さて、2週間に渡る旅もいよいよ最終章!当初の予定では香川の帰路は徳島からフェリーで直接関東へ帰るつもりでしたが、お盆時期のフェリーは予約が取れる保証が無い事と携帯の電波も届かない中、独りで黄昏るのもどうかと思い、渋滞を避けて北陸経由で帰る事にしました。
一気に帰るとかなり距離があるので金沢、長野に立ち寄って...( ̄▽ ̄)プププ
早朝4時に香川を発ち金沢へ向かいました。
早朝には出たものの神戸JCT辺りでの渋滞を避け、瀬戸大橋~山陽道~播但道~中国道~鶴舞若狭道~北陸道のルートで向かいました(^^♪
途中トイレ休憩に寄ったこちらの杉津PA。敦賀湾を見渡せる絶景ポイントですが、
「恋人の聖地」なる看板が... おいらには関係ないのでそそくさと立ち去りました^^
【金沢編】
金沢に到着~(^^)/ 久々に見る鼓門は圧巻ですね~(^^♪

下からの図^^
チェックインまで時間が有ったので遅めのお昼に...ってか、予定では金沢の変●さん御用達のカレー屋さんへ行くつもりでしたが何と本日は定休日( ̄▽ ̄;)オーマイガ!
という事でカレーがダメならこれでしょ( ´艸`)ムフッ
金沢の回転は美味しいんです(^^♪ もりもり寿司 金沢駅前店

本まぐろとろ のど黒 生うに軍艦 宇出津産平政
びんとろ 北海道産活生たこ 赤いか
夜もお魚をいただく予定なんで軽めに済ませました^^
【金沢 夜の部】
金沢の変●こと「レウカンサ」さんが仕事を終えホテルに迎えに来てくれました^^
そして連れて行ってくれたのが中央市場内にある「三四味屋」さん。
マニアックなお店として有名の様ですが兎に角ボリュームがハンパ無いって(≧◇≦)

刺し盛りの他、のど黒、生のりの天ぷら、ご飯とあら汁をいただきました(^^♪
ハンパ無い刺し盛りは動画で( ´艸`)ムフッ これで半盛りッス!
のど黒もデカッ( ̄▽ ̄;)

レウちゃんお付き合いいただいてあざ~っした<(_ _)>ここはまた行きたいね!お土産もあざ~っした<(_ _)> またヨロで~す(^_-)-☆
【上信越へ】
金沢のホテルを6時過ぎに出発し上信越道の新井PAへ
ここは行きにも寄りましたがおいらの大好きなパーキング
ここで新潟の工場長ことたいぞうさんと合流です(^^♪
たいぞうさん号とツーショット^^

そして豚汁の有名店「たちばな」さんへ
駐車場がやけにデカくなってました(^^ゞこの後たいぞうさんがどうしても行きたいという場所(レストラン)へ行くので
豚汁(小盛)ライス(小)にしておきました(^^;
そして一路2台で目的の場所へ...
が、but、しかし、、、
峠道を攻めて道に迷いながら到達するとなんと臨時休業( ̄▽ ̄;)オーマイガ!
気を取り直して近くのお蕎麦屋さんを検索してこちらのお店に。
手打ちそば工房 若月さん

突き出しの野沢菜がまいう~でした^^ もちろんお蕎麦も美味しかったッス!そして長野へ向かい早目のチェックイン。夜は長野のZeNちゃんと合流し呑み&
蕎麦orラーメンの予定っスわ( ´艸`)ムフッ
【長野 夜の部】
とりまZeNちんが来るのを待ちつつ花の舞にて乾杯🍻

しかし、10時になってもZeNちんは現れず...2人で〆に豊龍さんへ

いつも食い過ぎて苦しい状態で訪れますが今日は少し余裕があったので牛すじカレーの小盛をいただきました。たいぞうさんはラーメン半盛りと半チャーハンでしたが流石に食い切れず残してました(^^ゞ
結局ZeNちんは仕事でかなり遅くなって来れなかったそうです。。。
【最終日】
そしてリベンジ( ̄^ ̄)ゞ
昨日臨時休業だった、たいぞうさんがどうしても行きたかったお店はこちらです!
ZeNちん含め3人で訪れました^^

国産和牛400gのステーキはめっちゃ柔らかくて美味しかった~ヾ(≧▽≦)ノ
おいらは普段いきなりステーキしか行ってませんがたまにはこういう柔らかいステーキもイイっすね( ´艸`)ムフッ
高級和牛にも関わらずたいぞうさんにゴチになっちゃいました(^^ゞ工場長!ごっつあんでした<(_ _)>
その後は、ZeNちんが以前から行きたかったお蕎麦屋さん「子安そば 文の蔵」さんへ

お昼時だったのでほぼ満席でしたが、茹で置きのお蕎麦が切れ茹でてるので30分程待ちました。そば茶美味しかったなぁ^^
こんな美味しいお蕎麦は初めてかも?粗挽きの太麺で、写真では分かり難いですがお蕎麦の表面に透明感があってめっちゃ美しい麺でした。

最後にそば湯をいただきましたが、美味しいお蕎麦はそば湯も美味しんですね(^^♪ここはZeNちんにゴチになっちゃいました。あざ~っした<(_ _)>
まだ時間は午後3時くらいでしたが、帰路につく事にしました。
たいぞうさん2日間遊んでいただいた上に、また沢山ゴチになっちゃっていつもすんません<(_ _)>
ZeNちんも遊んでいただいて、ゴチになってあざ~っした<(_ _)>
また、遊びましょう(^_-)-☆
【旅を終えて】
今迄は2016年8月にうどん部合宿を兼ねて「香川~広島~佐世保~北九州~香川」と周り総走行距離3,538kmが最高走行距離でしたが、今回は途中大阪南港~新門司港」間をフェリーで渡ったのに、何とおよそ3,670kmと僅かながら更新しちゃいました(^^♪
こんな旅はおそらくこれが最初で最後でしょう(^^ゞ
おいらの人生で一番思い出に残る旅となりました。
各地で遊んで下さった皆様本当にありがとうございました<(_ _)>
またヨロシクお願いします(^_-)-☆
<大まかな走行行程>
~THE END~
Posted at 2018/09/03 00:17:07 | |
トラックバック(0) |
長野・新潟遠征 | 旅行/地域