2011年04月15日
今日は、明日のオフ会に備えて車で実家まで行き、
会社帰りに実家で以前エンブレムを塗ったグリルに交換しました。
雨が降りそうだったので大急ぎで作業へ。
何回も外してるだけあって、約15分でバンパー外し、グリル交換、バンパー取り付けができましたw
とまってるクリップは外す度に減っていますが…
そして実家で犬2匹と少々戯れ、帰りに以前交換したスピーカー、ウーハーの具合を見ようと、
何かいいCDないかなーっと、嫁に嫁いだ姉の部屋を物色すると、槇原敬之のベストアルバムを発見。
あまり聞いたことがないけど、これでいってみるかと思い、かけながら帰りました。
ほほー、槇原なかなか低音が効いてるなー
っと思いつつ信号待ちでは大きい音での槇原は恥ずかしいので低音のみにします。
知っている曲は数曲で、
どんな時も
や、
冬がはじまる?
などなど
聞いたことある曲が数曲入っていました。
高速に入ってから、いつもは街乗り音量8~10くらいなのですが、いきなり倍の20にアップ。
それに合わせてウーファーもパワーアップ。
すごい臨場感だ、槇原のライブ来たみたいだ!
っと、ちょっと興奮してきて、やや歌える どんな時も を熱唱しました。
かなりの音量なのに音割れしない、いい感じ!
槇原もかなりのっている感じなので、僕も槇原に負けないように熱唱しました。
歌えるのがこの歌しかないのでリピート。
3回目でやや飽きたので他のアーティストに変えると、
あれ、槇原ほど臨場感ないな。
っと思い、再度槇原のどんな時も。
スピードは80キロ法定速度運行だったのが、いつのまにか槇原のせいで100キロに。
あと1点しかないので自分を落ち着かせ80キロへ。
結局、ほとんど槇原で帰ってきました。
たいしてきいたことないCDでここまでいけるとは思いませんでした。
大きい音になるほどスピーカー交換がやってよかったなーっと思いました。
スピーカー交換お勧めです。
あと、槇原もw
Posted at 2011/04/15 22:46:07 | |
トラックバック(0) | 日記