• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

爺Muscleのブログ一覧

2017年06月22日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【プロスタッフ】

Q1. 普段お使いの洗車用品は何ですか?
回答:Mousse One

Q2. あなたが使った事のあるプロスタッフ製品何ですか?
回答:使った事はありませんので、是非プロコーティングのCCウォーターゴールドを使ってみたいです!


この記事は みんカラ:モニタープレゼント!【プロスタッフ】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/06/22 23:34:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年04月23日 イイね!

FREED.net東海支部第6回トンテキオフに行ってきました~(^^♪

FREED.net東海支部第6回トンテキオフに行ってきました~(^^♪今年の初遠征で「FREED.net東海支部第6回トンテキオフ」へ行ってきました^^
今回は先日箱替えをされたFREED界の重鎮、かまたまさんと前日から四日市入りしての参加です(^^♪
かま・爺コンビでの旅は今回もまた食い倒れの旅となりました( *´艸`)


22日の夜、待ち合わせ場所の浜松へ向け出発し、ほとんど下道を走り途中仮眠をしてかまちゃんと合流。

朝9時オープンのこちらのお風呂へ^^

また~り過ごし、いざ四日市へ!
ホテルにチェックインする前に東海支部長のみらのパパさんとお会いし、かまちゃんが支部長と闇取引?( ̄▽ ̄)プププ

すっるとそこへなんとスペシャル660が登場!(写真はありませんが(^^;)
なんと味さんがハイドラ見て寄ってくださいました^^
今回は参加できないとの事でしたのでお会いできて良かった~(^^♪


再びみらのんと合流し前夜祭会場へ

四日市あすなろう鉄道へ乗って^^
マニアにはたまらない路線だそうです!


前夜祭会場へ到着^^

こちらはみらのんの後輩さんのお店。めっさおサレ~( *´艸`)
ひさちょさんもこちらで合流し前夜祭の開始です(^^♪


おばんざいが並んだカウンタースタイルのお店です。








この日はほとんど日本酒をいただいちゃいました(^^♪

料理もめっさまいう~ッス( *´艸`)

お勧めの出汁巻玉子でしたが、ビジュアルの通りちょっと違う...
ってか、これは反則っす(>_<)

めっちゃ美味しい~!めっちゃ美味しい~!って鈴木奈々か(^^;

料理長のお勧めでプレート料理を。これおいらとかまちゃんだけでいただいてました(^^; みらのん、ひさちょさん<(_ _)>スンマセンデシタ...

【オフ会当日】

集合場所へ続々と参加者が^^

久しぶりに参加車輌を撮影... 最近食いもんしか撮ってないもんで(^^;
【トンテキオフ会場へ】

今回はこちらのお店へ。おいらは2回目の訪問です。
地元の超人気店なのでオープン前に並び、1巡目で入れたので皆一緒に食べれました(^^♪ 食べ終えて外へ出ると行列が...(;'∀')









大とんてき定食をいただきました^^右のは「イタメそば(ソース焼きそば)」です。かまちゃんとシェアしていただきました...
が、
食べきれなかったので金沢の変態さんに手伝ってもらいました( ̄▽ ̄)プププ

集合場所へ戻り恒例の「じゃんけん大会」^^

おいらは「天狗舞」をゲット! 美味しかった~(^^♪

午後3時頃から流れ解散となり、最後まで残ったのはこんたさんとみらのん・かまちゃん・おいらだけ(^^; 主催者側?って感じでした^^

最近東海支部の方たちが集まっている「まぐろオフ」の会場へ^^
おいらとかまちゃんのリクエストにみらのんが応えてくれました!


念願のまぐろレストラン( *´艸`)

中とろ丼をいただきました~ めっさまいう~でした!

ここでみらのんと解散し、おいらとかまちゃんのSUBARU高速ツアラーはのんびりと関東を目指し帰路につきました( ◠‿◠ ) 

あっという間の2日間でしたがめっさ楽しい時を過ごさせていただきました。みらのんいつも取りまとめありがとうございます<(_ _)>
また、参加された皆さんお疲れでした。
次回もまたヨロシクお願いしま~す(^^)/



Posted at 2017/04/29 09:21:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | トンテキオフ | グルメ/料理
2017年01月28日 イイね!

うどん部冬合宿2017 部員の皆さんお疲れ様でした(^^♪

うどん部冬合宿2017 部員の皆さんお疲れ様でした(^^♪既に1週間経ってしまいましたが、1月28日(土)・29日(日)でうどん部冬合宿へ行ってきました。

いつものように金曜日の夜22:00東京駅発の寝台特急「サンライズ瀬戸」で(^^♪
今年は久しぶりに年明けうどんが食べたかったので1月の訪讃となりましたが、残念ながら年明けうどんは既に終わってました(^^;
やはり1月上旬迄ですね。。。
更に今年は1泊2日の日程だったので岡山へは渡らず飛行機での帰路となりました(^^ゞ

 
※画像は全てクリックすると拡大します。

スタートはやはりサロンカー。
事前に買い込んだアルコール、おつまみとお弁当でプチ宴会ッス(^^♪
翌朝高松駅に到着すると既にAOKさんがお迎えに来てくれてました。
早朝にも関わらず毎年ありがとうございます<(_ _)>

【合宿1日目】
1日目の参加者は、
AOKさん、BoN太郎さん、104さん、イマジンさん、かまちん、とおいらで、7軒目にちぃちゃんがお子ちゃま達と一緒に顔を見せ見来てくれました(^^♪夏は一緒に廻ろうね(^_-)-☆
1軒目 がもう(坂出市)  [リピート店]
超人気店ですが開店時間に行きましたがほとんど待たずに頂けました^^食べ終わる頃には行列が出来ていましたが(^^ゞ
2軒目 田村(綾川町)  [リピート店]
 
3軒目 麺処まはろ(さぬき市)  [リピート店] 
こちらも最近超人気店ですが開店前から訪問しましたが今日は空いてました^^
うどんも絶品ですがやはり天ぷらが最高ッス!
4軒目 そらいけ(さぬき市)  [新規訪問店]

5軒目 手織うどん滝音(三木町)  [リピート店] 
6軒目 麺匠くすがみ(高松市)  [新規訪問店]
7軒目 Farmer‘s Cafe 菜(高松市) [リピート店] 
こちらのお店は民家にしか見えず、とてもお店に見えません。
ってか、うどん屋さんではありません(^^ゞ
名前の通りCafeなんです。なので普段うどんはありませんが、「気まぐれうどん」と称してマスターが気が向いた時だけうどんを打ちます^^
しかしこれが最高のうどんなんです!
食前に水出しコーヒーをいただきました。うどんは試作のスープカレーうどん。
値段も決めてないとの事でしたが、新鮮なお野菜がたっぷり入っていて、後から値段を決めていただきましたが「もっと高くてもイイっすよ」と思わず言ってしまいました( ´艸`)ムフッ
恒例の記念写真^^
※写真はAOKさんより拝借しました<(_ _)>      しゃがんでいる方がご主人でその後ろの方が奥様です^^

ここで1日目のうどん巡りは終了!

[夜の部]
高松市内の豊丸水産で宴会です^^
夜の部から東海支部長のみらのんが合流(^^♪
更にいのっちゃんとお子ちゃま達も来てくれました。あゆちんは出産後間もないので不参加でしたが夏はまたご一緒に(^_-)-☆
からの~
8軒目 五右衛門(高松市) [リピート店]

〆に「黒カレー納豆うどん」を!やっぱうんめ~(^^)/

【合宿2日目】
2日目の参加者は、
AOKさん、BoN太郎さん、銀ちゃんファミリー(スポット参戦)、みらのん、104さん、イマジンさん、かまちん、とおいらです。 
1軒目 よしや(丸亀市) [リピート店]
こちらも超人気店!最近は訪讃すると必ず寄ります(^^♪
今月の限定うどん「イリコかけ豚」は部員全員が納得の逸品でした!
2軒目 須崎食料品店(三豊市) [リピート店]
とてもうどん屋さんには見えない佇まいですが、最近は超々人気店!開店前にはグループ毎に整理券が(^^;おいら達は5番目でした。ここのかまたまは香川で1番に美味しいです(^^♪
3軒目 松岡(綾川町) [リピート店]
4軒目 山下うどん(善通寺市) [新規訪問店]
ここも人気店ですが比較的空いてました^^
5軒目 カントリーうどん(琴平町) [新規訪問店]
6軒目 なかむら(丸亀市)  [リピート店]
こちらは一昨年の4月においらの「うどん巡り100軒目」の記念のお店です^^
今回もかまたまをいただきました。
7軒目 渡辺(丸亀市) [リピート店]

これにて2017年冬合宿は終了しました。
帰りは高松空港より飛行機で帰路につきました。写真はありませんが^^;


              参加された皆さんお疲れ様でした<(_ _)>
 
             AOKさん今回もご引率あざ~ッした<(_ _)>

         104さん2日目便乗させていただきあざ~ッした<(_ _)>


   次回は夏合宿になろうかと思いますが、またまた宜しくお願いします(^_-)-☆


【GVF styleのうどん紀行】

   2012年8月15日~2017年1月29日現在(4年半)
     香川訪問回数:21回 
    新規訪問件数:155軒 延訪問回数:255回

    AOKさん、かまちゃん、これからもヨロシクお願いします<(_ _)>


Posted at 2017/02/05 16:34:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 讃岐うどん巡り | グルメ/料理
2016年11月27日 イイね!

FREED.net東海支部主催トンテキオフに行ってきました(^^)/

FREED.net東海支部主催トンテキオフに行ってきました(^^)/11/27(日)東海支部主催の「第5回トンテキオフ」にお邪魔してきました(^^♪
当初、諸事情により参加が危ぶまれ直前まで表明出来ずにいましたが、何とか調整が取れたので参加出来、皆勤賞は死守できました( ´艸`)ムフッ


さらには、めっちゃサプライズな事が...( ´艸`)ムフッ


【1日目】
土曜日の早朝に船橋を出て東名高速へ。
高速代を浮かせる為に、先ずは愛鷹スマートICで降り国道1号線へ。
静岡県に入ると所々渋滞が発生していたので耐え切れず掛川ICより再び東名高速へ乗り、浜松ICからは鈴鹿まで下道で向かいました(^^♪
鈴鹿市内の「ホテルキャッスルイン玉垣」へチェックイン!
早速貸切風呂へダイブして9時間の運転疲れを癒しました(*^^*)
夜は東海支部長のみらのパパさんと四日市で2人前夜祭🍻
みらのパパさんはフリードで来てくれて、ノンアルでお付き合いいただき、更には鈴鹿のホテルまで送って頂いちゃいました(≧◇≦)アザーッシタ!

【2日目】
四日市市某所にて集合
雨が降ったりやんだりの中、オフ会が始まりました(^^♪
おいらを含めたOB組3台(*^^*)
支部長作「FREED.net」ステーッカー装着車^^
今回のとんてきはこちらのお店へ(^^♪
今回の参加者は、大人16名、子供(乳幼児含む)4名の計20名
とんてき屋さんとは思えない佇まいでした^^
メニューも豚さんでした( ´艸`)ムフッ
とんてき(セミダブル290g)
にんにくがおいらを呼んでいる( ´艸`)ムフッ
裏はこんな感じっす(^^ゞ
ほぼほぼ貸切状態でしたが、食べ終えて表に出てみると...
開店30分後の出来事でした。。。  ゴメンネ~ゴメンネ~♫

集合場所に戻るととんでもないサプライズが( ̄▽ ̄;)
翌日の11/28はおいらの誕生日
東海支部の皆さんがケーキを用意していてくれました(≧◇≦)
誕生日ケーキなんて何年ぶりだろ~?
やっさん15さんが用意してくれたコーヒーで皆さんと一緒に美味しくケーキをいただきました(^^♪

      東海支部の皆さんあざ~ッした<(_ _)>

この後、恒例のじゃんけん大会でお土産の交換をして(写真はありませんが(^^ゞ)帰路につきました。



帰りも豊明ICで降り下道をできるだけ走ろうと思いましたが、そこそこ渋滞していて時間がかかったので岡崎から再び高速へ(^^ゞ
途中、MIYASAN、ちるとんくんにも追いつき、しばし変態走行で帰りました^^

※総走行距離897km


 
   東海支部の皆さん、本当にお世話になりまた<(_ _)>

       参加された皆さん、お疲れ様でした<(_ _)>


次回は来年4月の予定という事なのでまた宜しくお願いいたします(^_-)-☆
※業務連絡
かまちゃんのスケジュールに合わせると支部長が仰ってますので、かまたまさん、至急ご連絡をお願いします。


Posted at 2016/11/29 04:58:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | トンテキオフ | グルメ/料理
2016年08月16日 イイね!

今年のおいらの夏休み(^^♪ ≪香川うどん部夏合宿2日目編&最終章≫

今年のおいらの夏休み(^^♪ ≪香川うどん部夏合宿2日目編&最終章≫いよいよ8日間に渡った夏休みも最終章を迎えます。
長いようであっという間の8日間でしたが、めっちゃ充実した遠征が出来ました!
ホント、記憶に残る夏休みとなった事はフリードを通して知り合ったみん友さんとの絆だと思います(^^♪
総走行距離も今迄の最長で3,538kmとなりました(≧◇≦)/



【7日目 うどん部夏合宿2日目】
 参加者:AOKさん  銀ちゃん  104さん(午前のみ)    あゆちんF  ちぃちゃんF  クマさん (午前のみ)   レウたん  かまちゃん(午前のみ)   おいら

[1軒目]中西うどん(高松市)
2回目の訪問でした(^^♪  ひやかけ&キツネ 油揚げが肉厚です( ´艸`)ムフッ

[2軒目]おがわうどん(仲多度郡琴平町)《新規訪問店》
元祖細切りうどん(^^♪

[3軒目]あやうた製麺(丸亀市)
こちらも2回目の訪問  ひやかけをいただきました(^^♪

【さようならかまちゃん(T_T)/~~~】
ここで「フリード界ナンバーワンのエンターテイナー」とのお別れです...
恒例の「さようならかまちゃん動画」
今回は、ブラインドは締まりません(* ̄m ̄)プッ

            ここで、あゆちんFも帰路につかれました。

【4軒目】塩がま屋(綾歌郡宇多津町)
《新規訪問店》
こちらは皆が「う~~ん」といった感想。。。 詳細は伏せておきます(´・ω・`)
ここで2日目もお開きとなり、くまさん、104さん、イマジンさんは帰路につかれました。
夏合宿お疲れ様でした<(_ _)>

【夜の部】レウたんと2人きりのデナ~( ̄▽ ̄)プププ
とりまお盆休みも終わっただろうと思い、ダメ元で一鶴へ行ってみましたが、運良く15分ほど並んだだけで入店できました(^^♪
今迄頼んだ事の無いつまみも頼み、2人きりでしたが盛り上がりました(^^)/
〆には意外と頼んだ事の無かった「鶏めし」を。
銀ちゃんがいつも食べてますが、2人とも初めてでしたがまいう~でした(≧◇≦)

この後、恒例行事の「五右衛門」で納豆黒カレーを食べようと思いましたが、店内に灯りが付いていたので並びましたが、10分過ぎても開かず(おいら達が先頭ですでに10人位の行列が...)しばらくすると、女性が出てきて「すみません。今日もお休みなんです...」と。まさかの2連休で食べ損ね、レウたんと解散しホテルへ戻りました(^^;

【8日目 自主トレ&G号単独復路】
最終日は初日同様自主トレです(^^♪
またもや銀ちゃんが付き合ってくれました( ´艸`)ムフッ
ちなみに金沢の方は岡山で友達と合流するとの事で、朝電車で旅立ちました^^

[1軒目]よしや(丸亀市)
今回3回目の訪問です(^^ゞ
というのも、今回のお目当てだった「キムチ天」(右側のもの)がお盆期間中出されていなかったので、大将に何気なくFacebookで催促してみたら、17日から復活するとのメッセが( ´艸`)ムフッ やっといただけました(^^♪オイシカッター
次のお店のオープン迄時間が有ったのでこちらへ銀ちゃんに付き合ってもらいお土産を買いに^^
恒例のイオン綾川店でした(^^♪

[2軒目]百こ萬(善通寺市)
4年ぶりの再訪です^^
「赤しこ ざる」
赤しことは、しこ麺に赤唐辛子を練りこんだ麺です。
そうめんの様な細麺でありながらのど越しの良い弾力のある麺です^^
久々に堪能しました( ´艸`)ムフッ
赤しこをいただいたら無性にしこ麺が食べたくなり、ぶっかけで追加注文しちゃいました(^^ゞ
こんな麺は香川でもここでしか味わえません!

[3軒目]食ヽ舞〈くうてんまい〉《新規訪問店》
ここはちぃちゃんFもスポット参戦してくれました^^
ちなみに、今回のうどん巡りで19件目となったこちらのお店が、おいらにとって新規訪問店150軒目という節目のお店になりました。
4年間で達成できるとは思っていなかったのでめっちゃ嬉しかったッス(≧◇≦)/
立ち会っていただいた、銀ちゃん、ちぃちゃんF、あざ~ッした<(_ _)>
いかにもといった感じの佇まい^^ 玉子天にはベーコンが巻いてあり、天ぷらのベーコンエッグは初めてッス( ´艸`)ムフッ

[4軒目]麺ねり(丸亀市)
いよいよ今回のうどん巡り最後のお店です!
カレーうどんをいただきました^^ お出汁をかけていただきます。
めっちゃクリーミーで美味しかった~(^^♪

という事で、足掛け4日間に渡るうどん巡りも無事に終了しました(^^♪
途中の2日間は「うどん部夏合宿」という事で今年も多くの部員の方々が参加して頂きました^^
参加された皆さんお疲れ様でした<(_ _)>
また、次回合宿もヨロシクお願いしま~す(^_-)-☆

追伸:今回は銀ちゃんがおいらの自主トレを含めフル参戦してくれました^^
    初めてうどんも20杯喰らったそうです( ´艸`)ムフッ
    最初から最後まで付き合ってくれてありがとうございました<(_ _)>

※おいらが今回巡ったうどん店軒数と食べたうどんの数
  訪問軒数:20軒(+北九州 資さんうどん1軒)
  食べたうどんの数:22杯(+北九州 資さんうどん1杯)

【御礼】
    皆さんから沢山のお土産までいただいて
           あざ~ッした<(_ _)>


【GVF styleのうどん紀行】
   2012年8月15日~2016年8月17日現在(4年)

     香川訪問回数:20回 
    新規訪問件数:151軒 延訪問回数:240回

    AOKさん、かまちゃん、これからもヨロシクお願いします<(_ _)>


Posted at 2016/08/26 22:02:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 讃岐うどん巡り | グルメ/料理

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/919975/46240311/
何シテル?   07/10 22:03
みんカラ14年生! GVF style改め、爺Muscleです^^ ヨロシクお願いしま~す(-^〇^-)/ 【車歴】 1代目 :箱スカ 2代目 :ファ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[ホンダ Nボックスカスタム]星光産業 EE-66 Wサンバイザー L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/23 17:56:44
[ホンダ Nボックスカスタム]ホンダ(純正) 大型ルーフコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/23 17:55:46
VARIS FRONT BUMPER Version 2 (2PCS) - Ultimate - 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/20 06:37:33

愛車一覧

ホンダ N-BOXジョイ 18代目G号 (ホンダ N-BOXジョイ)
18代目G号 2025.6.27納車されました。 またまたNボからNボへ乗り換えですw ...
輸入車その他 ダホン 輸入車その他 ダホン
ロードバイクを手放してから自転車と言えばエアロバイク位しか漕いでいませんでしたがJoy納 ...
ホンダ N-BOXカスタム 17代目G号 (ホンダ N-BOXカスタム)
本日、17代目G号が納車になりました。 はい!NボからNボへ乗り換えですw 昨年暮れに担 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
本日、16代目G号が納車になりました。人生初の軽CARになります。 と言ってもNボは軽と ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation