• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月14日

大切な言葉

ボクが大切にしてる言葉です。




私が無駄に過ごした今日は

昨日死んだ人が

痛切に生きたいと

思った1日である。






私たちは大切な人の死に直面した時、涙して嘆き悲しみます。
しかし、それだけで終わらせたくない思いがどこかにあるのではないでしょうか。
亡き人が最後に私たちに「死」という事実の中で残していかれたメッセージがあるとおもいます。

私たちは「死」ということは頭でわかっているつもりでも、
どこか自分の「死」を遠ざけて日々過ごしているのではないでしょうか。
しかしながら、生きていることは当たり前ではないのです。
保証あるいのちなど、どこにもありません。

大切な人の死に際し、私たちは、人生においてこの時ほど、「死」ということに真正面から向き合わなければならないことはありません。

普段の生活において、私たちは本来大切な問題であるはずの「いのち」というものや「死」ということについて、ふと立ち止まって深く考えることはあまりないように思います。

あなたは亡き人が切に願われた今日という日を、
そして亡き人が身をもって問うて下さった「いのち」ということを、どのように受けとめていかれますか?


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/14 14:48:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

首都高ドライブ
R_35さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

初めての帯広
ハチナナさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

この記事へのコメント

2011年3月14日 15:06
こんにちは

おいらは正直、今回は死を覚悟したよ・・・。でも1分くらいして揺れが収まって
生きていることを確認した時、次に家族、仲間の安否がとれない歯がゆさと
自分の無力さを感じた。災害にあわれた方には申し訳ないけど生きててよかったって
心から思った。
冷静にニュースを見て本当に涙した・・今も悲しい。
しばらくみんからも更新しないつもりでした。コメントもしないつもりでした。
みんなの安否を確認したくてひっそり足跡つけていた・・・・。

無事でいた人は生きていることのありがたさを感じて命を大切に、人にやさしくいきましょう。

自分は明るく楽しくをいつも心がけているけど、今はそんな気分にさえなれないよね。

でも前を見てまっすぐ生きようと思います。そして家族と慕ってくれる仲間を大切にします。

長々ごめんよ・・・・。
コメントへの返答
2011年3月16日 12:44
こんにちは

今回の地震はホント長かったです。。
物抑えながら「早く止まってくれ・・」って何度も言いました。地面は割れ、壁にヒビが入るし本当に家が崩れるんではないか?って本気で思いました。
停電が続き、初めて人間が機械に囲まれ、豊かな生活を営んできたかということを痛感させられました。

電気がなくても支えあい、普段見逃してきたモノも気付くことができました。
それは星空です。
あんなプラネタリュームみたいな夜空をみたのは初めてです。

今まで本当に美しいものを見過ごしてきたかもしれません。目の前にあるものだけが良いもんだと思い込んできました。

みんなで一緒に顔合わせご飯食べれる素晴らしさ、いのちの大切さというのは電気以上の輝きをもたらしてくれました。

不安の影は取り除くことはできませんが、不安の影から喜びを見つけ出すことが大切だと思いました。


ありがとうございます。
2011年3月14日 20:59
私は西日本で今普段と変わらず仕事に行き、二人の子供と温かい風呂に入り、普通に電気を使い、食事もきちんととり…、しかしテレビを見ると地獄の様な光景、同じ日本での出来事とは信じがたいです、先日から災害派遣の垂れ幕をした緊急車両が東へ向かう姿を見ます。
こんな時に普段通りの生活をしているのがこんなに心苦しいと思った事がありませんでした、何気に生活を送れるのがどれだけ幸せな事なのか痛感しています、おそらく日本中の人がそう思っていると思います、今は無事な我々が日本を支えていく気持ちで頑張っていかないといけないと思いました、命って普段考えないかもしれませんがこんな事態になると真剣に考えますね…、特に我が家は産まれて2週間の赤ちゃんがいます、この家族を守る為には自分が犠牲になってもいいと思っていましたが、家族の為にも「生きなければ」と今回の震災で私は学びました…、長々とすみません。
一日も早い復興を祈っています。
頑張ってください!
コメントへの返答
2011年3月16日 13:05
こんにちは

「これホントに日本?」って思うくらいの光景ですよね。しかも同じ東北ですぐソコで・・
地獄というのは、亡くなっていくものではなく、
今、目の前にあるということです。
「地獄極楽この世にあり」ということを聞いたことがあります。どちらも表裏一体です。

被災地である八戸も宮城茨城に比べるとマシです。

生きてると辛い事も苦しいこともたくさんありますが、今いただいたいのちを精いっぱい生きることが私たちの役目ですね。
あーたんズさんの場合は新しいいのちが誕生したばかりです。いつか大きくなった時、いのちの大切さを教える授業にもなりますよね。

本当の幸せは人が作ったお金ではなく、何気ない温もりから湧き出るものだと感じました。

日本中が協力しあう、こんな団結力はどこの国にも負けませんね!

2011年3月15日 12:21
日々感謝っす(≧ω≦)
コメントへの返答
2011年3月16日 13:04
当たり前の事が素晴らしいですね☆★

プロフィール

「.」
何シテル?   02/25 08:39
18歳未満禁止
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

13ROCK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/13 12:28:40
 
低床サンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/06 09:09:54
 
のほほ~んブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/11 10:43:36
 

愛車一覧

ジープ パトリオット ジープ パトリオット
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
おもちゃ
三菱 アイ 三菱 アイ
赤ちゃん専用車
逆輸入その他 その他 逆輸入その他 その他
人生初オープンカー

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation