• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月19日

今年のおいらの夏休みPARTⅤ ~香川うどん部 夏季自主トレ編~

今年のおいらの夏休みPARTⅤ ~香川うどん部 夏季自主トレ編~ 新門司港のホテルを午前3時にチェックアウトし香川へと向かいました。当初の予定では、久しぶりに「しまなみ海道」経由で訪讃しようかと思いましたが、自主トレ最大の目的である「よしや」さんが訳あって営業時間へ変更しているのでとにかく朝一でよしやさんに行かなきゃ!って感じで夜中に出発しました。
途中眠さと闘いながら走りましたが、この橋が見えてくると何か安心します^^
昨日新門司港でかまちゃんと別れ、今日から独り旅の始まりです!
先ずは3日間、香川うどん部夏季自主トレです(^^♪

【閲覧注意?】
このブログにつきまして作り始めて気が付きましたが、うどん以外の写真・記事がほとんどありません(^^ゞ
うどんに興味が無い方にはマジでつまらないブログです(^▽^;)
うどんに興味の無い方はどうぞスルーしてください<(_ _)>

【自主トレ1日目】
①よしや(丸亀市)
alt
明太マヨぶっかけ&アスパラ天
ここ数年訪讃の度に訪れていますが、毎年新たなうどんが登場するので今回はこちらのうどんをいただきました。明太子とマヨのコラボがまいう~でした^^
初日に来れて良かった~(≧◇≦)
銀ちゃん、イマジンさんも同行してくれました(^^♪

②須崎食料品店(三豊市)
alt
7月にも訪れましたがまた来ちゃいました( ´艸`)
こちらはイマジンさんと2人で訪問しました。
今回初めて冷たいうどんをいただきましたが、生たまごは合わないかなと思い温泉たまごにしてみましたが、これがまた大正解!冷たいしょうゆうどんには温玉ッスね(^^♪
この後は、イマジンさんと別れ自主トレです。

③根っこうどん 志度(さぬき市) [新規訪問店]
alt
やっと訪れることが出来ました^^
大将にご挨拶をしたかったので開店時間に合わせ訪問。というのは、2年前に大将とFacebookでお友達になっていただき、何度か訪問を試みましたが定休日だったり合宿のスケジュールが合わなかったりと行けずじまいでした(^^ゞ
入口の前に車を停め入店し、大将らしき方に「●●さん(大将の名前)居ますか?」と尋ねると、なんと「■■さん(おいらの本名)ですか?」と言われ、思わず「えっ!分かるんですか?」と言うと「はい、車で分かりました」との事。めっちゃ嬉しかった~(≧◇≦)
という事で、大将お勧めの肉ぶっかけとかき揚げをいただきました^^
Facebookで美味しそうだなぁと思っていたうどんは思っていた通りの物でした(^^♪
帰りには、奥様もご紹介いただき再訪を約束しお店を後にしました(*^-^*)

④のぶや(高松市)
alt
久しぶりに行ってみました。この日はめっちゃ暑かったのでひやかけをオーダー。
剛麺で有名なお店ですが、ひやかけだとその食感を思う存分味わえます( ´艸`)
やっぱうんめ~ヾ(≧▽≦)ノ また行こっと(^^♪

【夜の部】
遊食房屋 丸亀店(丸亀市)
alt
以前銀ちゃんがSNSに上げていたお店でおいらが言ってみたいと言ってたのを覚えてくれてたみたいで予約してくれました^^
参加者は、銀ちゃんご夫妻とイマジンさん、そしておいらの4人です。
写真は料理の一部ですが、美味しいお酒と美味しい料理で楽しい時を過ごせました。
今回は奥様にホテルへの送迎までしていただきました。ありがとうございました<(_ _)>

【自主トレ2日目】
⑤なかむらうどん(丸亀市) [新規訪問店]
alt
飯野山(讃岐富士)をバックに^^
alt
なかむらどんは合宿で何回も訪れましたが、いつも駐車場すら停められない状態で行けてませんでした。という事で初訪問です(^^♪
最近は以前ほどの行列は出来ないそうですが、美味しいうどんをいただけました^^

⑥おかだうどん(丸亀市) [新規訪問店]
ここで銀ちゃんとイマジンさんと合流し合同自主トレに(^^♪
alt
あの超有名店「おか泉」さんの工場敷地内にセルフ店として今年の1月にオープンしたお店です。オープン前から行列が出来ましたが、地元ナンバーの車が次々と入ってきて地元の銀ちゃんも驚いてました。
麺はおか泉さんとほぼ変わらず美味しいですね。おか泉さんのうどんがこんなに安くいただけるのはコスパ最高ッス!

⑦よしや(丸亀市)
alt
昨日に引き続きよしやさんへ。今回は毎日よしやさんへ行く為に丸亀に宿を取りましたが、火曜日は定休日で最終日の水曜日は11時オープンなんで今日が最後です(^^;
今年の食べ納めは夏季限定の「すだちひやひや」で^^
帰り際に大将にご挨拶をすると「良いお年を!」って、早くねぇ(* ̄m ̄)プッ

⑧いなもく(綾歌郡綾川町)
ここであゆちん合流(^^♪次男・三男くんを連れての参戦です^^
alt
去年初めて訪れたお店ですが、麺が非常に美味しかった記憶が有ったので再訪しました。肉ぶっかけをいただきましたがお出汁がちょっと辛かったかな?麺はもちもちで相変わらずの美味しさでした^^

⑨たまごカレーうどん カレタマ
alt
ここは讃岐うどんのチェーン店「こだわり麺や」さんのカレーうどん専門店で今年の4月にオープンしました。カレーうどんの種類、トッピングやサイドメニューも豊富なのでリピートしたくなりますね。
フライドポテトやかき氷などもあるのでお子様連れにはイイっすね。あゆちんの次男くんはフライドポテトを食べてました(^^♪
あれ?イマジンさんはかき氷だけ?(* ̄m ̄)プッ
おいらは炙りチーズカレタマをオーダー。麺はカレタマうどん専用の「イリコ練込み麺」で、弾力のある平打ち麺です。この麺好きだなぁ( ´艸`)ムフッ
あゆちん、お土産あざ~っした<(_ _)>

【独り夜の部】
今日は一人なんで、お腹も減ってなかったので晩ごはんは抜こうかと思いましたが、ホテルの1階のレストランで飲めることが分かったので晩酌に(^^♪
alt
やっぱ〆ちゃいましたぁ(^^ゞ

【自主トレ3日目】
⑩がもううどん(坂出市)
今日は104さんと合同自主トレ^^
alt
7月に引き続き訪問。7月は異例のガラガラ状態でしたが、さすがに今回は行列が(^^;
平日の街中渋滞にハマり、さらに道に迷い遅刻する始末(/ω\)104さんは行列が出来る前に既に来られていたのでご迷惑をかけちゃいました。<(_ _)>スミマセンデシタ!
ひやかけとちくわ天をいただきました。がもうさん、やっぱうんめ~ヾ(≧▽≦)ノ

⑪宮武うどん(高松市) [新規訪問店]
alt
ここも有名店で、下の貼り出しにあるように讃岐うどんの食べ方の「ひやひや」「あつあつ」「ひやあつ」の元祖です^^
alt
おいらは「ひやあつ」をいただきました。ひやあつは温かいお出汁なので香りが立ち、麺が冷たく〆てあるのでコシが楽しめます(^^♪

高松から志度へ向かう途中ちぃちゃんからLINEが!
「高松行きますか?」と、、、ハイドラ!見てみると
alt
めっちゃちかいやん(* ̄m ̄)プッ
という事で合流~!!                   ※ちぃちゃんの画像拝借<(_ _)>
alt
しばし談笑し、志度の後にまた合流しようという事で一旦解散しましたが、この後ちぃちゃんは用事が出来て会えませんでした... またね~(T_T)/~~~ネクストイヤー!
ちぃちゃんお土産あざ~っした<(_ _)> 素麺美味しかったよ~ヾ(≧▽≦)ノ

⑫根っこうどん 志度
alt
はい、約束通り一昨日に続き再訪しました^^
大将がお出汁にはこだわりがあるとの事だったのでひやかけをオーダー。
わぁ~お出汁うんめ~(≧◇≦)麺も冷たく締まっていてのど越し最高ッス!
最後に大将にご挨拶をしよしやさん同様「良いお年を!」頂きました( ´艸`)ムフッ

⑬山もり(高松市) [新規訪問店]
alt
根っこさんの大将から「山もりさんは行かれた事ありますか?」と聞かれたので気になり行ってみました。ひやかけをオーダーしましたが、
「うん、何これ。美味くない?」と104さんと顔を見合わせちゃいました( ´艸`)ムフッ
はい、リピ決定です(^_-)-☆

【夜の部】
一鶴 中府店(丸亀市)
alt
104さんは日帰りなので飲めないのにノンアルで付き合ってくれました(^^ゞ
しかもホテルへ送迎まで。あざ~っした<(_ _)>
alt
ノンアルとハーフ&ハーフで乾杯🍻
alt
2人とも骨付き鶏の親と雛をオーダー。雛の方が柔らかいので人気がありますが、ビールにはやっぱ親が合いますね(^^♪ やっぱうんめ~( *´艸`)

香川もまたあっという間の3日間でしたが、有意義な自主トレとなりました。
自主トレにお付き合いいただいたイマジンさん、銀ちゃん、あゆちん、104さん、お忙しい中わざわざ合流してくれたちぃちゃん。
     今年もまた遊んでいただいてあざ~っした<(_ _)>
     来年もまたヨロシクお願いします(^_-)-☆




【爺Muscleのうどん紀行】

   2012年8月15日~2018年8月21日現在(7年目)

   今回新規訪問店:6軒  リピ店7軒  訪問合計:13軒
    香川訪問回数:26回  新規訪問件数:171軒
                     延訪問回数 :312回

To Be Continued!!
今年のおいらの夏休みPARTⅥ ~<最終章>北陸からの上信越編~

ブログ一覧 | 讃岐うどん巡り | グルメ/料理
Posted at 2018/09/02 11:30:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

ある日のブランチ
パパンダさん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2018年9月5日 14:09
念願の飯山なかむらご訪問おめでとうございます
(*´﹃`*)
コメントへの返答
2018年9月5日 14:54
はい!足掛け⚫年、やっと行けました😎
にしても空いてた😅

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/919975/46240311/
何シテル?   07/10 22:03
みんカラ14年生! GVF style改め、爺Muscleです^^ ヨロシクお願いしま~す(-^〇^-)/ 【車歴】 1代目 :箱スカ 2代目 :ファ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ Nボックスカスタム]星光産業 EE-66 Wサンバイザー L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/23 17:56:44
[ホンダ Nボックスカスタム]ホンダ(純正) 大型ルーフコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/23 17:55:46
VARIS FRONT BUMPER Version 2 (2PCS) - Ultimate - 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/20 06:37:33

愛車一覧

ホンダ N-BOXジョイ 18代目G号 (ホンダ N-BOXジョイ)
18代目G号 2025.6.27納車されました。 またまたNボからNボへ乗り換えですw ...
輸入車その他 ダホン 輸入車その他 ダホン
ロードバイクを手放してから自転車と言えばエアロバイク位しか漕いでいませんでしたがJoy納 ...
ホンダ N-BOXカスタム 17代目G号 (ホンダ N-BOXカスタム)
本日、17代目G号が納車になりました。 はい!NボからNボへ乗り換えですw 昨年暮れに担 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
本日、16代目G号が納車になりました。人生初の軽CARになります。 と言ってもNボは軽と ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation