• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がぼさんのブログ一覧

2015年12月06日 イイね!

メタセコ紅葉

XT-MAXさんが三週連続のメタセコ紅葉狩りというのでご一緒させていただきました。

真夜中の出発で着きました。こんな時間に。



こんな時間から、もうすでに三脚セットして待ちかまえている人があちこちに。
日曜日とはいえ、メジャーになりましたね。

なかなかできなかった自車撮りなどしてる間に、XT-MAXさん、nissyanさん到着。
すぐあとにぽーとのいさんも、はじめましてです。

それでは4台トレインで


そのうち、慶次郎@石川さん(はじめまして)、AIAIAIさんご夫妻(はじめまして)も来られて6台で


金のメタセコを見るには今日しかない。って感じで、日頃自車撮りなんかなかなかしないのですが今日はいっぱいメタセコ背景で撮れました。


そのあと奥琵琶湖パークウエイに案内してもらいました。
「ゆっくり」なMAXさん、山道にさしかかると「むらむら」と、前回の龍神ドライブオフほどでないですが、結構速かったのは内緒^^
きれいな琵琶湖展望を楽しんで、そのあと長浜でうわさの親子丼にありつけました。
安い、おいしい、行列長い。

そのあとMAXさんの30ヶ月点検でDラーにおつきあいのつもりでしたが、あまりの睡魔に残念。
途中のSAで仮眠して帰りました。
無事到着 pm:5:00

おつきあいいただきました皆さん、ありがとうございました。
慶次郎さん、ぽーとのいさん、nissyanさん社外品マフラー三連奏は行ったかいがありました。
参考にさせていただきます^^

また、お願いいたします。
Posted at 2015/12/06 21:56:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月09日 イイね!

スタッドレス

スタッドレス
北海道で初雪予報が出たからではありませんが、
スタッドレス準備しました。
準備ってまだ取付たわけではなく、タイヤを購入しただけです。

10月中だとキャンペーンで少しお安く手に入るのだ。
SUV用のタイヤって、あれこれ選びようがなくて高い。
ヤフオクで安く購入もありですが、なにぶんスタッドレスは新鮮さが命。
2015年製を条件でタイヤショップで購入した。

ホイルは5月フォレスター納車前からヤフオクでウオッチ続けること数ヶ月。
トヨタ86純正を落札。

ホイル裏側にはSUBARU。



トヨタマークから、生まれ故郷のSUBARUに交換



本日タイヤとセット完了です。



いつ交換するかなぁ。
あまり距離は乗らないので、早い目に取り着けてならし運転する予定。

タイヤはBLIZZAK DM-V2
パーツレビューはしばらく使ってから。
その前に、フォレと似合うの??

Posted at 2015/10/09 22:18:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと | クルマ
2015年07月03日 イイね!

ナビのUSB/AUXパネル取付

純正PanasonicナビのAUX端子はグローブボックス内に出ていました。
最初は「何これ?」状態だったんですが、ナビの取説を読んでAUXだと判りました。

USBメモリのmp3ファイルで音楽が聴けるはずなのですが、
USBポートが…ない。
調べたらケーブルが別売となっています。
ケーブルは買っても良いですが、いったいどこにつなげれば??

SUBARUさん、調べる。

ナビの裏側にあるらしい。
SUBARUで取付してもらえば、AUX同様グローブボックスまでケーブルを出すだけらしい…

標準ナビなのにパネルへ取付できないって…

いかがなものかと^^

しょうがないので自分で取付しました。(整備でもないけど整備手帳に)
納車から1ヶ月経ってないけれどはじめてバラす、フォレちゃん。

ちょうど良い具合に曇っていた土曜日。
窓全開でバーテリー端子はずして工事開始したはいいものの、
最初は順調だった工事も、目的の部品をばらすところでちょっと手間取り、
雲行きも怪しくなり、
おまけに部品加工してパテが乾くのに6時間かかる…

工事完了を待たずに仮組立バッテリーつなぎした途端、
ポツリポツリと。

セ~~~フ。

だったのですが、得体の知れない黒い四角い部品(あとで「VAXの巨人」さんにカメラのコントローラだと教えていただきました)が、組立できず、
SUBARUメカニックさん営業さんに向かって曰く 「何かあとから着けました?」
営業さん「ポカ~ン」

そのとき工事中の部品はパテ乾き待ちで自宅にあって、その部品が付いてない状態だったのを忘れ、

SUBARUメカニック 「ここの穴から入れてください」
わたくし 「判りました」

翌日パテが乾いたので組立したら、
昨日あった穴がない。
当たり前やちゅうねん。

ウソのようなほんとの話。
結局ナビ周囲のパネルをはずしてあるので、そこから入るやん。




翌日、試運転組立完了しました。





あやしい青い光はUSBメモリです。
チカチカ光って目障りは想定外。
USBメモリを交換すればいいだけのことですが。
これもちょっと気に入ってたりして^^
Posted at 2015/07/03 21:04:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2015年06月02日 イイね!

うちの子記念日


昨日になりますが、待ち望んだ納車でした。
わんこで言うと、うちの子記念日というところでしょうか。
誕生日は正確にはわかりません。

昼過ぎから、愛犬「マック」用カーシート?を取付て初ドライブをしました。
ちょっとした山中にあるパン屋さんまで行ってきました。

プチワインディングロードです。
ハスラーの時に酔ったようで、心配でしたが今回は酔った様子もなく一安心。

とりあえずのドライブでしたが、ほぼ期待していた通りのフォレスターに満足。
試乗でも感じていましたが、静かですね。
ボクサーサウンドは聞こえません^^
そして、視界の良さをあらためて感じ取れました。
良い景色でした。
X-BREAKにはルーフ窓設定がなかったですが充分開放感は感じられます。

愛妻と…いやアイサイトは使いこなせていません。
ワインディングをアウトインするといちいち警告されるのを楽しみながらの走りでした。

いやぁ、楽しみな車です。


Posted at 2015/06/02 23:34:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年05月16日 イイね!

MINIからフォレスターへ

ブログもずいぶん放置でしたが、最近、愛犬中心の車利用が増えたので、2ドアハッチのMINIは使いづらく、ほとんど乗らなくなってしまいましたので手放しました。

5年間のMINIライフでしたが、みんカラでお世話になったMINI友の皆様、ありがとうございました。
5月末にはフォレスターが納車となります。
みんカラは続けて行きますので今後ともよろしくお願いいたします。
Posted at 2015/05/16 21:21:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと | クルマ

プロフィール

「@1994 taste さんへ
ドアパンチ、御愁傷様です。
買って直ぐは心もへこみますなぁ。
匠さん、いい仕事されましたか?

ナビ配線の件、ありがとうございました。」
何シテル?   02/14 15:41
還暦+11になってしまった。 新しいFORESTER と新しいライフを楽しみたく思います。 最近スポーツジム通いで若返り目論み中。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エンジン不調? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/18 21:28:19
エンジン不調? 【続き】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/18 21:15:47
やってみました。アクセルペコペコ・:*+.\(( °ω° ))/.:+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/02 21:45:50

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
SJ5からの乗り替えです。
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
軽自動車ってすごい。
ミニ MINI ミニ MINI
Mayfair 少々可愛すぎてハズカシ
その他 わんこ MAC (その他 わんこ)
U^ェ^U

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation