
こんにちは。
先日行った、早朝三浦半島探訪。
朝から何やってるんですか。
暇なんですか?
ノチさん…本当に…。
等々、非常に好評でしたので、今回家族で行った飛騨高山ご紹介したいと思います。
嫁のおばあちゃんの家が高山なので、今回またお邪魔させていただき、早朝4時前から徘徊しました。
高山駅からスタート。

陣屋前。何回も行ってますが、入ったことはありません。

陣屋の近くの橋。
川にいくつか橋がかかっていますが、赤の橋のここが一番有名っぽいです。

暗闇から急に人が出てきて変質者?っと身構えましたがそれはお互い様です。

商店街。
車降りたら急に人形立ってたのでビクッとなりました。
カメラの性能で明るく見えますが、実際は暗いうちに徘徊しています。

高山のさるぼぼと。

古い町並み。
昼間は観光客ですごい人です。

せっかくなので寝ころんで撮影。

高山グリーンホテル。
数年前にお土産館みたいのが出来たので、ここに来ればだいたい揃います。

数年前にニュースになった肉屋さん。
僕は肉なら飛騨牛でも何でもいいです。

飛騨の里。
世界遺産白川郷に行かなくても合掌造り見れます。

その他市内徘徊。

色々橋がかかってます。
風情あり。
高山のHONDA。
風情があります。
高山の青山。
風情があります。
これをご覧の機に皆さんも一度高山に行ってみてはいかがでしょうか。
飛騨牛、みたらし団子、高山ラーメン、紳士服、見どころいっぱいです。
Posted at 2013/08/13 15:00:15 | |
トラックバック(0) | 日記