• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

keystationのブログ一覧

2011年11月19日 イイね!

『日光そばまつり』に行ってきました!\(^o^)/

『日光そばまつり』に行ってきました!\(^o^)/さて、、、今日は久しぶりのブログアップとなりました。

先週は都内某所で行われたナイトオフにも参加できず・・・

最近は激務続きで完全に疲れきっていたkeyですが。。。

今日はその疲れを取るために、

またちょっとお散歩してきました~♪




天気はあいにくの雨でしたが、訪れた場所は栃木県の日光市。

そこで現在開催されている『日光そばまつり』に行ってきました!

日光そばまつりは毎年11月に栃木県の日光市で開催されているイベントで

自身2度目の参加となります。

この『日光そばまつり』に行かれたことがある方、いらっしゃいますか??

どんなおまつりかと言うと・・・

広い公園敷地内におそば屋さんがずらりと軒を連ね

おそばの食べ比べをすることができます。



今回もやりましたよ~♪ おそば屋さんの『ハ・シ・ゴ!!!』 o(*^▽^*)o~♪

では、何軒ハシゴしたかって???











今回は、、、4軒ハシゴしてきました。。。(汗 (〃゚д゚;A アセアセ・・・

もう~しばらくおそばはいいかも、、、というくらい食べてきました。。。



いや~でも、どのお店もとても美味しかったです!

そしてお店ごとにおそばの色、舌触り、歯ごたえ、味、風味が全然違うんですね!!

そば好きにはたまらないイベントでした。

また来年も『日光そばまつり』に行きたいと思います。



さてさて、、、またまたそのまま真っ直ぐ帰れないkeyは・・・

そのまま日光いろは坂を進み、中禅寺湖を横目に群馬県に入り

赤城山を経由し、ドライブしてから帰宅となりました。


栃木県から群馬県に入る峠(金精峠)では、道路の端に雪が積もっていました。

最近急に寒くなってきたので、標高が高い峠ではもう雪が降ったのですね。

もうすぐスキーシーズンの到来ですね~♪

今シーズンは滑りに行けるかしら??(今後の激務が心配・・・)


本日の様子をフォトギャラリーにアップしました。

Posted at 2011/11/19 23:37:09 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月06日 イイね!

高所恐怖症体験オフはいかがでしょうか??(爆)

高所恐怖症体験オフはいかがでしょうか??(爆)タイトルについて???

と思う方もいらっしゃると思いますが・・・

今日は紅葉ツアー第2弾ということで

群馬県の上野村に行ってきました。

まずは埼玉県本庄市から国道462号に入り
目的地の上野村を目指します。

途中、神流川を堰き止めた神流湖 ⇒ 下久保ダムがあります!

もちろん!途中下車ですよぉ!!!

何度も言って恐縮ですが・・・

『ダムはイイよなぁ~♪』(爆

そして目的地の上野村に到着!

訪れたのは『上野スカイブリッジ』です。

ご存知の方もいらっしゃると思いますが、

歩行者専用の巨大な吊り橋です!

説明によると全長225メートル、最大地上高90メートル!!!

高い、高いですよぉぉぉ・・・

渡り始めると吊り橋なので、微妙に揺れます。。。(T_T)

もうこの時点で高所恐怖症の方はダメかも・・・

勇気を出して、真ん中辺りまで行くと、四角く足元がくり抜かれている部分があり

真下を覗き込むことができます。。。((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


この場所、駐車スペースもかなり確保されているので、

高所恐怖症体験オフなんていかがでしょうか???(^_^;)

ちょっと新感覚なオフだと思いますが。。。(汗

あとここには『不二洞』という鍾乳洞が併設されています。

いつか皆様とオフでこの地を訪れることができるであろうと信じて

今回、鍾乳洞には入っておりません。(マジ爆



また面白そうな場所を探しに、お散歩に行きたいと思います。


本日の走行距離:約260キロ!

本日の様子をフォトギャラリーにアップしました。

『ダムとスカイブリッジ編』

『紅葉編』


Posted at 2011/11/06 01:46:52 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月03日 イイね!

今日は弄りオフに参加してきました(^O^)/

今日は弄りオフに参加してきました(^O^)/今日は”はやブン”さん主催の
弄りオフに参加してきました。

マイエスは一切弄らなかったのですが、
色々と弄り作業を見学させていただきました。

え~と、、、、、

もう一度確認ですが、、、
今回は”はやブン”さん主催でしたよね??


遅刻での参加と言うこともありましたが、

私が見た限り、弄っていたのは”おの”さんだけだったような。。。(汗

っていうか”おの”さん!パーツため過ぎですよっ!!!



バンパー外したり、ヒューズ吹っ飛ばしたり。。。(爆

色々な弄りを見学させていただきました。

皆さん、ホント弄り慣れていますね~

私、、、基本的に他力本願ですので、こういう機会があったら
皆様に完全にお任せかも・・・
↑↑↑
自分でヤレと。。。はい、すみません。。。(汗

それと、久しぶりにお会いできた方々ともお話させていただき、

とても楽しい弄りオフとなりました。

遅刻での参加でしたが、さらに早退まで・・・(滝汗

どうもすみませんでした。。。m(__)m

また機会がありましたらよろしくお願いします~♪


本日の参加者全員の車たち
バラバラに停め過ぎ・・・
埼玉県某所も少し紅葉が始まりましたかね~♪





Posted at 2011/11/03 21:07:38 | コメント(23) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月23日 イイね!

紅葉を見に行コウヨウ!!! (^O^)/

紅葉を見に行コウヨウ!!! (^O^)/紅葉を見に行コウヨウ!!!ということで、
今日は紅葉を見に新潟県の苗場スキー場を経て

この前の夏休みには台風の影響で
到達することができなかった


奥只見ダムに行ってきました!


久しぶりのダム!もう何度目か分からないほどのダム!!

いや~何度見ても奥只見ダムはイイですなぁ~♪

そして、ちょうど見頃を迎えていた紅葉とのコラボ!!!

最高でした。

今年も無事に奥只見ダムを訪れることができました!

また来年も行きたいと思います!!(汗

本日の走行距離、約480キロ!

本日の様子をフォトギャラリーにアップしました。

今回はあまりにも紅葉がキレイで感動がおさまりきれなかったので

その1その2でアップしました。



※※※※※※
お友達もナニやらイロイロと、みんカラを更新されているご様子・・・
でも今日はもう眠くて眠くて。。。Oo。。( ̄¬ ̄*)ぽあぁん

後日、訪問させていただきます。すみません。。。
m(__)m
Posted at 2011/10/23 22:44:00 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月16日 イイね!

ケンスタイル フロントアンダースポイラーを取り付けました (^O^)/

ケンスタイル フロントアンダースポイラーを取り付けました (^O^)/先日のブログで、もうご存知かと思いますが
お友達の虎馬猿さんからアラッチさんへ
そして私へと嫁いできた
『ケンスタイルのフロントアンダースポイラー』を取り付けました。


今日は真夏か??と感じるくらい暑くて、もう汗だくでした・・・

サクッと完了するかと思いきや、
なかなかバンパー裏のクリップが外れず、、、


取り付けたはいいが、取り付け方がいまいちで隙間が空いてしまい、、、

やり直そうとするも強力両面テープがバンパーに貼り付いて取りにくい。。。

一人で格闘しながら、なんだかんだで1時間くらいかかってしまいましたかね・・・(汗

でもなんとか無事に取り付けが完了しました! \(^o^)/

そしてしばらく、ボ~っと見とれてしまいました。ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ

最近ニヤけすぎて完全にアブない人になっています。。。(滝汗


取り付け後はいつもの
公園にて一人撮影会!!!

アンダースポイラーだけでもドッシリ感が出てすごいイイ感じに・・・(自画自賛。。。)

コレを付けてしまうと両サイド、そしてリアまでと、、、嗚呼、物欲が・・・(+_+)








お友達の虎馬猿さん、本当にどうもありがとうございました。
傷物にしないように大切に使わせていただきます!
フロントからケツまで虎馬猿さんにはお世話になりっぱなしです。
m(__)m

そしてアラッチさん、アラッチさんの分まで可愛がってやりますので~♪ご安心を~♪♪


Posted at 2011/10/16 22:24:10 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「稲刈りナウ! 今年も豊作だわ~♪」
何シテル?   09/15 10:09
keystationと言います。よろしくお願いします。 オフ会等でお会いした際は『キー(key)』とでも呼んでください! 車いじりは超初心者ですが、よろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
アエラス Gパッケージ 2009年9月11日に納車しました。 <オプション> HDD ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
iR-V 2002年8月1日に納車しました。 自分で初めて購入した車です。 車高調、 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation