• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

44kazのブログ一覧

2017年07月09日 イイね!

7月宮ヶ瀬ミーティング

7月宮ヶ瀬ミーティング7月のこの時期にしては、最近晴天の予報。

昨夜、急遽宮ヶ瀬ダムに行くことを決めて早起き出発を予定しました。

暑さから何度も夜中起きてしまい、昨日まで仕事で展示会後の疲れも取れないまま7時に起床。

久しぶりに気分転換と自分の時間に、圏央道もフルに利用し今までの半分の時間の10:10分に到着。

炎天下の中、すでに多くの車が集まっていました。

























途中、幼なじみの友達も奥さんと初宮ヶ瀬ダムに合流し、買い物したりと久しぶりの方々とご挨拶出来ました。




さすがの暑さから1時間ちょっとで離脱しましたが、最初から決めていたオレンジツリーでチキンのランチを頂き、地下のギャラリーも見て久しぶりにゆっくりした休日です。

朝高速では、車検後には何も異常もなかったチェックランプが点灯。

帰りに急遽キングログガレージに立ち寄りましたが、こちらでも宮ヶ瀬でご挨拶した方々プラスアルファの方々がすでに集まり、いろいろ情報交換出来ました。


炎天下の中チェックしてもらい診断内容は、アクセルのセンサーからの異常でプラスチックの劣化によるもので、交換となるとアッセンブリー交換で、ちょっとした旅行に行ける費用がかかる見込みです。

やはりどこの車も10年経過するとプラスチック系は、経年劣化でもろもろありそうです。

いろいろありましたが、充実した炎天下の休日になりました。


本日、絡んで頂きました皆様ありがとうございました。


Posted at 2017/07/09 23:31:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月08日 イイね!

軽井沢・万座ツーリング

軽井沢・万座ツーリング一年ぶりの投稿です。

連休のスタートになりますが、今年も軽井沢・草津万座(大人の)ツーリングに参加して来ました。

いつものメンバーに恵まれ、心地良い1日を過ごす事が出来ました。

今回、なべパパのニューカーのお披露目も兼ねてのツーリングで、綺麗なエボーラを見ながらのツーリングになりました。





途中は桜が満開だったり。





3年越しでやっと入れた初めての万座温泉は露天風呂も温度も良く、気持ち良かったな〜。













最後は、いつもの嬬恋パノラマライン。



しっかり走って、ランチして解散になりました。

今回も幹事のおやじさんはじめ、ご一緒した皆様お世話になりありがとうございました。

また、宜しくお願いします。
Posted at 2017/05/09 00:08:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月07日 イイね!

たま☆きんツーリング4/30

たま☆きんツーリング4/30一週間経ってしまいますが、昨年に続きおやじ@埼玉さん企画の軽井沢草津ツーリングに参加してきました。




今回も高坂SAの集合時間には間に合わなかったので、碓氷軽井沢出口に直行!

最後のパーキング出口の合流で、Kさんと偶然合流しました。
今年も一番に到着!

徐々にすごい車両が集まり、初めての方にもご挨拶して、合計14台集合してのスタートです。



六里ヶ原休憩所が8:30オープンのためは入れないので、浅間山の手前の牧場で休憩。



皆様の車を見させて頂きました。
ルノースピダー





六里ヶ原について、恒例の記念撮影!
今年は13台です。



最高の天気と景色でしたが、強風と寒さで早々に出発。











毎年立ち寄る草津国際スキー場で休憩。
今回は、ラズベリーソースをトッピングしたこくのあるソフトクリームを頂きました。





休憩後は、嬬恋パノラマラインの入り口を通過し10:30予約している昼食のおそば屋さんに向かいます。

今回は、天丼とそばの大盛りセットにしましたが、ご飯ぎっしり押し込んであり苦戦しました…(^^;;







満腹後は、いつもの嬬恋パノラマライン







走行順が入れ替わって、kazu...さんのマクラーレンの後ろについて行くと、こちらは必死に走っているのにテールランプがほとんど点灯せずにコーナーリングして、タイトなコーナーまで瞬時にコーナリングと素晴らしい走りを見せて頂きました。





後半はタイトなコーナーを下り、昨年はランチを食べたアトリエフロマージュで最後の休憩です。
走りきった緊張からホッと一息!

皆さんチーズを堪能していました。『私は食べれませんけど…(^^;;』





近くまで来ていたTSUBOさんが顔を出してくれて、久しぶりに顔を見れました。
昨年は、カーボンエキシージで参加していましたが、あの走りが見れないのは少し寂しいですね!
【昨年の写真です】

休憩後は、雷電くるみの里でお土産を購入して解散になりました。



高速の渋滞もありゆっくり帰ることにして、同じ方向のkazu...さんとゆっくり帰ることにしましたが、高速に乗ってすぐに前方がクリアになると、一気に加速…
アクセル全開にするも、一瞬で500メートルほど離されてしまいました(^^;;
マクラーレン650Sの名前のとおり、650psの性能を見せてもらいました。



そこからはゆっくりと走り、エンジン回転が4000回転以上上がらないというトラブルもありましたが、無事に帰宅しました。

今回、企画して頂いたおやじ@埼玉さんありがとうございました。

参加した皆さまお疲れ様でした。

また、来年宜しくお願いします。
Posted at 2016/05/07 21:09:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月07日 イイね!

EOS朝オフ・3月

EOS朝オフ・3月1月に続き行ってきました。
朝オフ!

午後からは、雨模様の予報から曇りになりポカポカ陽気の中、8時半に下の娘を連れて出発〜!

お台場付近で迷ったりして、結局朝礼終了後の9:40分到着です。

今回もKさんが、優しい笑顔で出迎えてくれました。

少し前を見るとkazuさんが2週間前に納車になった、マクラーレン650Sスパイダーが止まっていました。
















なべパパさんともご挨拶出来て、久しぶりに様々な方とお話出来て楽しいひと時を過ごせました。
迫力のボディライン。






いつ見ても様々な色があって綺麗なもんです。













今日は目一杯の予定だったので10:30には退散し、久しぶりに築地に寄って、シャケを購入して首都高を使わず帰宅しました。

今回もKさんはじめ、幹事の皆様ありがとうございました。

来月も時間が合えば参加したいです。

Posted at 2016/03/07 07:30:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月10日 イイね!

EOS新年朝オフ・2016

EOS新年朝オフ・2016昨年5月以来、久しぶりにロータスのオフ会に参加してきました。
朝は早めに出発し、9時過ぎに到着!



今日は、新年初オフなので徐々に車両も集まり、朝礼の10時半近くには両側が埋め尽くされ溢れる程となり大盛況な集まりでした。



自分の車両の近くを見回すと見慣れた白いエリーゼとRX7が置いてあり、どうやって来たのか疑問に思い、ひでエリさんに話しかけたらkinglogさんに一台は預けてあり、今日は社長さんが一台持ち込んでくれたようです。

興味あるように見えたようで…(正解です!)
座ってみます?
と気軽に話しかけて頂きエンジンまでかけて頂きました。

以前、欲しかった車だったので、お言葉に甘えて座らせてもらいました(^^)

追加メーターも付いていたり、やる気が入るインパネがいいですね!



楽しい車を二台体制という事が出来るのは理想ですね〜
いけない発想ですが…ちょっと欲しくなりました。

朝礼までの間久しぶりにいつもの皆様に挨拶をして、朝礼後は予定があったので後ろ髪を引かれながらも
すぐに離脱しました。

本日も幹事代行のKさん、入り口でチケットを取って頂いた赤エリBOO+さんありがとうございました。

参加した皆様お疲れ様でした。

本年も宜しくお願い致します。
Posted at 2016/01/10 22:45:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #エキシージ バッテリーカットターミナル https://minkara.carview.co.jp/userid/920222/car/1931743/8221707/note.aspx
何シテル?   05/06 20:05
44kazです。 20代で購入した、NA8ロードスターに乗ってから軽量コンパクトな2シーターにハマり。 その後は、ロータスでも軽量なエリーゼSTDか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミミズ腫れ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/22 22:56:46
宮ヶ瀬ランチオフ 2012年12月16日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/22 22:56:16

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー308 GTラインを購入しました。 最近のプジョーは室内がドイツ車の様にスタイ ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
エリーゼ以外に欲しい車のNo.1でした。 家庭背景もありながら、もう1ランクハードな車両 ...
KTM RC250 KTM RC250
200CC項目がなくて、高速乗れる括りで250登録しました。 前に乗っていたZZR25 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めて自分で所有した車です。 クレモナオリーブというボディーカラーで、落ち着きのあるオリ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation