
今日は会社へ車で行き帰りに物のある実家に寄ってオークションで落としたサイドステップ、交換してきました。
当初はデッドニングする予定だったのですが、実家に届けてもらっていたブツを見て驚愕。
サイドパネルの両面テープ張る部分がサイドパネル全4枚中4枚破損済みwしかも、自家塗装くさいw
これじゃ付けられないじゃないかよー
とりあえずサイドステップがつくか試すか
ってことで、急きょサイドステップ交換に。
しかし、日が暮れるまで2時間チョイ。
間に合うのか!
なんか最近こればっかりのようなw
さすがメーカー品だけあって日が暮れる前に付けれましたが、以前にもモール切り過ぎて懲りてるはずなのに、、、
また切りすぎましたw
左側サイドステップつけたあと、切ったモールの長さを計り反対側も同じ長さにカット。
右側を付けてみると、、、
ぜんぜん長さ足りないw
またしても、横着者全開が仇となり完璧にはできませんでした。
でも、なぜか楽しいw
パネルは明日みん友さんに修理するか否かアドバイスもらおう…
付けないのもありかなw
で、帰り道。
湾岸線から横浜横須賀道路入るときに合流しようと右ウインカー出してたら、パトカーがパトランプつけながら拡声器で合流しようとしてる僕の右後ろでゴニョゴニョ。
今日は槇原でない音楽大きめだったのでよく聞き取れなかったので、まさかの合流前の速度オーバー?!
っと、冷や汗が出ましたが、どうやら速度違反はパトカーの後ろの車だったみたいです。
最近パトカーの本気モードに遭遇する確率がめちゃ高くて怖いです^^;;;
特にオチもない話ですが、今回も取り付けにタイラップ使いました^^
っと言うお話でしたw
Posted at 2011/05/20 22:49:56 | |
トラックバック(0) | 日記