![2014 うどん部夏合宿に行ってきました~(-^〇^-)/ [1~2日目編] 2014 うどん部夏合宿に行ってきました~(-^〇^-)/ [1~2日目編]](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/blog/000/033/847/726/33847726/p1m.jpg?ct=4afbe6f93ff7)
恒例の讃岐うどん うどん部の夏合宿へ行ってきました(^^♪
今回は8/14(木)~8/17(日)の3泊4日で総参加者は15名
フル参戦が、かまちゃん、サンペー&UQ夫妻、G style
8/14・8/17で銀ちゃん、8/15~8/16AOKさん、
スポット参戦で、みらのパパさん、くろまさん、イマジンおじさん、カウベアーさん、いのっちさん親子、cazoooooさん、
8/15・8/16の夜の部のみ ゆん姉( ´艸`)ムフッ
※画像は全てクリックすると拡大されます。
そして今回の2日目夜の部には、
とある企画が用意されていたんです..... ( ̄▽ ̄)プププ
【1日目】 8月14日(木)
うどん部部活恒例の儀式(^^♪
今回もまた、
夜中にも関わらずみらのパパさんが仕事
上がりに駆けつけてくれました(-^〇^-)
いつもあざ~ッス<(_ _)>
で、恒例の儀式は、、、
おやおや
いつもはトンテキ丼だけど
今回は定食っす( ´艸`)ムフッ
与島PAにて休憩
ここでの休憩もある意味定番です(^^♪
1日目のメンバーが集合ヽ(´▽`)/

既に銀ちゃんと大分のくまモンことカウベア氏が到着してました
【夏合宿1日目】
合宿1日目昼の部の始まりッスヽ(´▽`)/
参加メンバー:銀ちゃん、カウベア氏(以降くまさんで...)と関東組4名です
■1日目のお店とうどん
①うどん富永(丸亀市) [新規店]
こちらではいきなり2杯(^^ゞ
ひやひや(冷たいかけ)
しょうゆうどん
をいただきました(^^♪
②三好うどん(三豊市)[新規店]

メニューや丼がメルヘンチック( ´艸`)ムフッ こちらではしょうゆうどんをいただきました(^^♪
③いちばん(三豊市)
[新規店]
天気がいいので表で( ´艸`)ムフッ
うどんは、銀ちゃんのオススメで
いか天ぶっかけをいただきました(^^♪
いか天がボリューミーでまいう~
でした(-^〇^-)
④上戸(観音寺市)

こちらはおいらのお気に入りのお店です(^^♪
いりこの効いたお出汁にもちもちの太麺が最高ッス!

最後にこちらのお店に.....
よしやさんは、Gの地元にある讃岐うどん屋さんの「まるは」さんの知り合いのお店でお勧めだったので行ってみましたが、なんと、、、
売り切れ御免( ̄▽ ̄;)
かなりの人気店のようです。
道を挟んだ反対側にあるコンビニにで駄弁っていると、閉店を知らないお客さんが次々と(^^ゞ
ほとんどが他県ナンバーでした。
リベンジしなきゃだわ(-^〇^-)
気が付くと銀ちゃんがどこかへ...
しばらくして戻ってくると
「ほれ、これが前田のコロッケじゃ
いっぺん食わせたかったんや...」
と、皆に振舞ってくれました(^^♪
これがまた絶品(*≧∀≦*)
めっちゃまいう~でしたヽ(´▽`)/
銀ちゃん、ゴチでした<(_ _)>
という事で、、、
昼の部はこれで終了(-^〇^-)/
お待ちかねの夜の部へ(*´Д`)ハァハァ

銀ちゃん御用達の焼肉屋さんへ
そして、、、
あやみ~~~ん(*≧∀≦*)
今年も来てくれました(//∇//)
かんぱ~いヽ(´▽`)/
このお店はあやみんが高校生の
時にバイトしてたそうです(^^♪
この後ほとんどあやみんとだけ駄弁って
たのは内緒でつ( ̄▽ ̄)プププ
この後、銀ちゃん家の次女の
なつみんも来てくれました(^^♪
初々しい女子高生でした(-^〇^-)
宴会も終わって、、、

大分産のくまモンにぶら下がるあやみん姉妹(* ̄m ̄)プッ
実はこの写真あやみんのTwitterにボカシ無しで上がってました( ̄▽ ̄)クマサンデビュー!
【2日目】 8月15日(金)
いつもの集合場所にて(^^♪
銀ちゃんは用事があるとのことで不参加の予定でしたが、何とわざわざ集合場所まで駆けつけてくれました。あざ~ッシタ<(_ _)>
あれ、真ん中に写ってる人は、、、
なんと最近復活したKENちゃんも駆けつけてくれました(-^〇^-)オヒサデシター!
【夏合宿2日目】
合宿2日目昼の部の始まりッスヽ(´▽`)/
参加メンバー:AOKさん、くまさん、くろまさん、みらのパパさん親子、イマジンおじ
さん、いのっちさん親子、cazoooooさんと関東組4名です
■2日目のお店とうどん
⑤清水屋(高松市成合町)[新規店]

新規店である事と朝一番、お腹も減っていたせいかいきなり2杯(^^ゞ
左:ひやひや(冷たいかけ) いりこの効いたお出汁とモチモチ感のある麺が
まいう~でした(^^♪
右:かれーうどん(出汁なし) お肉が多くてとろみのあるカレーがGood!
⑥麦香(丸亀市綾歌町)

こちらのお店はかまちんが全てのメニューを年内に喰らい尽くすと宣言して
いるため、毎回訪れています( ̄▽ ̄)プププ
今回は、とろたまぶっかけをいただきました(-^〇^-)
⑦山(高松市庵治町)
※入口の脇に居るのはたぬきの置物でがありません...
こちらも数回訪れているリピート店です。
今回はひやひや(冷たいかけ)をいただきました(-^〇^-)
⑧郷屋敷(高松市牟礼町)[新規店]

たまにはこんな料亭のようなお店で( ´艸`)ムフッ
意外とうどんはリーズナブルなんです(^^ゞ
⑨鶴丸(高松市古馬場町)

こちらは夜の部ですが(^^ゞ
宴会後の定番店 もちろん〆のカレーうどんを(-^〇^-)
郷屋敷の店内にて

お座敷貸切状態 他にも部屋はたくさんありました(^^ゞ
2日目終了の儀
ここで、みらのパパさん親子、いのっちさん親子、cazoooooさんが早退されました。お疲れ様でした~ヽ(´▽`)/

中締め後しばし歓談(^^♪
今回もいのっちゃんJr.のお相手はかまちんでした(* ̄m ̄)プッ
いよいよ夜の部へ( ´艸`)ムフッ

最近合宿中によく使うお店
半兵ヱ
昭和の趣がおいら達50代にとって
めっちゃ懐かしいシチュエーション
を醸し出しています(≧∇≦)/
意外とヤングカップルもお気に入り
で合宿中はよく訪れます(^^♪

店内はおいらが生まれた頃の映画のポスターがぎっしり貼られています
これから宴会の始まりですが、
今回はAOKうどん部長とスペシャルな企画を密かに...( ´艸`)ムフッ
それは秘密♪秘密♪.....
じゃなくて(^^ゞ
そうです・・・・・
サンペーちゃん♡UQ
結婚☆*((o(≧∇≦)o))*☆オメデトー!
※ケーキ屋さん、、、 字が間違ってますよ~( ̄◇ ̄;)
このケーキを事前に打ち合わせた通りに店員さんが魔法使いサリーの歌を歌いながら登場しました(-^〇^-)
歌詞の一部を2人の名前に変えて( ´艸`)ムフッ
めっちゃ喜んでくれました(^^♪
ケーキ入刀です!
介添人は、、、
腕で分かりますよね(* ̄m ̄)ミラノン...
プレートはもちろん( ̄▽ ̄)プププ
てんとう虫のサンバは
歌ったとか歌わなかったとか( ̄∀ ̄)
折角なんで動画もご用意しました( ̄∀ ̄)ニヤ...
サンペーちゃん♡UQ末永くお幸せに
♪LOVE((*´∀`人´∀`*))LOVE♪
3~4日目編につづく
To Be Continued...
もしかしてだけど~♪
Posted at 2014/08/19 18:57:34 | |
トラックバック(0) |
讃岐うどん巡り | 日記