• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

44kazのブログ一覧

2012年04月21日 イイね!

軽井沢・信州ツーリング

軽井沢・信州ツーリング今日から明日は、エリエク6台で軽井沢~信州ツーリングです。

嬬恋パノラマラインで記念撮影!

詳細は後程♪。





Posted at 2012/04/21 15:18:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月18日 イイね!

4月・蓮会

4月・蓮会先週の日曜日、先月に続き埼玉の蓮会にお邪魔してきました。
今回はお台場でおなじみのTSUBOさんが来られるという事でしたが、今月も遅めに到着すると人だかりとなっていました。
天気も良くブルーのカーボンが輝き、さすがの注目度!



今月は、他のオフ会やツーリングと日程が重なったのか少なめの台数でしたが、こんな車両もありました。
ロータス「TYPE47」

凄い車高でした。

ルマンに走行した実積がある車両との事で、なぜ公道を走れるのか不思議です。
両サイドのウインドーはアクリル製で上下には開かず、ハッチバックのリアウインドーのように横に5cm程開くのみ!

夏はどうなるんでしょうか…。




今回もJARADXさんにいろいろとミニの違いを教えて頂いたり、試乗したりとあっという間に時間が過ぎて行きました。

ミニは長年の生産だけあって、いろいろなバージョンがあるのですね。
なかなか覚えられません。

最近、ミニのハンドリングに興味津々の自分!!



まったりと過ごした後は、先月同様のうどんで締めとなりました。

やっぱり腰があってうまい!

この日も気持ちいい休日を過ごす事が出来ました。


今週末は泊まりで軽井沢、信州ツーリングだ~!

天気は大丈夫かな?
Posted at 2012/04/18 09:02:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月03日 イイね!

4月お台場オフ会+さくらモーニングクルーズ

4月お台場オフ会+さくらモーニングクルーズ平日一人でオフ会場に行った写真ではありません(笑)

日曜日、遅い到着でしたがお台場オフ会に参加して来ました。

写真は2時半近くの帰りの写真!
ここまで遅くいたのは初めてでした。

先月に続き、またもやオフ会のはしごです。
1件目でゆっくりしたので12時半到着と大遅刻となりましたが、寒い中ひろひろさんに温かく迎えて頂きました。



ちょこっとお話ししてお昼でもとお誘いしましたが、幹事しているので13時までは留守番しているのが仕事というコメント。
はやりここまで守って来た幹事さんの熱い気持ちは違いますね。
頭が下がります。

申し訳ないながら、ららぽーとに向かい軽く食事して、初めてららぽーとを見てまったり過ごしました。

今回遅かったので、ほとんどの車が帰られたのでエリエクが少ないのが残念です。



幹事のひろひろさんありがとうございました。

短い時間でしたが、参加された皆様お疲れ様でした。


さくらモーニングクルーズでは、久しぶりにオペルスピードスターの「まつをたさん」とお会いしてお話し出来ました。

後からは「銀エリやっちゃんさん」も親子で参加されたりと、こちらも出入り自由の心地よいオフ会です。

当日の写真はこちらになります。



迫力のスーパーセブン勢



先月に続きロータスExcelやオペルスピードスターの2台。 
まつをたさんと幌の交換マッチングしましたが、共通のようでした。

 


「水色の人さん」のヒーレースプライトMK1
とにかく奇麗です!
免許所得して初めて購入した車との事で、もう20年以上維持しているとの事。
(もう1台のミニも含め長期所有のため、車を売った事がないなんて一途な方がいるんですね!)




JARADXさんには、(お台場オフに招き入れるのが目的で!)自分のエリーゼを試乗してもらったりと交換会。
カートしていただけあって、かなり刺激があったようです。

隣のミニカがワイドフェンダーやワンオフマフラーと奇麗にまとめてすごい事!



JARADXさんの助手席に載せて頂き試乗。
今回のオフ会場の場所が最高で、試乗にはもってこいコース。
長いストレート、コーナーありと周りには何もなく飛行場のようです。



ルノーアルピーヌ



英国車を起点として、いろいろなジャンルの車に出会えてここはまた面白いオフ会です。

今回お話しさせて頂きました皆様ありがとうございました。
 

来月はオフ会にツーリングと最高のシーズンですね。

また、宜しくお願いします。




Posted at 2012/04/03 01:33:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月26日 イイね!

3月・蓮会

3月・蓮会更新遅くなりましたが先週末の日曜日、前日のゴルフの疲れを残していましたが、早めに行動し埼玉県行田市のさきたま古墳公園で開催されている「蓮会」に参加してきました。

毎月第3週の日曜日に開催している(旧)英国車メインのオフ会です。

年配の方をはじめ、若い方まで英国車を楽しむ方々が集まっていました。

先月もちょっとだけお邪魔してお友達となった、JARADXさんの愛車も復活したのとカートの指導を目的として参加です。

実は私、20数年前は旧車も好きで、国産のレストア等も試みた事もありました。

免許取り立ての頃、ヒーレースプライト、MGやフィアット500などの可愛い車が好きで、アメ車の無駄な造りに憧れてた事を思い出しました。(アメ車は勿論買う気はありません!)

70年代の日本車も大好きで、スバルR2を買ってきては直そうなんて2台も実家に置いてたこともありましたが、結局は手がかかり断念と車にとっては可哀想な事をしてしまいました。

今回の蓮会も先月に続き魅力的な車が揃っています。

↓こんな感じで!
迫力のエラン






いい雰囲気のヒーレースプライト!
その奥はJARADXさんともーすちんさん。



a35austinさん、JARADXさん、もーすちんさんの車、味がありますね!



こんな車もあるのですね。
S600ベースで、ナンバー付きは国内1台のみとの事。



JARDXさんのシートに座らせて頂いたり、その後は目の前のうどん屋で早めのランチです。



写真は、肉ねぎつけ汁うどん。

私はもちろん大盛以上の2重盛りです。
さすがに多かった(汗!汗!)
ちょっと分けましたが完食です。

四国の讃岐うどんで鍛えてますがなかなかの腰で旨かった~。

腹ごしらえ後には皆さん帰られて、まばらな状態。



反対側は、普通の駐車場の光景。
相方さんとのツーショット!
景色が違います。



タイムスリップしたかのようで、楽しいひと時でした。

参加した皆様お疲れ様でした。

気が付けば、最近オフ会ずくめ!?

Posted at 2012/03/26 00:57:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月24日 イイね!

ロックナット交換

ロックナット交換本日、先日から紛失中のホイールのロックナット交換する事が出来ました。

今回もコメント頂いたあんだ〜さんに純正ナットを分けて頂き、またまたお世話になってしまいました。

明日、購入したディーラーに行こうと思っていましたが、帰り道だったので近くのビジョナ(旧ハンユウ)トレーディングさんに立ち寄り事情を説明した所、展示車でメンテナンス中のS2が1台あり、キーナンバーをチェックして頂きました。
その結果、なんと奇跡のキーナンバーが一致!

こんな事ってあるんですね!

遅い時間にも関わらず、交換作業して頂いてしまいました。

料金を伺った所、費用はいいですよと!

今回、作業して対応して頂いたビジョナさんのメカニックの方をはじめ、帰りもスタッフ数名が車道に来て誘導して頂いたりととても丁寧な対応をありがとうございました。

今回、ナットを分けて頂いたあんだ〜さんをはじめ、前回アドバイス頂いた方々に感謝です。
本当にありがとうございました。

皆様のお陰でエリーゼライフが出来ていると心から感じました。

この場をお借りしてお礼申し上げます。
Posted at 2012/03/24 23:55:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #エキシージ バッテリーカットターミナル https://minkara.carview.co.jp/userid/920222/car/1931743/8221707/note.aspx
何シテル?   05/06 20:05
44kazです。 20代で購入した、NA8ロードスターに乗ってから軽量コンパクトな2シーターにハマり。 その後は、ロータスでも軽量なエリーゼSTDか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミミズ腫れ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/22 22:56:46
宮ヶ瀬ランチオフ 2012年12月16日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/22 22:56:16

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー308 GTラインを購入しました。 最近のプジョーは室内がドイツ車の様にスタイ ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
エリーゼ以外に欲しい車のNo.1でした。 家庭背景もありながら、もう1ランクハードな車両 ...
KTM RC250 KTM RC250
200CC項目がなくて、高速乗れる括りで250登録しました。 前に乗っていたZZR25 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めて自分で所有した車です。 クレモナオリーブというボディーカラーで、落ち着きのあるオリ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation