• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月08日

車の洗車をマメにするようになった

車の洗車をマメにするようになった 3連休のうち2日間楽しく遊べたので、今日は家で車の洗車をしました。
 
8月に鈑金屋さんから車が帰って来てからマメに洗車をするよう心掛けていますが、板金屋さんにもう1回預けて磨きをやってもらう予定があります。
 
でも代車が無いという事でまだ預けられない…さすがに磨きで長期間預ける事は無いだろうから、私はいつでもいいですけどね。
 
 

 
洗車をしている最中、自宅から富士山を望む。
 
電線や建物が増えたりして見えづらくはなってきていますが、いつも外に出る時は富士山が見えるかどうかをチェックしています。
 
富士山は9月で既に初冠雪を記録していますが、それ以降はなかなか冠雪が続かない状態になっています。
 
今日も相変わらず山頂が青い富士山です。
 
 
 
 
以前、みん友の紅の猫さんが気になるコメントをして下さったので、私も地元の量販店へ行って早速これを購入してしまいました。
 
シュアラスターのゼロウォーター(・∀・)。
 
私は全然知りませんでしたが、とても人気の商品のようですね。
 
私はあまり使った事が無い親水性のコーティングというのが興味深いですが、効果はこれから体感出来ると思うので楽しみです。
  
ゼロウォーターはウィンドウガラスやホイールにも使えるようですが、こちらは使わないようにしようと思います。
 
ウィンドウには既にガラコを塗ってありますので、ガラスコンパウンドなどでしっかり成分を除いておかないと、お互いが邪魔をして悪い効果になってしまいそうだからです。
 
ホイールは、梨地のザラザラとした表面なので汚れが落ちにくく、ブレーキパッドもカーボン系なのでブレーキダストが凄くてホイールに焼き付いてしまってます。
 
この汚れを落とすのは至難の業だと思いますし、ブレーキダストの焼き付きは過去の激しい運転を象徴する証拠だとも思ってますので、あまり熱心に汚れを落とそうとも思ってはいません。
 
 
8月以降、あちこちドライブへ行ったりツーリングに参加させていただいたので、ここ1年以内に交換したパーツなどの効果が分かるようになってきました。
 
パーツレビューも徐々に書いていきたいと思いますが、唯一タイヤだけは書く事が出来ません。
 
8月末に交換したダンロップのZⅡ…ハイグリップタイヤです。
 
あのタイヤを真剣にインプレするにはサーキットを走るしかありませんがゥ─σ(・´ω・`*)─ン…このタイヤのレビューを果たして書けるかどうか。
ブログ一覧 | 自動車 | 日記
Posted at 2012/10/08 21:51:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ワイパービビりを抑えます
シーシーアイさん

検査⑫
.ξさん

衝撃の事実
アーモンドカステラさん

MFゴースト ロケ地17 鎌倉大仏 ...
ミウレノさん

1ヶ月ぶりの甘楽のめんたいパーク
みぃ助の姉さん

今日は金曜日(金曜日の随筆✏️)
u-pomさん

この記事へのコメント

2012年10月8日 22:02
ocyappachiさん、こんばんは(^^)

やはり富士山を気にするのは静岡県人ですから、あたり前です(笑)
自分も毎朝眺めてますよ~

ゼロウォーターは量販店で山積みになっていますから人気の商品なのですかね?
自分も使用した事が無いので、インプレをお願いします♪
コメントへの返答
2012年10月9日 0:09
コメントありがとうございます。
 
ずっと地元に住んでいますので、富士山が見えるのは当たり前になり以前は殆ど気にする事はありませんでした。
でも県外の方から「いいね」「うらやましいね」と言われる事がありまして、ここ2~3年は富士山を毎日気にするようになりました。
毎日変わらないはずの富士山も、実際は目まぐるしく表情を変える事があり改めて魅力を感じるようになりました。
ブログを書く時は、なるべく富士山の画像も入れたいと思っています。
 
ゼロウォーター…私もつい最近まで全く知らない商品でしたが、とても人気商品らしいです。
人気ゆえ大量に仕入れてしまい、山積みになるくらい大量在庫を抱えてしまったって感じかもしれませんね(´∀`;)。
撥水性から親水性に変わったり、使えば使うほど効果が大きくなると聞きますので、本来の効果を知る事が出来るのはしばらく先になるかもしれません。
2012年10月8日 22:36
こんばんは。
今日は空気が澄んでいて、空も青かったですよ(^^)
富士山もキレイに見えてたんですね~

愛車は綺麗にしておけば、気分も良いじゃないですか。
大切にしてくださいね(^^)
コメントへの返答
2012年10月9日 0:17
コメントありがとうございます。
 
とても良い天気でしたね。
noppoさんも天気にも恵まれ楽しかったようですね(・∀・)。 
午後になると雲が増えてしまいますけど、富士山もしっかりと見えておりました(^_^.)。
 
一昨年や去年は錆びや塗装の傷みが酷く、近いうち修理に出すつもりだったので、あまり洗車に熱心ではありませんでした。
元々はマメに洗車はする方だったので、多分洗車に関しては大丈夫だと思います。
これからも長く維持していきたいですしね(・∀・)。

2012年10月8日 23:55
こんばんは。

山頂が白くないと物足りなさがありますが、富士山はやっぱりイイですね(^O^)
昔は自分もマメに洗車をしていましたが、アチコチ飛び石や擦り傷などが増えてきてからは時々しか洗わなくなりました^^;
ゼロウォーターはDラーやカー用品店にも山積みで置かれているので気になっていましたが、その前にコーティング屋さんで業務用の水垢取り兼コーティング剤を安く売ってもらったのでそれを使用していました( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2012年10月9日 0:34
コメントありがとうございます。
 
正雪さんは白くなった富士山の方がお好きでしょうか(^_^.)。
多くの方は白く冠雪した富士山のイメージを抱くと思いますし、冠雪していた方が写真映えすると思います。
夏の富士山は写真映えはいまいちかもしれませんが、優しいイメージがします。
 
せっかく綺麗にしたハチロクですが、私の車も段々と飛び石や擦り傷が増えていくかと思うと不安で仕方がありません(-_-;)。
傷はある程度は仕方ないとは思いますけど、出来れば最小限に済ませたいですねえ。
洗車は全くしないという人もいるようですね…時々でも愛情持って接すれば綺麗になってくれるかと思います。
 
ゼロウォーターってディーラーにも置いてあるんですか。
という事は、商品としてとても信頼できるか人気があるかですよね。
でも山積みというのがちょっと気になりますねえ(´∀`;)。
恐らく人気だからと大量に仕入れてしまい、在庫を抱えてしまったんだと思いますが。
もしくは最低何カートン仕入れなければ売ってくれないとか…さすがにそれは無いかな。
業務用のも気になりますね…市販品と何が違うのかも気になりますし。
2012年10月9日 0:10
0Water も人気商品ですね。
僕は、クリスタルガード・プロを使っていますが、0Waterとどっちにしようか悩みました。

今のが無くなったら、次使ってみようかと思っています。

車って不思議で、綺麗にしておくと、いつも洗車したくなるんですよね。
ずっと汚れていると、洗おうって気にならないのに。
コメントへの返答
2012年10月9日 0:45
コメントありがとうございます。
 
量販店に行きましたら、確かにゼロウォーターとクリスタルガードが目立つように置いてありました。
スペースだけが広く取られていて、何と言いますか別格のような扱いになっていました。
ゼロウォーターは簡単コーティングが売りですが、クリスタルガードプロはプロ仕様と言っても差支えないような使用方法になっていますね。
放置時間が何やら凄い事に…
 

綺麗にしておくと、いつも洗車したくなる…本当そうですね(´∀`;)。
せっかく綺麗にした車ですから、出来るだけ長く綺麗でいられるよう洗車はマメにしたいと思います(^_^.)。
2012年10月9日 6:53
おはようございます♪

あら、どうも^^ゼロウオーター営業の者です(笑)
とにかく手軽で使用後車が汚れません^^v
昔みたいに固形ゴシゴシ派の方にはちょいと物足りないでしょうが、結果は素晴らしい。

富士山はとにかく見る機会が少ないので。
やっぱり日本の象徴ですよ。必ず感動します。
世界遺産に関してはどうかとも思いますが、そんなことが優劣の次元の山ではありませんね。
でも綺麗にはしなきゃダメだけど^^v
コメントへの返答
2012年10月9日 22:23
こんばんは、紅の猫の猫さん。
 
紅の猫さんのセールストークが見事でついついご契約してしまいましたよ(´∀`;)。
 
最近は、簡単に洗車してワックス効果が得られる商品が増えましたが、あのシュアラスターでも出ているとは驚きでした。
量販店へ買いに行った時、あの在庫量と力の入った説明書きは只者じゃない気がしましたよ。
今後効果を確認するのが楽しみです。
あー、でも近いうち磨きをしますので1回リセットしてしまいますけどね。
 
富士山…
麓に長く住んでいると、とても素晴らしいものなのに、そこにあるのが当たり前になってしまい素晴らしさが分からない。
県外に住むの方がそれを教えてくれましたので、麻痺していた事に気付き今は毎日見るように心掛けています。
 
富士山の世界遺産登録に関しては、私も疑問に感じています。
世界遺産が一種のブランドとかステータスみたいにされているみたいで嫌になります。
むしろ世界遺産になって訪問者が更に増えて、無謀な登山者、高山植物の持ち帰りや踏み荒らし、ゴミの問題などが増えてしまいそうな気がします。
それを厳しく規制していくと、周辺の自治体の負担が大きくなり、そのしわ寄せはどこに行くの?って気がします。
2012年10月9日 21:38
こんばんは!(。・▽・)ノ

洗車をまめにするというのは、愛車に対する愛着度が全然落ちていない証拠だと思います(^o^ゞ

僕は洗車のスパンが長くなってきていますf(^^;)

僕はずぅーっと前から イオンコート しか使っていないです(;^ω^) 新しい製品を試そうとする気も無くて…f(^^;)

富士山も、今日くらいの陽気ですとそろそろ冠雪しそうですね(^-^)
それに、最近17時30くらいで真っ暗になる事がビックリですΣ(・ω・ノ)ノ
コメントへの返答
2012年10月9日 22:34
こんばんは、紅葉32さん。
 
紅葉32さんは結構マメに洗車をしているイメージがありますね(^_^.)。
いつ見ても綺麗でしたし。 
 
私も昔は結構マメに洗車をしていたと思いましたが、全塗装をしようと考え始めた頃から段々疎かになってました。
でもせっかく綺麗になったのですから、昔みたいに愛情を注いで洗車をしたいと思います。
 
イオンコート…確かに昔から使っていましたっけ(・∀・)。
私は節操無しで色々試してますねえ(´∀`;)。
逆に「これだ!」思える商品が無かったのも事実です。
 
10月ももう中旬になりますので、そろそろ白くなっていきそうな気がしますね。
山梨県側はどうなのかな。
2012年10月9日 23:14
すご~い!
家から富士山が見えるんですか~!
未だに富士山を見た事ない自分が恥ずかしいです。
ゼロウオーター結構人気がありますね、今使っている物がなくなれば買ってみようと思ってます!
コメントへの返答
2012年10月10日 21:10
こんばんは、jiro!さん。
 
地元富士市は、富士山の南に位置し海岸線から八合目くらいまでが市域です。
よって市内からは高低差のある富士山を見る事が出来ます。
ただ、地元に長く住んでいると見えるのが当たり前になってしまうので、私の周りでは意識して富士山を眺める人は少ないです(´・ω・`)。
 

決して恥ずかしという事はありませんよ…そう言って下さる方々の声を周りの人達に聞かせてやりたいです。
私も県外に住む方から「いいね」と言われた事がキッカケで、富士山を毎日必ず見るよう心掛けています。
でも、いつか見ていただけたらいいなと思います(^_^.)。
 
ゼロウォーターはつい最近まで知りませんでした。
こんな面白い物に今まで気付かなかったのが勿体無い気がします(´∀`;)。
長い目で見ないと真の効果は分からないようなので、今後どうなるか楽しみです(・∀・)。
2012年10月11日 13:11
ゼロウォーター、先日まで使ってました^^
一度の施工でも効果がわかりますが、継続使用でツヤテカになりますよ!
でも下地が綺麗になったボディに施工するにはいいのですが、僕は不精であまり洗車をしないので、この手のコーティングだと汚れの上からコーティングするようであまりよくないかと思い今は使っていません
最近はオートグリムにハマってます^^
コメントへの返答
2012年10月11日 22:40
こんばんは、なべちゃん.さん。
 
ゼロウォーター…なべちゃん.さんも使っておられましたか(^_^.)。
恥ずかしながら私はつい最近まで知りませんでしたが、ご存知の方・使っておられる方が結構多いという事がよく分かりました。
 
汚れの上からコーティング…果たしてどうなってしまうのでしょうね(´∀`;)。
洗車をしていると、こびり付いたしつこい汚れがなかなか落ちない事がありますので、シャンプーなどを上手く併用して使いたいと思います。
 
オートグリム…また新たな単語が現れたなと思ったら(´∀`;)、このパッケージはカー用品店などでよーく見掛けますね。
しかし、みな結構いい値段しますねえ…私はここ数年間はホームセンターの数百円のワックスシャンプーでしたよ。

プロフィール

「@なべちゃん. 宝の山(・∀・)」
何シテル?   05/17 18:12
元々インドア派だったので、あまり家に籠らないようにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1日何回? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/23 12:42:08
いちご狩り🍓🍓 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/22 07:38:09
嵐の前触れな土曜日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/29 11:35:30

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
画像は左から 車のボディ修理 身延山久遠寺せいしん駐車場 深城ダム 韮崎中央公園 車のボ ...
スズキ Kei スズキ Kei
登山が趣味だが、今まで車高が低くエアコンレスの車に乗っていたため、狭い場所に入れて停めら ...
その他 その他 その他 その他
GIANT TCR2 2011年モデル。 台湾のジャイアント・マニュファクチャリングが製 ...
その他 その他 その他 その他
画像は左から ふじのくに田子の浦みなと公園 岩本山 静岡市清水区蒲原堰沢(霊光禅院近く) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation