• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TANiのブログ一覧

2011年12月30日 イイね!

買ってしまった。

買ってしまった。ほとんど衝動買いで買ってしまった、東芝REGZA Tablet。
軽い!薄い!画面綺麗!

ネット見るぐらいなら、なかなかお手軽で便利。
この前のエジプト旅行の写真なんかも、アルバム持って行くより軽い!…バッテリーしだいだけどね。

あぁ…WiMAX対応のスマホに変えたくなってきた(◎-◎;)
Posted at 2011/12/30 16:37:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月07日 イイね!

エジプトおまけ話

最終日の空港に行く前にお土産屋さんに行ってました。


その前に昼食を取るためにとあるお店に。
エジプトの国民食と言われるコシャリを食べに。

ご飯の上に短く切ったパスタやマカロニを乗せ、さらに豆類とサクサクに揚げた玉ねぎを乗せて、さらにトマトソースをかけて食べる。

ん~炭水化物のだらけ(笑)

好みでお酢や辛いソースで味付けしてました。

これ、個人的にはかなり美味しく、しかも値段も5£E(日本円で70~80円)。

一杯でお腹いっぱい。

ガイドのミード君がなにやらウエイターに話しかけてる。



同じ量がもう一杯来たぁ~(涙)
もう食えんぞ!

ミード君いわく「エジプト人は二杯食べます」
おれ日本人です。

とりあえず出されたものは食べようと、味付かえたりしながら食べてた。

ふとミード君を見ると二杯目が小さい・・・ハーフサイズかよ。
ミード君「私、二杯は無理」
なんじゃそりゃー!

完食・・・は無理でした、さすがに。


アップアップでお土産屋さんに。

ガイドでお世話になったミード君の家族と言ってた。

店主のちょっとまるっこいオッチャンが、満面の笑みで「アサッラーム アレイコム(こんにちは)」

覚えてるアラビア語だったので、返す言葉は「アレイコム アッサラ―ム(こんにちは)」

その後の店主の一言・・・「ワタシノ ナマエハ ヤマダデス。」


(笑)

どこがやねん!

受けると思ってやがる・・・・うけたけど(笑)

本名はタハさん。笑顔が良い人だ。

色々説明を受けていろいろ買ってみた。

買い終わって、美味しい紅茶をごちそうになってる時、タハさんの目が一点に集中・・・

※英語での会話でしたが単語だらけなんで日本語で

タハ「おっ、その4色ペンは君のかい?」

TANi「そうだよ」

タハ「ほんとうかい?それ欲しい」

TANi「いいよ」

タハ「ほんとに!すごく嬉しい!」

TANi「タハさんハッピー?」

タハ「ベリーハッピー!」

満面の笑みでした。

ちなみにエジプトガイドブックに、エジプトの方は日本製の4色ボールペンが人気だとかで、お土産屋さんでちらつかせると、安くしてくれかおまけくれんです。

私はダイソーで3本セット買って行って、有効に使いました。

タハさんもパピルスのしおりを何枚かくれましたしね。

良い国だったなエジプト。
また行きたいっす。
Posted at 2012/04/05 02:43:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月06日 イイね!

エジプト モスクと教会巡り

エジプトの旅行ネタもそろそろ尽きかけつつ…

カイロの高台に建つガーマ・ムハンマド・アリ。
エジプト到着の日にも見えてたなぁ。



写真を撮っていたら集まるガキ…もとい、子ども達。
何やら言ってる…



…写真、撮れってか?

とりあえずパチリ(古)

画面見たら、満足してどっか行ったわ。
しかし立派なガーマ(寺院)ですなぁ。
 
回廊を通り

靴を脱いで中庭へ
礼拝前に身を清める所。


そして内部へ。

天井が高く、素晴らしい内装の模様のなか、イスラム教の話を聞いとりました。

しかし、こう広い所に子供が来ると走り回るのは、世界共通か?

オールドカイロに移動。
コプト教(原始キリスト教)の教会巡り。
ムアラッカ教会から

聖ジョージ教会


で、ネコ達。


この辺はあまり覚えてない…


またまた移動して…

ガーマ・リファーイ


内部も天井高っ!

ガーマ・スタル・ハサンでは

地元のおっさんの声が、気持ちいいくらいに響く。
試しに声を出したけど、かなわねぇ…

ガーマと教会巡り。
どの建物も、壮麗だ。

おまけ

土産買ってたら


写りたがりや多いね。
Posted at 2011/12/06 20:05:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月05日 イイね!

エジプト砂漠ツアー番外編

砂漠ツアーでお世話になったランドクルーザー。
あっ!ナンバープレート隠してないや、私読めないけど・・・



よ~く見ると、ハッチのトヨタエンブレムの横にJAFのマークが・・・
ついでに『最大積載量350㎏』やら、エンジンルームには日本語の注意書きが。

日本からの中古車かなと思って運転席を覗くと・・・?



左ハンドル([写真じゃわからん・・・)で、ATシフトレバーのスイッチは、助手席側・・・右ハンドル仕様。

不思議だ。

帰国後、聞いてみたら海外には左ハンドルのキットがあるらしい。

そんなことできるのねぇ~
Posted at 2011/12/05 01:08:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月05日 イイね!

エジプト砂漠キャンプその②

11月27日
砂漠キャンプ。
風避けを二か所設置して、毛布と寝袋で寝てました。
昼間は20℃前後でしたが、夜の砂漠は10℃以下まで冷え込む・・・

カイロ持ってきて良かったぁ~
ガイドのミード君とドライバーさんにもおすそわけ。喜んでました。

朝、七時起床・・・の予定でしたが、おっさん五時前にお目覚めです。
この旅、意外と規則正しい生活してるような・・・・

早く目が覚めたので、周辺を散策。
周辺の所々に、フェネック(砂漠のキツネ)の足跡が。



周りを見ても姿は見えず、なかなか遭遇できないとか。
そのまま開け始めた空を眺めてると・・・







地平線からの日の出は初めて見る。綺麗やなぁ。

キャンプの朝食は、エジプト版ナン。豆を練りこんでるので、そのまま食べても豆の風味が良くて美味しい。
そんなナンに、はちみつやチーズをつけて、熱い紅茶がよく合います。

キャンプ地から少し離れた位置に、ウサギ岩。
遠くから見ると・・・



何となくウサギに見える。
近づくと・・・



おや?こんなもんです。

キャンプ道具を片付けていると、ドライバーさんのお仲間が。
他にもキャンプをしていたグループもいたようで、ドライバーさん同士見つけるとあいさつしに来るとのこと。

ドライバーさんがおいらに向かって『Hello』、アラビア語で返したら喜ぶかと思い『アッサラ―ム・アレイコム(こんにちは)』・・・
ドライバーさん、笑顔で『ワアレーコム・サラ―ム! #$@&%#$‘・・・』何言ってるかわかんねぇ。
アラビア語ちょっとしか覚えてないおいらには、厳しいぞ。ミード君、何だって?
『よく来たね、日本人か?』と言ってたみたい。
とりあえず『アナ ヤバーニー(私は日本人)』と答えると、笑顔で親指立ててた。
やはり、現地語で喋るとその国の人は喜ぶ。日本も同じだけどね。

キャンプ地から車で次の場所へ。
砂と白岩の大地を走り抜けると、今度はマッシュルーム岩。



長い年月をかけ、砂風が削った岩のアート。不思議です。

砂漠ツアーの最後です。
帰りにオアシスに湧いている温泉へ。



水着があれば入れるらしいが、今回は持ってないので断念・・・ちょうど良い温度だったので、ちょっと入って疲れを取りたかったわぁ。

かけ流しのお湯ですが、近くの民家や砂漠の緑地化に使ってるそうです。

オアシスの町に向かう途中で、飼育中のラクダの群。



良い感じ。砂漠にラクダって似合うよなぁ。

オアシスの町で、ドライバーさんに別れを告げてカイロへ。
行きと同じ四時間の道のり。
途中、エジプトでは珍しい『雨』も体験した。

まだ行ってない砂漠の場所もあるので、またエジプトにこれたなら行きたいね、砂漠。

ホテルに帰って、ひとごこち・・・



・・・しかし、あんな何にもない砂漠で繋がる携帯って。
Posted at 2011/12/05 00:57:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【パイオニア NP1】 http://cvw.jp/b/919823/46706343/
何シテル?   01/27 22:59
はじめまして、TANiです。 ゆっくりと追加していこうとおもいますので、ヨロシク。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     12 3
4 5 6 78910
11121314151617
18192021222324
2526272829 3031

リンク・クリップ

タイヤ空気圧 注意灯 リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/19 10:18:31
雨漏り 様子見。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/12 20:30:26
S660純正リアバンパー肉抜き加工No2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/27 12:22:49

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
やっとこさ納車となりました。 まさかの納車前に、ミッション修理とは。 おいら誕生日3/ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ビートからの乗り換えです。 何しよーかなΨ( ̄∇ ̄)Ψ
ホンダ ハンターカブ ホンダ ハンターカブ
楽しむよ〜👍
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
久々の二輪です。 ゆっくりと楽しみます。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation