• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

爺Muscleのブログ一覧

2014年11月15日 イイね!

12/6(土)お台場オフ前夜祭のお店予約しました(^^♪

12/6(土)お台場オフ前夜祭のお店予約しました(^^♪先日ブログにてお知らせしましたお台場オフ前夜祭のお店を予約しました(-^〇^-)/

 宴会場所
    金 華
千葉県船橋市藤原2-17-17 TEL 
047-338-2288



当初、千葉駅界隈の居酒屋さんを予約する予定でしたが、忘年会シーズンということもあり時間制限などを踏まえ、融通の利くおいらの行きつけのお店「金華」にさせていただきました(^^♪

■日時 12月6日(土) 18:30~(予定)

■会費 出来高

■現在の参加予定


  shunpiくん  harumotoさん&彼女さん  いしずみさん
  たいぞうさん  かまちん  ハラミくん  G style

 [参加調整中]  

  ZeNちゃん  サンペーちゃん

金華は中華料理のお店です。「飲まない・飲めない」方も十分に食事が出来ますので、まだまだ募集中なので参加表明をお待ちしています(-^〇^-)/

参照:G styleおすすめスポット
   https://minkara.carview.co.jp/userid/919975/spot/669907/

  ※駐車スペースはありますが、お車で参加予定の方は事前にお知らせください。
   ※当然の事ではありますが、お車で参加の場合は飲酒はご遠慮願います。


Posted at 2014/11/15 12:14:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年11月12日 イイね!

12月6日(土)お台場オフのZeN夜祭やっちゃうよ~ヽ(´▽`)/

12月6日(土)お台場オフのZeN夜祭やっちゃうよ~ヽ(´▽`)/先日、関東支部支部長より告知がありましたように、12月7日(日)お台場オフが開催されます。
今回は東北からの遠征組の方々も来らますので、前夜祭を計画しています(^^♪




前夜祭:12月6日(土) 18:00~(予定)

場 所 :JR千葉駅界隈の居酒屋さん

  これからお店を予約したいと思いますので、参加ご希望の方は11月19日(水)
  頃までに、このブログへコメントにて表明してください(-^〇^-)/


      ヨロシクお願いしま~す<(_ _)>


※業務連絡:新潟の大人買いが得意なた●ぞ●さん、

         長野●ア●パ●ー●ト●メ●ン●トの Z●N さん


  
速やかにご表明くださいますようお願い申し上げます<(_ _)>



Posted at 2014/11/12 23:09:30 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年11月02日 イイね!

FREED.net 東海支部第2回トンテキオフに参加してきました~(^^♪

FREED.net 東海支部第2回トンテキオフに参加してきました~(^^♪かまたま、、、

いや、

またまたトンテキオフに行ってきました(-^〇^-)


注:今回かまちんは居ません( ̄▽ ̄)プププ


東海支部恒例行事となりつつあるトンテキオフに当然のように表明し、今回関東勢はおいら一人でちょっぴしおセンチなGでしたが、東北から何と、kunchanさんがエテくんと一緒に参加してくれました(-^〇^-)/

今回も前乗りで四日市入り(^^♪
kunchanさんも付き合ってくれて、東海支部長達と前夜祭を( ´艸`)ムフッ

【1日目】名古屋経由で四日市入り

先ずは名古屋に寄って、初DAD名古屋みなと店へ

知り合いのDADの店員さんが8月に店長で転勤されたので丁度いい機会だったので行ってみました(^^♪

 しばし駄弁って買物して四日市入りしました。





本日の宿に早目のチェックイン(^^♪


すると、支部長がチャリで登場( ´艸`)ムフッ

  お出迎えあざ~ッシタ<(_ _)>


この後、kunchanも到着しチェックイン後、支部長と3人で歩いて近鉄四日市駅へ!
 kunchan、夜勤明けに一睡もせず10時間ドライブご苦労様でした<(_ _)>



 初めての近鉄四日市駅(-^〇^-)

 




今日の宴会場(^^♪

どことなく半兵ヱに似た雰囲気が...( ´艸`)ムフッ

ドラゴンたっき~さんも合流し楽しい宴を満喫しました(-^〇^-)

写真はありませんが、この後LBF-KAZさん御夫妻も合流し3次会へ(^^♪
以前から飲もう飲もうと言っていましたがやっと実現ヽ(´▽`)/

KAZさんご馳走さまでした<(_ _)>

【2日目】トンテキオフ

前回同様、某ショッピングモールの駐車場で集合
左から、こんたさん号、okachuさん号、kunchanさん号、G号、ひまつぶしさん号、みらのパパさん号、ドラゴンたっき~さん号



大とんてきで有名な
「まつもと来来軒」さんへ
オープンと同時に入店!

食べ終わる頃には表に行列ができてました(^^ゞ




  
   ユニークな傘でおもてなし(-^〇^-)








  大とんてき定食(250g)

 ご飯・豚汁・キャベツおかわり無料っす( ´艸`)ムフッ




再び集合場所へ戻り、、、

    エテくん、ダンボーくん撮影会(^^♪

  







     ダンボーくんフルラインナップ(^^♪




  皆で取り囲み( ´艸`)ムフッ
  周りの人達は「何をしてるんだろう?」
  と思ってた事でしょう( ̄▽ ̄)プププ









ローアングルショットを狙うこんたさん(^^♪




おやっ この人は何くん?( ̄。 ̄;)

恒例のじゃんけん大会

 

皆で持ち寄ったお土産の争奪戦です
 (-^〇^-)









 おいらは味噌煮込みうどんをGet!





 じゃんけん大会とは別にドラゴンたっき~さんから
 いただいちゃいました<(_ _)>アザ-ッシタ




aki姫さんご夫妻が合流(^^♪

                                              ※一番右側のフリードがaki姫さん号


途中渋滞にハマりつつも21時過ぎに久々に復活した代々木公園Pでの夜会に参加し0時過ぎに帰宅しました(-^〇^-)












  東海支部の皆さん楽しい時間をいただいてあざ~ッシタ<(_ _)>

  次回もまたお邪魔しますのでヨロシクお願いしま~す(-^〇^-)/
Posted at 2014/11/03 15:54:50 | コメント(12) | トラックバック(0) | トンテキオフ | 日記
2014年10月13日 イイね!

FREED.net 四国支部 立上げ記念プチオフへ行ってきました~(-^〇^-)/

FREED.net 四国支部 立上げ記念プチオフへ行ってきました~(-^〇^-)/10月12日は西日本オフが予定されていましたが台風19号の接近で残念ながら延期となりました。

が、but、しかし、四国の組長銀様が、、、

「爺さん来んならやったるわ!」

という事で、
四国支部立上げプチオフを開催してくれたんでお邪魔してきました( ̄^ ̄)ゞ



■10月11日(土)

西日本オフは岡山県での開催予定だったので、

「岡山行って香川(うどん)に行かない訳無いっしょ.....( ̄^ ̄)」

と思い、元々香川県に前のりする予定でした( ´艸`)ムフッ

11日はAOKさんと銀ちゃんとうどん巡りを計画してましたが、なんと大きな勘違いをしたこの方が急遽参戦する事に( ´艸`)ムフッ

という事で、朝9時に集合!
       左から G号、銀ちゃん号、AOKさん号、ミコちゃん号


【1日目のうどん巡り】

1軒目 兵郷(坂出市)   [新規店]
       透き通ったお出汁が美味しかったです。
2軒目 おか泉(宇多津町)[新規店] 
       超有名店 看板メニューの「冷天おろしぶっかけ」をいただきました。
       海老天が最高ッス(^^♪
3軒目 日の出製麺所(坂出市)[新規店]
       こちらも超人気店 1時間のみの営業なのでいつもこのように行列が(^^ゞ
4軒目 麦香(丸亀市)  [リピート店]
       おなじみの麦香です!


1軒目の兵郷(ひょうごう)さんに名物うどんタクシーが(-^〇^-)












皆で写真を撮りました( ´艸`)ムフッ

夜の部は組長の地元の居酒屋さんで(^^♪

なんと、
組長夫人・次女のなつみんも参加されました( ´艸`)ムフッ










※組長より写真を拝借(^^ゞ (なつみん撮影)


     組長夫人相手に熱弁するG →  

 知らんうちに組長が動画を撮影しLINEグループへライブ中継(ーー;)カンベンシテヨ.....

  奥様、激絡みあざ~ッシタ<(_ _)>



■10月12日(日)

四国支部立上げプチオフは午前10時集合
この日参加される東海支部長のみらのパパさんの要望もあってプチ前にうどん巡りを(^^♪

午前7時に集合し丸亀市界隈を3軒ほど回りました(-^〇^-)

丸亀と言えば讃岐富士(飯野山)です!

讃岐富士をバックにパシャリ!










































【プチオフ会場へ移動】

[参加された方々]

①AOK48さん ②銀ちゃん.ご夫妻  ③みらのパパさん
④治良平さん  ⑤ 104さん        ⑥ まゆりん☆さん
⑦hide@FREEDさんファミリー       ⑧ ヤドド@さんファミリー
⑨いのっちフリードさん親子       ⑩G style


    すると、
   なんと、0系新幹線が勢いよく飛び込んで、、、

        うぉぉぉぉぉ~


   か、か、 かまちん だぁ~~~( ̄▽ ̄;)


        どうやら前日から岡山に居たそうで。。。


       という事で、騙され易いGでした(* ̄m ̄)プッ

hideさんの自作デモカープレート

 材料は全て100均で揃えられたそうです(^^♪

 マイスターもんの作りでした(-^〇^-)


    
    まゆりん号


組長夫人と談笑するまゆりん☆

今回がオフ会デビューでした(^^♪
楽しんでもらえたかな~

讃岐うどんも初デビューらしいッス!





この後、場所を移動して皆でお昼を食べにうどん店へ(^^♪

【2日目のうどん巡り】

1軒目 よしや(丸亀市) [リピート店]
       開店と同時の入店だったので打ちたて・茹でたての麺を(^^♪
       いやぁ全然違いますね~ めっちゃまいう~でした(-^〇^-)
2軒目 上乃うどん(丸亀市) [リピート店]
       最近、組長が常連となったお店です(^^♪
       かまたまの出汁って何?と思いいただきました。
       感想は、釜ぬきの玉子入りといった感じ(^^ゞ やっぱ醤油がいいな~
3軒目 まいどまいど(坂出市)[新規店]
       肉うどんが看板のお店 大量のお肉に麺も大盛り並みの量でした(^^ゞ
       味は最高(-^〇^-)/
4軒目 はゆか(綾歌郡綾川町) [リピート店] ※こちらへ皆で行きました!
       人気のカレーうどんは直前で売り切れに(´Д`;)
       で、看板のぶっかけを。。。 まいう~でした(^^♪


お昼前の集合場所へ戻りしばし駄弁りングタイムです(^^♪

ヤドっちゃん夫人と組長夫人の2ショット!

実はこのお2人、組長も認める程の、
まるで姉妹のような激似なんです( ´艸`)ムフッ

2ショットって言ったら何故かヤドっちゃん夫人が後ずさり。。。

     遠近法狙い( ̄▽ ̄)プププ





      この後、風も強まり雨もポツポツ落ちてきて、
      帰路につく方々が出始めたのでお開きに。

   四国勢の方々に見送られて香川を後にしました(-^〇^-)

与島PAにて


   104さんとは瀬戸大橋を渡ったところで別れ、
   みらのパパさんとかまちんとの変態走行でとりま御在所へ向けて
   走りましたが、途中神戸~宝塚界隈で渋滞に(´Д`;)
   
   みらのパパさんの提案で、四日市の「ちゃん」で晩ご飯(^^♪

   ここはもちろん高速の外なので、みらのパパさんが御在所の手前のICで
   降り、御在所SAまでわざわざ迎えに来てくれました(^^ゞ

       いつもすんません。あざ~ッシタ<(_ _)>














渋滞にハマりめっちゃお腹が減ったのでガッツリいっちゃいました(;´Д`)


再度、御在所SAまで送ってもらい、みらのパパさんと別れた後、かまちんに先に出発してもらい、仮眠を取ろうと思ったところ、目の前にG号に向けてハマーが停まっていたので、(非常識な駐車の仕方でした。。。)
刈谷PAまで走り4時間ほど爆睡しました(=-ω-)zzZZ乙乙


今回は何故か異常に疲れ(;´д`)
台風もゆっくりだったので休み休み戻り、朝9時頃やっと帰宅しました(^^ゞ


                 今回の走行距離            今回もお土産あざ~ッシタ<(_ _)>


延期になった西日本オフについては、スタッフの方々が開催時期・開催場所などを、今回のことを踏まえ検討に入られました。

東海・関西・四国・中国・九州から沢山の参加がありますよう、各支部の幹部の方々にヨロシクお願いいたします<(_ _)>

おいらは東日本になりますが、より多くのみん友さんと会える機会なので次回も是非参加したいと思います(-^〇^-)/


【G styleのうどん紀行】

 2012年8月15日~2014年10月12日現在

  新規訪問件数:77件  延訪問回数:129回
         
     AOKさん、これからもヨロシクお願いいたします<(_ _)>


Posted at 2014/10/14 01:30:13 | コメント(11) | トラックバック(0) | 讃岐うどん巡り | 日記
2014年08月16日 イイね!

2014 うどん部夏合宿に行ってきました~(-^〇^-)/ [3~4日目編]

2014 うどん部夏合宿に行ってきました~(-^〇^-)/ [3~4日目編][1~2日目編]に続き[3~4日目編]です(^^♪

3日目からは参加人員も約半分ほどになりましたが、お忙しい中AOKうどん部長とうどん部四国支部長の銀ちゃん(スポット参戦)がお付き合いしてくれました(^^♪


      いつもあざ~ッス<(_ _)>


※画像は全てクリックすると拡大されます。



【3日目】8月16日(土)

昨日と同じいつもの集合場所へ(^^♪

【夏合宿3日目】

 合宿3日目昼の部の始まりッスヽ(´▽`)/

 参加メンバー:AOKさん、くろまさん、くまさんと関東組4名です
          銀ちゃんはお忙しい中1件だけスポット参戦してくれました(^^♪

 
■3日目のお店とうどん

⑩よしや(丸亀市)[新規店]
1日目に売切れ閉店だったので朝一番で!
冷たいかけうどんをいただきました(-^〇^-)

ここは銀ちゃんの自宅から近いこともありスポット参戦してくれました<(_ _)>

⑪のぶや(高松市香南町)
こちらは2年ぶりのリピです。ここのうどんの特徴は何と言っても強烈なコシと弾力のある麺です!  まいう~でした(^^♪

⑫うぶしな(綾歌郡歌津町)
お寺の境内にある一見うどん屋さんには見えない佇まいが特徴のお店です
人気の肉ごぼうぶっかけをいただきました(-^〇^-)

⑬五右衛門(高松市古馬場町)
鶴丸同様、夜の定番のカレーうどんのお店です。
呑みの後の〆に訪れました。 黒カレーうどんをいただきました(^^♪


 3日目は昼は3件で終了。いつもの半分くらいですね~(^^ゞ

 ロイヤルファーム AKAMATSU(高松市)
⑪の後に箸休め?でジェラート屋さんに( ´艸`)ムフッ
おいらはマンゴージェラートを。まいう~でした(-^〇^-)



ジェラート屋さんの後にお土産購入の為ショッピングモールへ










ここでくまさんがご帰還( ´ ▽ ` )ノ~~~









同じく
くろまさんもご帰還( ´ ▽ ` )ノ~~~

お2人共お疲れ様でした~<(_ _)>






3日目もまた夜の部へ( ´艸`)ムフッ
 昨日と同じ半兵ヱへ。。。

 あれ?
 ゆん姉がいる(* ̄m ̄)プッ
 そ~です!今回ゆん姉は夜の部
  のみ参加でした(^^♪
 しかも2日間とも車だったのでアル
  コール抜きで(^^ゞオツカレサマデシター





とりま、、、

  かんぱ~いヽ(´▽`)/






【4日目】8月17日(日)

【夏合宿4日目】

 2014うどん部夏合宿もいよいよ最終日。。。
 最終日は関東組4人での部活でした(^^♪
 この日もまた銀ちゃんが1件だけ付き合ってくれました<(_ _)>
 昼過ぎには帰路につかないといけないので4件で打ち止めでした(^^;

■4日目のお店とうどん

よしや(丸亀市)
昨日に引き続きまた訪れちゃいました( ´艸`)ムフッ 今日は暖かいかけで(^^♪
かまちゃん曰く、「ぼくの中では出汁ランキング1位だね!」とのことでした┏○ペコ

⑮上乃うどん(丸亀市)[新規店]
あまりの麺の美味しさに2杯いってしまいました(^^ゞ
1杯目:ひやかけ 2杯目:しょうゆうどん(麺自体を味わう為にしょうゆで!)

⑯○○○(話和輪)(丸亀市)
以前から気になっていたお店です。
美味しいお出汁とコシのある麺がまいう~でした(^^♪

⑰麦香(丸亀市)
お約束の麦香です( ´艸`)ムフッ やっぱクリーミーカレーうどんっしょ(-^〇^-)


 これで2014うどん部夏合宿のうどん巡りは終了しましたヽ(´▽`)/

 今回の合宿でのおいらの実績は、、、

 巡った件数:17件  食べたうどんの数:20杯

                      4日間にしてはちょっと少なめかな~(^^ゞ


ここでかまちゃんとお別れです( ´ ▽ ` )ノ~~~
翌日早朝に福島へ出張とのことで、一人寂しく電車にて帰路へ。。。

                          ローカル線の旅もいいな~(-^〇^-)

    惜別のシ~ン゚(゚´Д`゚)゚
       
          サンちゃんの笑い声が妙に寂しげです(* ̄m ̄)プッ  ナワケナイシ...


ここでおいら達も帰路につきましたが、お盆の週の最終日曜日とあって、かなりの渋滞が予想されましたが、銀ちゃんのアドバイスで北陸道へ迂回したものの、災害による通行止めで一旦高速を降り、再び北陸道に乗りましたが、これといった渋滞にハマらずに帰ることができました。
銀ちゃんありがとね~(-^〇^-)/

災害による通行止め地点迂回の為一旦下道に降りましたが、道路は泥だらけ、道路脇の土砂が一部崩れていました。後でニュースで知りましたがそこは福知山市内で冠水されていたとのこと。水が引いた後においら達が通過したと思われます。被害に遭われた方々の1日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。



途中のSAで休憩(^^♪













夜中だし、運転疲れもあるはずなのに、、、
ヤングカップルは遊具で燥いでいました( ̄▽ ̄)プププ




   今回の総走行距離

      2178.2km






今回も沢山のお土産をいただきました<(_ _)>アザーッシタ!









今回、ご参加いただきました皆さんありがとうございました<(_ _)>
また、2日間に渡り、お忙しい中お付合いいただきましたAOKさん、いつもありがとうございます<(_ _)>
銀ちゃんも、用事の合間を縫ってお付き合いいただきあざ~ッシタ<(_ _)>

次回うどん部合宿は、11月を予定しています。
AOK部長はじめ、うどん部部員の方々はヨロシクお願いしま~すヽ(´▽`)/



【G styleのうどん紀行】

 2012年8月15日~2014年8月17日現在

  新規訪問件数:73件  延訪問回数:121回

     
     AOKさん、これからもヨロシクお願いいたします<(_ _)>


Posted at 2014/08/20 23:52:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 讃岐うどん巡り | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/919975/46240311/
何シテル?   07/10 22:03
みんカラ14年生! GVF style改め、爺Muscleです^^ ヨロシクお願いしま~す(-^〇^-)/ 【車歴】 1代目 :箱スカ 2代目 :ファ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ Nボックスカスタム]星光産業 EE-66 Wサンバイザー L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/23 17:56:44
[ホンダ Nボックスカスタム]ホンダ(純正) 大型ルーフコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/23 17:55:46
VARIS FRONT BUMPER Version 2 (2PCS) - Ultimate - 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/20 06:37:33

愛車一覧

ホンダ N-BOXジョイ 18代目G号 (ホンダ N-BOXジョイ)
18代目G号 2025.6.27納車されました。 またまたNボからNボへ乗り換えですw ...
輸入車その他 ダホン 輸入車その他 ダホン
ロードバイクを手放してから自転車と言えばエアロバイク位しか漕いでいませんでしたがJoy納 ...
ホンダ N-BOXカスタム 17代目G号 (ホンダ N-BOXカスタム)
本日、17代目G号が納車になりました。 はい!NボからNボへ乗り換えですw 昨年暮れに担 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
本日、16代目G号が納車になりました。人生初の軽CARになります。 と言ってもNボは軽と ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation