• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

爺Muscleのブログ一覧

2012年08月27日 イイね!

久々の江戸サイ(^^♪

久々の江戸サイ(^^♪およそ1年間放置してあったロードバイク、、、
久々に乗ってみました( ´艸`)
最近週末は何かと車弄りで他の事を全然やっていませんでしたが、今日はスケジュールが空いていた事もあり、突発年休を取り、走ってきました(≧▽≦)
会社の皆さんすんませんm(__)m


G号にロードバイクを積み込み江戸川サイクリングロード(以後江戸サイ)脇の駐車場にて準備開始。
久々のロードなので、出来れば50km程度は走りたいなと(=^▽^=)
ケイデンスを70rpm前後で脂肪燃焼を目指し(〃艸〃)ムフッ



江戸サイの27km地点(海から)ここはJR武蔵野線三郷駅のすぐ近くです。
ここで折り返し海へ向かいます。






およそ20km程度走ったところで栄養補給を(^^♪

ダイエット目的もあるので朝食は抜き、走行後に昼食を取る予定。。。

ところが、、、

久々の走りのせいか、既に股間は麻痺状態( ̄m ̄;)

おまけに左腕の三角筋は攣り始め ヒィー(>ω<ノ)ノ


なんとか出発点に戻ってきて、今日はここで終了( ̄▽ ̄)カンベンシテヤルカ

本来なら、河口まで行き折り返してここまで戻るとおよそ50kmの行程になります。

残念です(>_<)



この後、スーパー銭湯に向かい入浴&ブランチ?

で本日のずる休みは終了( '艸`*)

ちなみにこの後はリハビリ→イ○ンでお買い物&晩ご飯でした(^_-)-☆

久々に走りましたが、やっぱ自転車はいいッスね(^^♪

しかも、平日のサイクリングロードはガラガラだし( ´艸`)

さあ! また走るぞ~~(^O^)/
Posted at 2012/08/27 21:42:36 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月24日 イイね!

初のイイね!ランキング1位 (*≧∀≦)

初のイイね!ランキング1位 (*≧∀≦)獲得しました~(=^▽^=)/

先日の今年のオイラの夏休み(^^♪

ブログ&フォトギャラにポチってくださった皆様





 ((○┓アザ―――――シタ!

  これからもヨロシクお願いしま~す<(_ _)>
Posted at 2012/08/24 06:42:07 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月20日 イイね!

今年のオイラの夏休み(^^♪ 皆と別れて寂しかったよ~( ̄▽ ̄)プププ 編

今年のオイラの夏休み(^^♪ 皆と別れて寂しかったよ~( ̄▽ ̄)プププ 編~かまちゅあ~んと行くうどんの旅編~にも書いたように、17日の午後からは単独行動となりました(^^ゞ
とりあえず高松の街をぶらつき本屋さんで四国のガイドブックを買い(普通行く前でしょ。。。って言わないプププ)
自立する為の準備を( ̄▽ ̄)ナンノコッチャ
一応、18日はタイトル画像のところを案内してもらう事になっていたので予習も兼ねて(〃艸〃)ムフッ

←徳島県の名所、祖谷のかずら橋です(^^♪




■最終日の朝

昨日は2件しか回らなかったので折角だから独りでうどんツアーを続行しようかと思い、昨日買ったガイド誌でスケジュールを組んでみました(*^。^*)
14:00には阿波池田まで行かないといけないので、ガイド誌の付録とAOKさんからいただいた小冊子(うどん屋さんが選ぶ至極の100店舗)でお店をセレクト(^^♪



が but しかし、、、


セレクトした1件目は見つからず(ーー;)
2件目は開店前から大行列(>_<)

という事で、
1件目は昨日行った「空海房」さん
昨日はひやかけを食べたので、今日はしょうゆうどんにしてみました(^^♪
さすが、酢・醤油の製造販売会社が手がけるお店だけに優しい味の醤油で美味しくいただけました(*^。^*)
阿波池田に向かう途中、高松空港によってお土産を買い、
当初から予定していた「やまうちうどん」さんへ
人気店らしく、徳島との県境近くにもかかわらず、広い駐車場には沢山の車が停まっていました。
運良く5人目くらいで順番が来たのですぐに食す事ができました(=^▽^=)
ガイドブックによると、ひやあつ(麺が冷で出汁が熱)がお勧めのようでしたが、冷たい麺に熱い出汁というのがピンと来なかったのでオイラはひやひやで( ´艸`)
確かに周りのお客さんのほとんどはひやあつを食べていました(^^ゞ
ここも、いりこの出汁が効いていて、トッピングのゲソ天も美味しかったッス( ´∀`)bグッ!


■最終日のメイン(〃艸〃)ムフッ
阿波池田駅で本日の観光の案内をしていただく方と合流( ̄▽ ̄)シャシンハアリマセーン
実は、行きも一緒だったりして(〃▽〃)ポッ

一路、平家落人伝説の地
祖谷(いや)・大歩危(おおぼけ)へドライブ~(≧▽≦)

ところが途中から雲行きが、、、 Σ(゚д゚;)ガーン

小歩危の辺りから本格的な雷雨に (ーー;)テンキノボケ

目の前に パない稲光が☈

なんとかワイパーをガシガシ動かして目的地に到着┐(´-д-`)┌ヤレヤレ

☆祖谷のかずら橋

大駐車場にG号を停め、雨の中歩く事およそ7~8分
悪天候にもかかわらず沢山の方がかずら橋渡りに挑戦していました(ビビッてもUターン禁止です)
オイラは高所恐怖症ではありませんが、雨で滑ってマジ怖かったッス ャバィ・・(´Д`;)

本当なら付近を散策して、平家伝説の残る秘境の地を満喫したかったのですが、2人とも雨でビショビショに濡れ、レストハウスへと向かいました(* >ω<)
しかし、雷がマジ怖かったヒィー(>ω<ノ)ノ


☆あめごの塩焼き
レストハウスの売店で予定通り、オイラはあめごの塩焼きを、連れの方は鮎の塩焼きを食べ、しばし車にて歓談を(=^▽^=)シゴトノグチリアイダッタリシテ

※「あめご」とは、東日本では「ヤマメ」西日本では「アマゴ」と呼ばれる川魚です。


気が付くと雨も上がり、夕日が差してきましたが駐車場閉鎖のアナウンスが。。。

雨上がりの渓谷沿いの道をG号は池田町へと向かい、途中、連れの方の勧めるお店でディナーを取って無事にご家族の元へ送り解散となりました( ̄▽ ̄)プププ

このあとG号は、関東へと向かい想い出の地、四国を後にしました。


■TM工房さんにて

翌日、みん友のぽ~さんがTMさんにリアバンパーを取付に来られるという事で帰宅前にお会いする事に(^^♪
ojun-ojunさん、デザインぶちょうさんも来られて久々のTMさんプチオフに(=^▽^=)

これで、今年のオイラの夏休みは完結です!

今回、初の四国でしたが、

来てよかった~(*≧∀≦)マタコヨウ

今回のツアーにお誘いいただいたかまたまさん

初対面でしたが大変お世話になったAOK48さん

カクタスでステッカーを買ってきてくれたゆん姉さん

やはり初対面でしたがダンディーな?夜桜銀ちゃんさん

同じく初対面でしたが愛媛から来てくれたいのっちさん

楽しかった~( ^∀^ )

本当に((○┓アザ――――シタ!

また、ヨロシクです<(_ _)>
Posted at 2012/08/20 23:53:01 | コメント(10) | トラックバック(0) | 讃岐うどん巡り | 日記
2012年08月20日 イイね!

今年のオイラの夏休み(^^♪ ~かまちゅあ~んと行くうどんの旅編~

今年のオイラの夏休み(^^♪ ~かまちゅあ~んと行くうどんの旅編~8/14(火)夜~8/19(日)にかけて夏休みを利用して四国へ渡ってきました(^^♪
目的はずばり「うどんツアー」
です(〃艸〃)ムフッ
既に数十回とうどん巡りをしているかまちゅあ~んと地元香川のAOK48さんがセレクトしてくれたお店を16日・17日で案内していただきました。


※淡路SAから明石海峡大橋を望む


14日の夜千葉を立ちG号は訳あって徳島経由で行った為、明石海峡大橋から四国入りしました(〃艸〃)センサクハナシヨ

■かまちゅあ~ん上陸&四国での初夜

幾度も四国を訪れているかまちゅあ~んは、
「やはり四国入りはフェリーじゃないとねプププ
ということで、優雅に船旅にて登場しました( ´艸`)
これから四国でお世話になるオイラはフェリー乗り場までお出迎えに<(_ _)>ハハ~~


ホテルへチェックインし、近場を案内してもらってから、かまちゅあ~んご推薦の「五右衛門」で先ずは祝杯を(*´ω`)o∪∪o(´ω`*)カンパ~イ
で、いきなり初日からうどんのはしごです(ノω`*)
こちらの2店は呑んだ後の〆に来られるお客さんが多いのか、夜8時開店で深夜までやっていました。

■2日目(うどんツアー初日)

AOK48さんとご挨拶を交わし歩いて市街地にある1軒目のお店へ(^^♪
※以下AOKさんと呼ばせていただきます。
AOKさんとはお初でしたが、かまちゅあ~んから聞いていたとおりダンディーで大変優しいお方でした(〃▽〃)ポッ

☆うどんツアー1日目で訪れたお店のうどん達(^^♪

どのお店もオイラにとっては初めてで、本場讃岐のうどんを堪能させていただきましたが、なんといってもいりこの効いた「出汁」が素晴らしかったです( ≧▽≦)b Good !
※各店舗の詳細はAOKさんのブログで紹介されていますので是非ご覧ください。まるでガイド誌の様に紹介されています( '艸`*)

https://minkara.carview.co.jp/userid/643157/blog/27466191/

■移動の合間に撮影会

三嶋製麺所付近にて


高松空港近くの「さぬき空港公園」にて

■2日目の夜は、やはり宴会(≧▽≦)

香川県丸亀市発祥のご当地グルメ「骨付鳥」を食べに行きました(=^▽^=)
高松には骨付鳥を食べさせるお店が数多くありますが、中でも人気店の
骨付鳥「一鶴」では、なんと1時間待ち( ̄m ̄*)
1時間待って飲んだのは初めてです(^^ゞ

でも、めっさ美味かった~(≧▽≦)

ところで、写真でお気づきの方も(〃艸〃)ムフッ
左に見えるのは、全国行脚のFREEDER ゆん姉さんです(*≧∀≦)
宴会には欠かせないお方です(〃艸〃)ムフッ
勿論この後はカラオケに(o´艸`o)3ジカンホド

残念ながら翌朝姉さんは「朝からうどん食べれな~い」と言って愛媛に帰られました^^;
ねえさん、また飲みましょうヽ(^o^)丿

■3日目(うどんツアー2日目)


な なんとこの方が、、、
お会いしたかったのでマジ嬉しかった~(≧▽≦)

そうです!夜桜銀ちゃんで~す(o´艸`o)

初めてお会いしましたが、
想像通りのマシンガントーク&
           ○○○師でした(〃艸〃)ムフッ


さらに、オイラは用意していなかったのに、、、

お土産((○┓アザ―――――シタ!
次回穴埋めを<(_ _)>

☆うどんツアー2日目で訪れたお店とうどん達(^^♪

空海房さんは酢・醤油の製造販売会社生創石丸さんが手掛けるお店だそうです。
ひやかけをいただきましたが、次は醤油うどんをいってみたいもんです(*^。^*)
うどんバカ一代さんは、なんといっても「釜バター」が最高でした( ´∀`)bグッ!

■AOKさんとお別れしSABにてプチオフ♪

午後から急遽仕事が入ってしまったAOKさんとお別れし、近所のSABへ向かいプチりました(^^♪
すると、そこへAOKさんがお誘いしていた愛媛のいのっちさんがご家族で来られましたヽ(^o^)丿
オイラはお初でしたが色々とお話が出来て楽しかったです(=^▽^=)


しばし歓談し、かまちゅあ~んは愛車の掃除を(^^ゞ
オイラは、リアハッチのガラスにゆん姉さんに買ってきてもらったカクタスのステッカーを貼り貼り( ̄▽ ̄)プププ
参考に銀ちゃんのブログを(^^ゞ
https://minkara.carview.co.jp/userid/1499867/blog/27462746/

姉さんありがとうございました<(_ _)>
お陰でめっさカッコよくなりました~(〃艸〃)ムフッ

ここでひとまずうどんツアーは終了となりました。
かまちゅあ~んは実家の島根へと向かい、おいらは明日以降の準備の為あちこちへと( ´艸`)センサクハナシヨ

続編へと続く。。。

■フォトギャラリンク
    フォトギャラ①
  フォトギャラ②
  フォトギャラ③
  フォトギャラ④
  フォトギャラ⑤
  フォトギャラ⑥

  
Posted at 2012/08/20 16:45:25 | コメント(17) | トラックバック(0) | 讃岐うどん巡り | 日記
2012年08月13日 イイね!

オイラも逝ったぜっ ε=ε=ε=ε=( *DAD)ノノ ||シークレットオフ||

オイラも逝ったぜっ ε=ε=ε=ε=( *DAD)ノノ ||シークレットオフ|| 先月、フリ8さんが関東遠征に来られた時にお誘いを受けていたシークレットオフに昨日逝ってきました(=^▽^=)
小心者のオイラにとっては緊張しまくり千代子だったけど、フリさんが優しくエスコートしてくれたお陰で楽しい時間を過ごす事ができました(〃▽〃)ポッ



ほとんどフォトギャラですが集まった方々です(^^♪






セダン組は圧巻でした Σ(゚Д゚ノ)ノオオォッ


このレクサスはマジやばいっす(≧▽≦)カッケー
あれ?(・ω・) 前を歩くのは( ̄▽ ̄)プププ


G号と、、、 hiroさんしか分かりません(;´・ω・`)ゞごめんなさい


G号とフリ8さん号と和奏パパさん号
和奏パパさんは、一昨日TDRから飛行機で関西に帰られとんぼ帰り?で関東に来られたそうです^^; マジ凄((;゚д゚))ス、スゲェ


LBF-KAZさん号
今まで見たBbの中では最高の車でしたカッケ~(*≧∀≦)

フリ8さん ((○┓アザ―――シタ!
またお会いしましょう(^O^)/
Posted at 2012/08/13 10:29:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/919975/46240311/
何シテル?   07/10 22:03
みんカラ14年生! GVF style改め、爺Muscleです^^ ヨロシクお願いしま~す(-^〇^-)/ 【車歴】 1代目 :箱スカ 2代目 :ファ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
567891011
12 131415161718
19 20212223 2425
26 2728293031 

リンク・クリップ

[ホンダ Nボックスカスタム]星光産業 EE-66 Wサンバイザー L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/23 17:56:44
[ホンダ Nボックスカスタム]ホンダ(純正) 大型ルーフコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/23 17:55:46
VARIS FRONT BUMPER Version 2 (2PCS) - Ultimate - 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/20 06:37:33

愛車一覧

ホンダ N-BOXジョイ 18代目G号 (ホンダ N-BOXジョイ)
18代目G号 2025.6.27納車されました。 またまたNボからNボへ乗り換えですw ...
輸入車その他 ダホン 輸入車その他 ダホン
ロードバイクを手放してから自転車と言えばエアロバイク位しか漕いでいませんでしたがJoy納 ...
ホンダ N-BOXカスタム 17代目G号 (ホンダ N-BOXカスタム)
本日、17代目G号が納車になりました。 はい!NボからNボへ乗り換えですw 昨年暮れに担 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
本日、16代目G号が納車になりました。人生初の軽CARになります。 と言ってもNボは軽と ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation