• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TANiのブログ一覧

2016年07月25日 イイね!

夏の夜の・・・

先日の夜の出来事。


寝てたらいきなり・・・・





電気シェーバーが勝手に作動し始めた(´Д`|||)


スイッチ押しても切れないし。

そのままバッテリー切れまで、放置プレイ。

ブラウンの修理ネット受付で、依頼して発送することに。

某宅急便で、依頼しようと持っていく最中にも、勝手に電源が入ったり切れたり( ̄▽ ̄;)
なかなかタフやのぉ(´□`;)

なんて思いながら、某宅急便で梱包してもらい、受付のお姉さんに
T「中身電気シェーバーで、壊れて勝手に電源入るかもしれないから、注意書きしといて。このご時世いろいろあって騒ぎになるのも・・・(テロや爆弾騒ぎのつもり)」

お姉さん「いきなりは怖いですね(>_<)(お化けのつもり)」

後で聞いたらそんな事を言ってました。
会話って難しい(笑)








Posted at 2016/07/25 19:25:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月21日 イイね!

続フィアットでバタバタと。

昨日、「バッテリーをメーカーでチェックしてもらいましょう」と なったので、夜勤明けの体にムチ打って・・・とは、無理はせずに、昼からフィアットのバッテリー外しの作業に。


昨日の事がウソの様に、何事も無かったのごとく、エンジンは始動してます。


で、チェックに持っていくバッテリーがこれ。

3月に交換、約5千キロ走行でした。
バッテリーをビートに積んで、タイヤ館にGOです。

メーカーに送る前に、とりあえずチェックすると・・・










良好、充電率90%(; ̄Д ̄)?

チェックに出しても、問題なしで帰ってくるのが見えるので、様子見になりました(◎-◎;)

当分、こいつで確認しつつ。

何もなければ良いんだけどなぁ。
Posted at 2016/07/21 18:41:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月20日 イイね!

フィアットでバタバタと。

昨日、所要でフィアットにて出掛けたとき、近くのATMに寄ってエンジンを始動としたら・・・



始動しない・・・(・・;)


何回かやってると、メーターも点灯しなくなり(´Д`|||)

ついでにディーラーも休みで、担当さんも研修で離れたところに・・・っても、家からディーラーまで100キロだから、同じ事Σ(´□`;)

とりあえず駐車の許可取って次の日にとなり、今日はバタバタすることになりました。

で、症状を伝えるとバッテリーではないかと。

ジャンピングでためしてくださいとのことで、遂にアイツの出番が!

他人ので一度始動したので、何とかなるかと試したら・・・




始動せんがなぁm(。≧Д≦。)m
電気は行ってるみたいだか、始動に至らず。
てなわけで、今度はビートの出動です。


こちらもエアウェイブとレパードを始動したこと有るぞう〜(*・・)σ


いざ!









始動せんがなぁm(。≧Д≦。)m


電圧足りんかのぉ(´Д`|||)

最終手段です。
この手を使うときが!











保険のロードサービス( ̄▽ ̄)b
せっかく保険に入ってるんだから、使わなゃ損です。

幸い近所の整備場から来たので、待ち時間も少なくしかもあっさり始動。

頼もしやロードサービス・・・( ̄▽ ̄)b

さて、問題は3月に替えたカオス。
変な使い方はしてないはずだが、とりあえずバッテリーの点検にタイヤ館へ。


不安なことは道中、やたらとナビが落ちる・・・
下手にエアコン使ったら、フィアットも止まる不安な顔を出し始めたので、エアコン無し・・・・(;´д`)

ルートもできるだけ渋滞しないルート・・・のつもりで。

タイヤ館到着後、試しにエンジン止めたら・・・バッテリー上がりの症状そのまま・・・充電できてない?

う~ん、悩むΣ(´□`;)

とりあえずバッテリーチェックも、劣化との診断。

バッテリーをメーカー送りになりましたが、替えのバッテリーが無い(・・;)
また、ジャンピングして不安を抱えつつかるのかと、エンジン始動したまま少し放置プレイ。

これが何故か良かったのか、帰りはエアコン使おうがナビが落ちない( ̄▽ ̄)

しかし、不安はあるので帰りにお世話になってるホンダへ、発電量のチェックへ。

アイドリングで14.3ほど。
アイドリング+エアコン+ライトオンで13.4。
国産車なら問題無いとのこと。
国産車ならね・・・

なにわともあれ、オルタネータの不良では無さそうなので、バッテリーを外して点検に出す予定です。

まだ、バタバタは続きそうで(; ̄Д ̄)



Posted at 2016/07/20 17:23:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月18日 イイね!

梅雨明け

梅雨明けはまだまだと思って、朝から久々にドライブしてました。
まだ、ビートをオープンにしても大丈夫だろうと。

とりあえずルートは・・・

こんな感じです。
道中、道の駅木の香で涼みつつ、


寒風山トンネルを抜け、西条へ。
普段、ディーラーに行くので今回は高松方面へ。

午前中はまだ涼しく、まだ大丈夫と思いつつ久々の所へ。
観音寺市のつるや。

黄金うどん(大)熱い方で。
何年かぶりでしたが、美味しくてしかも安い、さすがうどん県( ̄▽ ̄)b
で、まだまだ行けるか・・・


と、水分補給をしながら高速経由で、32号線へ。

やたらと日差しの強さを感じつつ、大歩危で一休み。

飛び込みたいのぉ
なんて思いながら、FBをチェックしてたら

四国地方梅雨明け

余計に暑く感じてきた(´д`|||)

山道だからまだ大丈夫だろうと、帰り道を進んでたら、道の温度計は30℃Σ(´□`;)
余計に暑く感じてきます。

だんだん、どこで屋根閉めるか考えてたら、結局高知市内まで帰ってくる始末(´Д`|||)

すっかり所々が真っ黒に日焼けした1日でした。

ふらふら気楽なドライブでした。

Posted at 2016/07/18 22:47:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月29日 イイね!

ビートさん、退院

先週の金曜日の事ですが、修理が終わったと朝一で電話がありまして、仕事終わって自宅に代車を取りに行きと、バタバタしながら引き取りに行ってました。


原因は、室内アースが外れてショートして、ヒューズが飛んだみたいです。

持ち主と同じで、フラフラしてたみたいで( ̄▽ ̄;)

ヘッドライト(特に助手席側)が、暗いと感じたら注意ですな。



さて、9月一杯でビートさんとはお別れとなりました。

それまではガンガン乗りますぞ( ̄▽ ̄)b

壊れきゃだけど・・・

Posted at 2016/06/29 18:32:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【パイオニア NP1】 http://cvw.jp/b/919823/46706343/
何シテル?   01/27 22:59
はじめまして、TANiです。 ゆっくりと追加していこうとおもいますので、ヨロシク。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

タイヤ空気圧 注意灯 リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/19 10:18:31
雨漏り 様子見。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/12 20:30:26
S660純正リアバンパー肉抜き加工No2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/27 12:22:49

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
やっとこさ納車となりました。 まさかの納車前に、ミッション修理とは。 おいら誕生日3/ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ビートからの乗り換えです。 何しよーかなΨ( ̄∇ ̄)Ψ
ホンダ ハンターカブ ホンダ ハンターカブ
楽しむよ〜👍
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
久々の二輪です。 ゆっくりと楽しみます。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation