• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月29日

路面凍結事故。。。

路面凍結事故。。。 ※UPについて迷いましたが、私自身の再演防止と皆様方への注意喚起の意味も含めUPさせて頂きました。


今朝早く、所用で房総半島へ向かっていた途中でキリ番ゲット(^^♪


そんな喜びも束の間、、


30年余の運転歴の中で、初のスリップ事故をやってしまいました。
千葉県某所の日当たりの良い緩やかな下りのS字カーブで、突然車体が真横に振られました。(時速は40km程だったと思います) 正直、揺れ方が似ていたので、また大地震かと思いました((((;゚Д゚))))

最初、何が起こったのか理解できず、ハンドル操作に集中した矢先、40mほど前方のガードレールに張りついたタクシーが視界に飛び込んできました。
次の瞬間、その横に、止まった軽自動車が見えたのでブレーキを踏んだところ、ガッ ガッ ガッ ガッ ガッ とABSのキックバックを感じので、「ヤバッ 凍結だ!」と気付きましたが、あれよという間に数10m流され軽自動車に近づき、あっという間にぶつかってしまいました。。。
(後で聞いたら、止まっていたように見えたがソロソロと動いていたそうです)
車を降りようとバックミラーを見たところ、今度は自分に向かってくるBMWが目に入りハンドルにしがみついた所へドーーーンと食らいました。

◆事故概況




タクシーは少し前に単独事故を起こしたようで、自分達は3重衝突でした。
幸い、私がぶつけてしまった運転手の方も、私にぶつかった車の運転手・同乗者の方々、私を含め誰も怪我が無かったのが不幸中の幸いでした。特に、BMの運転手の方がとっさに左に避けガードレールに体当たりしてくれたので、私は無傷で済んだのかと思います。

◆G号の破損状況


G号は、フロントバンパーとヘッドライトの破損、リアバンパー、リヤフェンダー(左側)、フューエルリッドの一部破損といった状況です。
年末で、Dさんも修理屋さんもやっていないので、年明け早々に修理に出す予定です。。。
あ~~ TMさんのバンパーがぁ~ 。゚(PД`q。)゚。

今日は、キリ番もゲットでき、遅まきながら年賀状用の写真を撮ろうと思っていたのに、とんだフィーバー?となってしまいました(ーー;)

雪道や凍結路に不慣れとはいえ、反省点は多々あったかと思います(-_-;)
温暖な房総でこの時期に凍結なんて、といったおごり、
日向ゆえの安心感、
とっさの判断と対処 などなど、、、

皆様方におかれましては、私と違い十分注意をされて運転されているとは思いますが、更なる安全運転を心がけてくださいね。

今年の膿みは出し尽くしたので、
来年はいい年にするぞ~~~(*´∀`*)

皆さ~ん 良いお年を~~~(-^〇^-)/
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/12/29 20:29:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

ついに来ました。
ヒデノリさん

宮ヶ瀬ふるさとまつり
ドウガネブイブイさん

三者会談
バーバンさん

窃盗未遂…
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2011年12月29日 20:38
こんばんはm(_ _ ")m
房総半島在住ですが、山の中は雪も降りますし、気温も-5℃近くなり朝はよく路面凍結してるのでスタッドレスタイヤは欠かせません。


早く直る事を祈っています。
コメントへの返答
2011年12月29日 20:42
ですよね(ーー;)

ありがとうございます┏○ペコ

復活したらご報告します(^^ゞ


2011年12月29日 21:13
起こってしまったことは仕方ありませんが、年末最後の最後に災難でしたね(-.-;)

なかなか気持ちを切り替えるのは難しいとは思いますが、来年綺麗に直してあげてください(^O^)/

車もですが、ロードバイクもこの時期は路面に注意ですね。
コメントへの返答
2011年12月29日 21:38
ありがとうございます。

新年早々でなかったが幸いです^^;

ロードはタイヤも細いので、ホント細心の注意が必要ですよね。

シルビアさんもお気をつけて乗ってくださいね!
2011年12月29日 21:34
こんばんは~

とにかく 怪我がなくて 本当に良かったですね

後続のBMWがまともに来てたら やばかったですね(@_@;)

壊れてしまったものは 確かに辛いけど

新年に心機一転 気持ちを切り替えて行きましょう!

早くきれいに治ることを お祈りしています
コメントへの返答
2011年12月29日 21:41
こんばんは~

BMの方のとっさの判断が良かったです!

私も前の軽自動車を避けてあげられたら良かったんですが(-.-)

ありがとうございます┏○ペコ

はい 復活します(^^ゞ

追伸:実はkuromaさんと同じ足を発注してて年明けに装着予定でした^^;早く直さないと、、、
2011年12月29日 21:52
ヽ(・_・;)ノ アッチャー!!!

とりあえず、どなたもおケガがなくて良かったですね~。

前方のタクシーは派手に突っ込んだみたいですが…

ブラックアイスバーンだったんですね。

アイスバーンは溶けかかってる時が一番滑るので、天気のよい日ほど要注意です!

勉強代、高くついちゃいそうですが、今冬はこれで超安全運転で無事に過ごせることと思います。

オイラもあらためて気を引き締めて運転したいと思います♪

よいお年を~(´∀`*)ノ




コメントへの返答
2011年12月29日 22:07
どもです~

はいケガが無くて何よりでした^^;

すぬうぴいさんはアイスバーンはプロですよね(^^ゞ慣れていらっしゃる。。。

事故処理中に分かったんですが、表に出たら立っていても滑るくらいの状態でした(*_*;

ありがとうございます┏○ペコ

良いお年を~(^^♪
2011年12月29日 23:07
先々週お逢いしただけにビックリです・・・

みなさんがおっしゃってる通り怪我が
なかったのが不幸中の幸いでしたね。
怪我は最悪事態を招くこともありますが
バンパーはいくらでも直せますから!

気持ちの切り替えは難しいと思いますが
気を落とさずに気持ち切り替えましょ♪
更なる進化で復活お待ちしています。
コメントへの返答
2011年12月29日 23:27
ありがとうです<(_ _)>

皆さんの暖かいコメントで段々元気が沸いてきました!(^^)!

来年もヨロシク!!Σ(。>д<。)ゞです
2011年12月29日 23:13
なんと!( ┰_┰) シクシク

Gえ~やろさん 元気だしてくださいねTT

怪我がなかったのはいいけど付けたばかりのパーツがTT

復活待ってます!

(o・_・)/"(ノ_<。)ヨシヨシ(爆)
コメントへの返答
2011年12月29日 23:25
にゃんさ~ん(ノω;)

毛が無かったのは元々、、、

じゃなかった^^;

復活の狼煙をモクモクと!

(。´゚ェ゚)。´_ _)ゥン(爆)
2011年12月29日 23:32
(。´Д⊂) ウワァァァン!

ついこないだ、満面の笑みを
見てただけに・・・・。

自分もショックです。

だけど、怪我もなくて、
もっとどうしようもない状態に
ならなかった分よかったのかなぁと思います。

きっと、絶対に来年はいい年になります。
(*´・ω-)b ネッ!

これを教訓に、
自分はスタッドレス買おうと思います。

ρ(・ω・、) マタネ
コメントへの返答
2011年12月29日 23:37
かまちゃ~~ん 。・゚・(ノД`)・゚・。

更に 発注してるもんがあるんだよね~~
しかも今日入荷したって連絡が(-_-;)

先に修理しなきゃだし。。。

やっぱ スタッドレス必要かも(-.-)

来年も4649~~(^_-)-☆
2011年12月30日 0:07
凍結は怖いっすよね~

ですがご無事で何よりです
(^_^)

スタッドレスでも滑るときは滑るので油断は禁物です。万能ではないので…


アクセル、ブレーキ、ステア、二つを同時にしては危険です。一つ一つを慎重に!


コメントへの返答
2011年12月30日 0:12
怖いっすねぇ^^;

マジ実感しました(-_-;)

ありがとうございます┏○ペコ

さすが雪国のプロの方からのコメントはありがたいですm(__)m

これからは更に慎重運転心がけます(^^♪
2011年12月30日 0:20
こんばんは。

気の効いた言葉が見当たりませんが、お怪我が無くて良かったです。

FREEDが早く復活する事お祈りしてますね。
コメントへの返答
2011年12月30日 17:44
ありがとうございます。

返信遅くなってごめんなさいm(__)m

コメいただけるだけでも元気が出ます(^^ゞ

2011年12月30日 0:24
うわっ、w(゜o゜*)wマジ!?

皆さんおっしゃってますが、
怪我が無かったのが何よりです。
車はいくらでも直せますが、
怪我とかはヘタすると後々も大変ですから。

悪いことがあった後は、
必ず良い事があるはずです。
来年はきっと素晴らしい年になりますヨ(^_-)

気持ち切り替えてガンバりましょう♪
来年もヨロシクです┏○ペコ
コメントへの返答
2011年12月30日 17:46
返信遅くなってごめんなさいm(__)m

やっちゃいました^^;

ありがとうデス(^^♪

年明けに会いましょう(^_-)-☆
2011年12月30日 1:04
こんばんは。
ありきたりなことしか言えませんが・・・

誰も怪我がなくて何よりです。
自分も房総在住ですがここまでの路面凍結には出くわした事がないのでブログを読んでビックリです。

早期復活祈ってます。




コメントへの返答
2011年12月30日 17:49
返信遅くなってごめんなさいm(__)m

ありがとうです(^^♪

正直、自分も良く通っていたので侮ってました(-.-)

しんべ~Ψさんも「スタッドレスは不可欠」って言われてますが、備えあれば・・・ですよね(^^ゞ
2011年12月30日 2:17
せっかくのエアロが残念でしたが怪我がなくて本当によかったですね。
私も毎日 深夜に大型トラックを運転しているので
路面状況や 周囲の状況を確認しつつ運行にあたっています。今夜も神奈川は
あちこちで事故が多発しており 迂回しながら運行しております
G号の復活をお待ち申し上げます!
コメントへの返答
2011年12月30日 17:52
返信遅くなってごめんなさいm(__)m

ありがとうございます(^^♪

実は昔(30年位前)自分もトラックの運転手やってました(^^ゞ

初心忘れるべからず、、、
ですね^^;

飛脚フリードさんもお気をつけて頑張ってください!(^^)!
2011年12月30日 7:54
おはようございます。

ぐ~~は昨日まで仕事のため、ちーば君で言うと腰付近の山道を通勤で走ってますが昨日の朝の路面は今まで見たこともないツルツル、ピカピカ状態でスタッドレスタイヤも効きませんでした。

残念なことになりましたが、怪我がなく安心しました。
これから更なる飛躍を楽しみにしております。
コメントへの返答
2011年12月30日 17:57
返信遅くなってごめんなさいm(__)m

ありがとうございます(^^♪

そーなんですか((((;゚Д゚))))
友達の話だと昨日の朝はあちこち(市原界隈)で事故ってたとのことでした(-_-;)

ぐ~~さんも慣れた道でも気を付けてくださいね(^^ゞ
2011年12月30日 9:05
ブログ見てビックリです。

誰も怪我しなくて本当に良かったですね。

フリード壊れちゃったのはショックでしょうが、

頑張って復活させてください。

お会い出来る日を楽しみにしてます。( ̄∇ ̄)ガンバ
コメントへの返答
2011年12月30日 17:58
返信遅くなってごめんなさいm(__)m

ありがとうデス(^^♪

はい 頑張って直します(^^ゞ

早くお会いしたいです(*^_^*)
2011年12月30日 9:30
怪我がなかったのは何よりです。
一応、病院行って下さいね^^;

車は修理すれば治りますから。。。

こちらは温暖な静岡県ですが年に数回凍結しますのでスタッドレス履いてます。

まぁ山に住んでるからなんですがw
コメントへの返答
2011年12月30日 18:01
返信遅くなってごめんなさいm(__)m

ありがとうございます<(_ _)>

やっぱ スタッドレス必要ですよね^^;

じったさんも山道、お気をつけてくださいね(^^ゞ
2011年12月30日 9:54
おはようございます。

大変な目に遭われてしまいましたね…
おケガが無くて何よりです。

来月仕事で日本海側を走るので私も十分注意して走ります。
コメントへの返答
2011年12月30日 18:04
返信遅くなってごめんなさいm(__)m

ありがとうデス(^^♪

日本海側、、、

凄そうですね^^;

気をつけて、お仕事頑張ってくださいね(*^_^*)
2011年12月30日 11:09
心中お察します。
お怪我が、無かったことが幸いでしたね。

実は・・・
オラも2日前コンビニに入る時
雪で隠れてた端の30センチ位の路肩ブロックにガチンコし自損事故。。。(泣)
フロント再度上げたてからTMバンパーFリップ傷だらけ&R小破損ですんだけど・・・

冬道、お互い注意しましょう。
コメントへの返答
2011年12月30日 18:07
返信遅くなってごめんなさいm(__)m

会長さん、ありがとうデス(^^ゞ

マジっすか((((;゚Д゚))))

お互い 早く綺麗に直しましょう^^;

って 会長さんもお気をつけくださいね<(_ _)>
2011年12月31日 9:49
次はウチかもと、思ってしまいました。

こちらではスタッドレス必須なんですがそれでも毎年ABS作動させる事がありひやっとさせられます。

怪我が無くてなによりでしたね~

今年は嫁の運転なので、再度注意促しておこうと思います。
コメントへの返答
2011年12月31日 9:58
どもです~(^^ゞ

そちらではスタッドレス必須なんですか?(;゚Д゚)!
東京近郊ではスキーでもしない限りスタッドレスって感覚はないですからねぇ^^;
自分の周りでは持ってる人はいませんし。。。

ありがとうございます┏○ペコ
毛が・・・
いや 怪我が無くて助かりました(^^ゞ

@kさんも来年はいい年になると良いですね(^^♪

来年もヨロシクお願いします<(_ _)>

良いお年を~~(^_-)-☆

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/919975/46240311/
何シテル?   07/10 22:03
みんカラ14年生! GVF style改め、爺Muscleです^^ ヨロシクお願いしま~す(-^〇^-)/ 【車歴】 1代目 :箱スカ 2代目 :ファ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ Nボックスカスタム]星光産業 EE-66 Wサンバイザー L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/23 17:56:44
[ホンダ Nボックスカスタム]ホンダ(純正) 大型ルーフコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/23 17:55:46
VARIS FRONT BUMPER Version 2 (2PCS) - Ultimate - 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/20 06:37:33

愛車一覧

ホンダ N-BOXジョイ 18代目G号 (ホンダ N-BOXジョイ)
18代目G号 2025.6.27納車されました。 またまたNボからNボへ乗り換えですw ...
輸入車その他 ダホン 輸入車その他 ダホン
ロードバイクを手放してから自転車と言えばエアロバイク位しか漕いでいませんでしたがJoy納 ...
ホンダ N-BOXカスタム 17代目G号 (ホンダ N-BOXカスタム)
本日、17代目G号が納車になりました。 はい!NボからNボへ乗り換えですw 昨年暮れに担 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
本日、16代目G号が納車になりました。人生初の軽CARになります。 と言ってもNボは軽と ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation