• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノチのブログ一覧

2011年02月27日 イイね!

ドライブ

ドライブ前日夜の徹夜が響き、予定が大幅にくるってしまったので、

急きょ、三浦半島ドライブに出かけました。

ナビを使わないで行こうと考え、出発すると、家の近所で車のナンバーが4444で統一された 葬儀屋さん発見。
オフ会で聞いたところがこんな近くに。
これは、彼のセルシオも関係者だと思われるのも無理ないなと思いました。

北久里浜あたりで早速袋小路に迷い込み、ナビ作動。


三浦海岸側を通り、三崎港まで行きました。

時間帯も夜なので、物産センターは5時までなのでしまっていましたが、
周辺のご飯屋さんはあいていたので食べてきました。


とてもおいしかったです。
しかし、向かっている途中でビックマックを2個食べるという暴挙に出たため、
次回は何も食べない状態で行きたいです。


夜はミン友さんに誘われ、夜な夜な車が集まっているという場所でお会いしました。

ドリフト系あり、カスタム車あり、テールがパチンコ屋の看板的な車ありで楽しかったです。
これから走りに行くという若者たちと話せて、久々走りたくなりました。

今日は寝すぎず、無事江ノ島水族館に着きたいと思います。


Posted at 2011/02/27 01:30:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月22日 イイね!

横須賀オフ

2日前になりますが、住まいのある横須賀のグループのオフに参加させていただきました。

行く前は若干緊張していたんですが、行ってすぐに打ち解けることが出来、とても楽しく過ごすことができました。
ただ、風が冷たくとても寒かったので、最後は鼻水たらしながらの談笑になりましたw


同じ車種のオフと違って、VIP,軽カスタム、旧車、走り系、ステーションワゴン、痛車、レア車(っと言っては失礼ですが^^;;)等々、
普段近くで見れない車が集まっててとても楽しかったです。

何より、三浦半島という閉鎖空間(っと言っては失礼ですが^^;;;)なので、スライドする確率高し!
ご近所さんオフっという感じでした。行く大型スーパーも一緒の方多し!

これからは何処で見られてるか分からないので、車で大声で嵐を歌うのは控えたいと思います^^;;

これからも宜しくお願い致します^^



追記…
このオフの前の日、運悪くバッテリーがあがりました。
事情により急いでいたので、オートバックスが開く前にホームセンターに買いに行きましたが、
型を見るのを忘れていて、途方に暮れていたとき、ハット思いつき、みんカラ始めて一ヶ月、初めてケータイみんカラを使いました。

    やっててよかったみんカラ!





Posted at 2011/02/22 21:26:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月19日 イイね!

夜、考え事をしてみました。

最近、嫁、子供が寝静まってから、
はまっているグランツーリスモ5を封印して考え事をしてみました。

それは、過去に起こした事故についてです。
ゲームではぶつかってもダメージはないですが、現実ではそうはいきません。

僕が最初に起こした事故は、忘れもしない車を買ってから一週間目の
「迷ったから転回しようとして駐車場入ろうとしたら道がなくて落ちた」

です。

初めての車を買い立てではしゃいで、地元の友人2人を乗せて、
別のちょっと遠くに住んでいた友人の家に向かいました。
当時はナビなんてものはつけているわけもなく、地図と、勘を頼りに向かいましたが、
案の定迷ってしまいました。

帰ろうと話がまとまり、転回しようと、高さが1メートルほど下の駐車場の入口に見えたところから侵入すると、あると思った坂がなく、ガリガリとすごい音を立てながら2,3回弾んで、腹が引っかかったままフロント側だけ落ちました。後輪は浮き上がり、フロントバンパーはコンクリートの地面にめり込みました。

父に、事故には注意しろと言われて出てきてこの有様ですから、
落ちた瞬間は、父の顔が浮かびました。
その後、友人は無事かと横を見ると、ジェットコースターの下りに乗っているような友人がいました。
後ろを見ると、後ろの友人もジェットコースターの下りのようでした。

とりあえず、外に出て記念撮影だけして、状況を確認すると、
駐車場を囲うようにある柵の一部だけがなぜかなく、そこを入り口に見間違えてしまったのでした。

野次馬も集まり、地元の消防団の方たちの協力もあって、2時間弱で引き上げてもらえました。
今月、君で3台目だよ、落ちたの
っと言われ、素直に柵って大事だなっと思いました。


10代後半から20代前半にかけてはかなりの数の事故を経験しました。
人身事故や、廃車クラスの事故は幸いにもなかったですが、
30代になって自分の子供もできて思うことは
やはり車は安全運転で!

安全運転で楽しく行きましょう

不謹慎ですが、笑える事故も何回か経験しましたのでそれはまた後日にでも…




Posted at 2011/02/19 01:31:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Dogtownってなんだっけ…Seadogとごっちゃになってました。いずれにしてもバックトゥーザ90年代。」
何シテル?   07/23 08:18
車に乗り始めて早20と数年。 死ぬまでに好きな車に乗り尽くす! を目標に色々買いましたが、大分満足して来たので、次は車専用のガレージメインの大人の隠れ家が欲...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
2021 2223242526
2728     

リンク・クリップ

kudoーj ユーロウインカーリレー取付 (JB23W 9型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/14 19:14:35

愛車一覧

トヨタ マークIIワゴン 緑のTANUKI (トヨタ マークIIワゴン)
当時4歳の娘に、どうしても 71クレスタ角目4灯前期顔 深リム14インチが履ける 角ば ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ 酔ったヤフオクの塊 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
通勤に活躍する一人乗り箱車です。 MT車買ってから、AT車の楽チンさを身をもって体験し ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation