思います。

ほっとして頼まれていた物を買いに駅に止め、買い物を済ませ

あ、そういえば普段通らないけど1,8mのガードもう一か所あるな

っと思いそちらも通ってみることにしました。
現場まで行き、ガードを見るとやはり1,8m以上通行不可の看板が。

あっち行けたからこっちも行けるでしょ

っと思いましたが寸前で違和感に気付き停車。
なんかこっちのガード低くない?

っと思い降りて見ると、案の定そのまま行ってたらもろにぶつかってしまう低さでした。
余計なことして嫁の車へこますところでした。
ぶつけたらガードも弁償しなくてはならないですし。

めっちゃドキドキして引き返しました。

皆さんも石橋を叩きまくって割るくらいの気持ちで慎重な運転をどうぞ今年も宜しくお願いします。
あけましておめでとうございます。


PS:最近僕の車に対して近所の目が冷た過ぎてジャンルは違いますがリアル痛車に乗ってる気分です。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/01/14 08:23:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ビビッと‼️来ました。このCM🛻 ...
skyipuさん

おはようございます!
takeshi.oさん

9月、ながつきです☺️
mimori431さん

富良野市の超有名な食堂まで行って来 ...
エイジングさん

GT7 新レースイベント WTC9 ...
SALTmscさん

三連休最終日・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

2013年1月14日 8:33
新たな伝説を創るチャンスだったのに、惜しかったですね~


屋根に荷物も積み込めることだし、ステップワゴンでキャンプにでも行きたいですね。



いや、外で寝るとか受け付けない体なので、本当は行きたく無いですが、なんとなく言ってみただけです。
コメントへの返答
2013年1月14日 8:54
おはようございます。

昨日はツーリング楽しめたようで何よりでした。

以前、目の前で大型トレーラーがガードに引っ掛かり悲惨な目にあっていたので僕は遠慮したいですねw

>キャンプ

楽しそうですね!
是非芦名の山のなかでご一緒しましょう!
2013年1月14日 9:04
おはよ~次項有

こないだは有り難うございました珵マジ助かりました淼

最近衣笠近辺であやしい痛車が走ってる情報あったけど

ノチ君だったんだ(笑)
コメントへの返答
2013年1月14日 10:11
おはようございます。

先日はあんなゴミの見返りに美味しいシュークリーム二箱もありがとうございました!
子供も喜んでましたが、鬼畜親父のため僕が沢山食べてしまいました、すみませんm(__)m

怪しい痛車、マジで僕のくるまかもしれません。
だって自分でもキモいですw
2013年1月14日 10:35
明けましておめでとうございます。

>10センチ

バネ切って車高落とせば全てが解決です。

その後はヒコバンで決まりですね(笑)

宜しくご検討下さい。

今年も宜しくお願い致します☆
コメントへの返答
2013年1月14日 10:45
あけましておめでとうございます。

嫁の車も車高落としたいのですが、絶対下げないでと激しい抵抗により実現出来なそうです(^^;

最近お会いできてないので是非焼き肉ご一緒しましょう!
鵜異羅武火鼓播!

今年もよろしくお願いします(^^)/
2013年1月14日 10:55
人間の力って凄いですね!

多人数で乗れば車高も下がりますしグリップもupして滑ってヌルッて僕みたいにマミらない。

僕も以前、名ストッパーに立ち直れないくらいコテンパンにされましたwwwww

今年も宜しくお願いします♪
コメントへの返答
2013年1月14日 12:30
おつかれさまです。

今日は仕事でしょうか?
洒落にならないくらい降ってきましたね。
外回り気をつけてくださいね。
さすがの過積載でも坂はヤバイですw

名ストッパーはメジャーリーガーの年棒で言えば600万$いってます。
本当にお互い災難でしたね。

今年は巻き返していきましょう!
よろしくお願いしますm(__)m
2013年1月14日 13:16
痛車に乗ってる気分なのはまさにボクも一緒です…orz
だから純正に戻したいのです。
今年は世間体仕様目指します(謎爆)
コメントへの返答
2013年1月14日 14:27
車好きには色々形があるので純正で乗るのもひとつの手だよね。
間違いなく純正のが車に負担は少ないと思います。

僕も世間体仕様のが乗りやすいとは思うんだけど、どうしてもいじってしまうのはやはり病気なんだと思いますw
2013年1月14日 15:14
もしかしたらそのガードの1つは近所にあるアレでしょうか?(笑)

自分は昨日、コインパーキングに車停めたまま今日の大雪になってしまいました。

大雪で車が封印された今も順調に料金は加算されております(笑)
コメントへの返答
2013年1月14日 16:30
我々の近所のまさにあのガードですw

今も加算中とは災難ですね(^^;
こんなに降るとは想像を越えてましたね!

駐車料金も想像を越える金額になりそうですね…
いくらになったかおしえてくださいw
2013年1月14日 23:23
僕は友人にこう言われます。

「名ストッパーの事を必死で語る田野さんが好き」と。

同情などされたくありませんが、酒飲まずにはいられません。
コメントへの返答
2013年1月15日 5:25
僕もその友人の意見に賛成です。

同情してるわけではありませんが、名ストッパーはあまりにもひどいです。

今年も酒を飲む量が増えそうですね。
新しい名言に期待大ですw
2013年1月16日 22:37
コメント遅くなりましてすいません。

嫁号には何を乗っけるのか気になって最近夜も眠れないんです。
さすがにジャギ様乗っけないことぐらいはわかりますが、、、
コメントへの返答
2013年1月16日 22:56
コメントありがとうございます。

嫁号には嫁を張り付けて、マッドマックス2のヒューマンガスが乗っていた車のように仕立てようと思っています。

よろしくご検討ください。
2013年1月29日 0:19
タソトのバネを一ヶ月で1/4ずつ切ってみてください。
きっと気付かない筈ですw

何か低くなった?と言ったら、ヘタった のネ申ワードで回避してくださいwww
コメントへの返答
2013年1月29日 14:11
その手がありましたね!

しかしながら、最近自分の車より乗り心地がよいこちらでもっぱら出掛けております。

密かにマフラーカッターつけたので輪止めが気になります。
下げたらまた乗りづらくなってしまいますねw

プロフィール

「Dogtownってなんだっけ…Seadogとごっちゃになってました。いずれにしてもバックトゥーザ90年代。」
何シテル?   07/23 08:18
車に乗り始めて早20と数年。 死ぬまでに好きな車に乗り尽くす! を目標に色々買いましたが、大分満足して来たので、次は車専用のガレージメインの大人の隠れ家が欲...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

kudoーj ユーロウインカーリレー取付 (JB23W 9型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/14 19:14:35

愛車一覧

トヨタ マークIIワゴン 緑のTANUKI (トヨタ マークIIワゴン)
当時4歳の娘に、どうしても 71クレスタ角目4灯前期顔 深リム14インチが履ける 角ば ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ 酔ったヤフオクの塊 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
通勤に活躍する一人乗り箱車です。 MT車買ってから、AT車の楽チンさを身をもって体験し ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation