• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノチのブログ一覧

2011年04月21日 イイね!

帰り道に

帰り道に今日は僕の好きなジャンプコミックスの発売日だったので、近所のコンビニに寄り、買ってきました。

本当は本屋でいろいろ見たかったんですが、自宅と反対方向にしか本屋がないため、ローソンへ。

ブリーチ。

NARUTO。

こちら葛飾区亀有公園前派出所。

3冊買いました。


コミック3冊買うだけでよかったのですが、なぜかマイルドカフェオーレも買ってしまいました。

会社で脂っこいスパゲッティ食べすぎて、やや
 

ウップ


な感じだったんですが、なぜかこんな甘いものを…


案の定帰り道に飲んでて途中で休憩しなければならない状況に。


コンビニって不思議なところですねー

別に買うつもりなくても買ってしまうというか…


並んでるとき、前のお客さんがから揚げ買ってたので、つられて買いそうになりましたが、
お金がなかったので買いませんでした。 


おかげで帰ってきたらまた拭き洗車しようと思ってたのができませんでした。

明日は食べすぎず、最近マイブームの夜ドライブに出かけたいと思います。




余談ですが、最近モニター増やしたくなってきてしまいました…
Posted at 2011/04/21 19:49:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月18日 イイね!

友人の結婚式2次会

友人の結婚式2次会昨日の日曜日に専門時代にバイトしていた地元のバイト先の友人が結婚式を挙げました。

僕と同い歳の女子です。

以前に、当時のバイト仲間のk君がまとめ役で僕に二次会出ないか連絡が来たので二つ返事で行くことにしたのですが、
場所を聞いて愕然。

池袋です。

い け ぶ く ろー!

遠すぎるw


遠いからと言って行かないわけにいかないので、6時半から受付だというので3時に車で出ることにしました。早w

車は実家に置いて、とりあえず地元の鶴見で4時半にみんなと待ち合わせ。
2時間あれば着くでしょーってことで4時半に。

京浜東北線に乗り、田端というところで山手線に乗り替えればあと4駅だったのですが、
話に夢中になり田端通過。この辺は土地勘全くないので、

あれ?今、田端過ぎた?

って話していたら周りの人々が軽く にやり としたような…

次の駅で降りて引き返しました。

やっと池袋着いた時刻はすでに6時過ぎ、衣笠からは遠い-w

2次会が7時前から始まり、お酒もぐいぐい飲み、インテグラタイプR2ドアで鈴鹿を走っちゃうくらい車好きの旦那さんと交流し、友人にもおめでとうなどなど楽しく過ごしていました。

途中で男友達数名が来ていた新婦の友人女子たちのテーブルに移動。
草食系の僕は数名と残りひたすら食いまくり、飲みまくり。

僕はビール党なので、最近飲んでなかった生ビール。

途中でモスコミュールなんていうおしゃれなカクテルに手を出すも、

ふん、こんなものでわしが酔うと思うてか  ぬるいわ!

っと、またビールに戻るころにはかなりきていたと思います。


ビンゴゲームが始まり、なんと今の今まで何回も2次会には参加してきましたが、
大物を当てたことない僕がホームベーカリーをゲットしちゃいました!

以前から欲しかった物なので早速嫁に連絡し、ほんと?

とかメールが来たので、

ふん、わしがウソをついたことがあると思うてか、片手で持ちかえってくれるわ!

っと思ったの束の間、2次会がおひらきになりへろへろになりながら両手で持ち帰りやっと鶴見到着。


ラーメン食べてく?


この言葉に弱い僕です。

ラーメン好きなのですが、子供ができてから、数回しか行けてません。
今日は実家にこのまま泊まるし、行こう!

ってなったんですが、このころにはひどくのどが渇いててラーメン屋に着くなり水を3杯も飲んでしまいました。

すでに2次会で食べ物独占していた僕は満腹状態。

そこへ写真のラーメン到着。


これは…  だめかもしれない…


一口食べると、 お、  魚介のスープに背脂がいい感じだ!

っと思ったんですが、すぐにきつくなり残そうと思ったんですが、
食べたくても食べれない人がいるんだぞ!ふざけんな!

っというもう一人の自分がいまして、なんとか食べきりました。
しかしながら、スープは毎回飲む僕も今回は遠慮させていただきました。

ここから実家まで帰る道のり、この時ほど遠く感じたことはありませんでした。荷物重いし…

ラーメンは腹ぺこの時に食べるのがいいよ  

っと言うお話でした。







Posted at 2011/04/18 22:21:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月15日 イイね!

グリル交換と音チェック

今日は、明日のオフ会に備えて車で実家まで行き、
会社帰りに実家で以前エンブレムを塗ったグリルに交換しました。

雨が降りそうだったので大急ぎで作業へ。

何回も外してるだけあって、約15分でバンパー外し、グリル交換、バンパー取り付けができましたw

とまってるクリップは外す度に減っていますが…


そして実家で犬2匹と少々戯れ、帰りに以前交換したスピーカー、ウーハーの具合を見ようと、
何かいいCDないかなーっと、嫁に嫁いだ姉の部屋を物色すると、槇原敬之のベストアルバムを発見。

あまり聞いたことがないけど、これでいってみるかと思い、かけながら帰りました。

ほほー、槇原なかなか低音が効いてるなー

っと思いつつ信号待ちでは大きい音での槇原は恥ずかしいので低音のみにします。


知っている曲は数曲で、

どんな時も

や、

冬がはじまる?

などなど

聞いたことある曲が数曲入っていました。

高速に入ってから、いつもは街乗り音量8~10くらいなのですが、いきなり倍の20にアップ。


それに合わせてウーファーもパワーアップ。


すごい臨場感だ、槇原のライブ来たみたいだ!


っと、ちょっと興奮してきて、やや歌える どんな時も を熱唱しました。


かなりの音量なのに音割れしない、いい感じ!
槇原もかなりのっている感じなので、僕も槇原に負けないように熱唱しました。

歌えるのがこの歌しかないのでリピート。

3回目でやや飽きたので他のアーティストに変えると、


あれ、槇原ほど臨場感ないな。


っと思い、再度槇原のどんな時も。

スピードは80キロ法定速度運行だったのが、いつのまにか槇原のせいで100キロに。

あと1点しかないので自分を落ち着かせ80キロへ。


結局、ほとんど槇原で帰ってきました。


たいしてきいたことないCDでここまでいけるとは思いませんでした。
大きい音になるほどスピーカー交換がやってよかったなーっと思いました。

スピーカー交換お勧めです。
あと、槇原もw
Posted at 2011/04/15 22:46:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月13日 イイね!

トラブル発生 そしてすぐ解決

本日、落札価格100円、送料180円のCDが届きましたので、


車で流しながらドライブするか

っと思い、夕食後、車に乗り込み出発。

ハンドルを切った直後


ブチッ  バチッ


みたいな音がしたような気がしましたが、気にせずドライブへ。

閉店直前のオートバックスに入り、とめた直後、


なんか暗くない?車内


っと思ったら、付けていたフットランプやその他イルミがついていませんでした。


外に出て確認すると、ポジション、フォグが点いていないことが判明し、

なんでや、なんでやねん

っと、焦ったときに出る関西弁になりつつ、車内を確認すると、
引きちぎれた配線が一本…

これかー!


その時、脳裏には過去ハチロクでショートしてヘッドライト配線全交換5万の悪夢がよぎりました。
そして、とりあえずヒューズを買っていこうっと思ったら、すでにホタルノヒカリも終わり、入口は締まっていました。


ナンデヤ、オフ会前にナンデヤ!


っとテンパリました。


前回のオフ会の前日にもバッテリーが突然あがり、今回もオフ会前にです。


家にヘッドライトのみでテール真っ暗、お巡りさんにおびえながら帰り、ネットでイルミネーションヒューズの場所を探しましたがなかなかの不人気ステップワゴンなので情報が出てきません。

嫁に、子供のお風呂出し手伝って!っと言われても、わかってるけどヒューズが、ヒューズが…
の状態なのであきらめた様子。すみません、今度償います。

結局ネットではよくわからず、ヒューズボックスの蓋に書いてある絵もよくわからないので1個1個調べていくと、1個切れているのが見つかりました。

ほかのところから拝借し、点いてくれ、南無三!

っとここだけ仏教でスイッチをつけると、見事に全部ついてほっと一安心。
ただ、この引き抜いたところのはどうしよう…

っと思っていたら、はじめて知りましたがヒューズボックスには予備が付いてるんですね。
勉強になりました^^;;

引きちぎれた配線は、いつの間にかひっかけてたみたいです。
こないだ先輩に配線注意されたばっかりだったんですが、ショートしてました><
車両火事にならなくてよかったです。皆さんも配線処理、気をつけてください。
僕が一番気をつけますので。

これで心おきなくオフ会行けます。
その前に車内イルミネーション、引きちぎれたのを機に色変更しようと思います。

間にあうのか?w
Posted at 2011/04/13 22:07:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月11日 イイね!

カウントダウン

今週末、二ヵ月ぶりに横須賀グループのオフ会が開催されます。

それにあわせて、っと言うわけではないですが、青く光るサブウーファーを、日曜早朝五時から四時間半かけて苦労して付けました。
夜ネットで確認したらどうやらラインを買い間違えたみたいですが…
音は出るのでよしとしますW

前回初参加だったので、緊張半分楽しみ半分くらいでしたが、今回はみん友さんも多く参加されるみたいで今からとても楽しみにしています。
早く土曜日がきてほしい!
東京オートサロン行く前みたいに興奮してきました。
こんなに興奮してるのは僕一人だけかも知れませんが…滝汗


ナイトオフなので、皆さんの光ものにも注目しています。いいものはパクリマスW

まだ会ったことがないメンバーの方にも会うのが楽しみです^^

グループの掲示板にはこの興奮を書きこむと,うっとおしいと思うのでブログでW


Posted at 2011/04/11 16:45:29 | コメント(11) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「Dogtownってなんだっけ…Seadogとごっちゃになってました。いずれにしてもバックトゥーザ90年代。」
何シテル?   07/23 08:18
車に乗り始めて早20と数年。 死ぬまでに好きな車に乗り尽くす! を目標に色々買いましたが、大分満足して来たので、次は車専用のガレージメインの大人の隠れ家が欲...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

kudoーj ユーロウインカーリレー取付 (JB23W 9型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/14 19:14:35

愛車一覧

トヨタ マークIIワゴン 緑のTANUKI (トヨタ マークIIワゴン)
当時4歳の娘に、どうしても 71クレスタ角目4灯前期顔 深リム14インチが履ける 角ば ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ 酔ったヤフオクの塊 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
通勤に活躍する一人乗り箱車です。 MT車買ってから、AT車の楽チンさを身をもって体験し ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation