• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

涼宮のブログ一覧

2012年07月02日 イイね!

NEWボクスターS  試乗レポ

NEWボクスターS  試乗レポ3.4リッター6気筒ボクサーエンジンで駆け抜けて来ました。

なんと、福井で2番目の試乗。

直で見るとカッコ良いですわ、NEWボクスターS。
E93と比較してみました。


NEWボクスターSのフロントマスク、フェラーリっぽく感じますね。
全幅も1,801 mmありワイドでお洒落です♪




サイドから、うぐぐ。カッコ良い。
ポルシェは白かな~と思わせます。
オプションのホイールのデザインが良いですね~



リアもカッコ良いですね。
近未来的なデザインで!

エクステリアホワイトでインテリアはベージュなんて妄想してみました(;´∀`)

さて走りですが
(注:スポーツカーに乗った事が無いセダン・クーペ乗りの感想になります。)
987に比べ乗り心地は格段に良くなっています。
これなら街乗りでも不満は無いと思います。
車重も軽く加速も早い。なにより直進安定性が素晴らしい!
とにかくどっしりしています。長距離の高速走行には最適ですねこれ。
なのでいつの間にかあれれ?な速度になってしまってます(;´∀`)

まあ、速い!曲がる。止まる。
5000回転~6000回転で楽しませて貰いました。

だだ
惜しむべくは3.4リッター6気筒ボクサーエンジンを限界まで使い切る
公道が存在してないと言うことでしょうか。
恐らく公道に関して見れば2.7リッターエンジンを高回転域で回したほうが
楽しめるのでは?と感じました。
Sではエンジンに大分余裕がありましたので・・
またマフラー音が大人しめなので変えた方が楽しめると思います。

ノーマルモードではアイドリングストップまでしてくれ、燃費も10km/l以上
有るとか・・まあ燃費を気にする人は居ないでしょうし
私も乗るならSPORT+モードで乗ると思います。

シートですが、ポルシェのシートは素晴らしいですね。
ホールド感に優れていて疲れません。
オープンの開放感はE93に軍配が上がりますが9秒で開くのは魅力でした。

メーターパネルはスピードが見えにくくスピードを出しすぎてしまうかな。
でも、右パネルには水温・油温度など必要な情報が出され安心出来ます!


ポルシェの試乗はいつも長く試乗させてくださるのですが
走りに自信があるからなんでしょうね。


最後に、試乗車の情報をお教え頂いた
show_300Bさん有難うございました
Posted at 2012/07/02 17:19:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2012年06月18日 イイね!

輸入車離れが進んでるんでしょうか

マセラティ・BMW・アウディ・ボルボ・VW・ミニなど輸入車を扱っている
あおい商事グループのイベントに参加してきました。



去年参加した時は人が多く熱気があったのですが
少なくしょんぼりした雰囲気(;´∀`)・・

プレミアム輸入車PV上映会に至っては視聴してるのは私だけと言う寂しさで
係の人が気を利かせて私の試聴したいPVを自由に流して下さいました。


そこで輸入車の販売台数を調べてみる事にしました。
↓車種別輸入車新規月別台数(クリックで拡大出来ます)



数字からは減っているように見えませんよね。

先日同じ場所でTOYOTAのイベントが有ったのですがその時は
恐ろしく混んでいましたので
購買層の2極化が進んでいるのでしょうか?

更に
輸入車モデル別新車販売台数順位を調べて見ました(クリックで拡大出来ます)


Cセグメントでトップを走っていたBMW3シリーズが2011年にメルセデスCクラスに逆転されているようです。
最近アウディを良く見るのでアウディA4はもっと上なのかと思っていました。
BMW5シリーズはカッコ良くなったので良く売れてますね(#^.^#)

新しくなったBMW3シリーズで巻き返しなるのかな?
Posted at 2012/06/18 01:45:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2012年06月06日 イイね!

正解 コロンビア

正解 コロンビア滋賀県に行ってきました。

滋賀県と言えば
「琵琶湖!」日本一大きな湖ですね!
その他にセタコイア並木名物サラダパン。バームクーヘンで有名な「クラブハリエ」などがありこれらを一度に楽しもう♪と贅沢な企画に集まったのは

みん友まちゃひーろさんです!
まちゃひーろさんは私がみんカラを始めた頃からのお付き合いになり「富山ブラックラーメン」を食べに行ったり「水族館」に行ったり「カニを食べに」行ったりしてきました。
今日は私のE93乗り換えOFFもかねての開催となりました。
本当に有難うございます<m(__)m>

集合したのは滋賀県高島市にある「マキノピックランド」です。


久々に集結し
気温が2.3度上がりました!

ここでサプライズのE93乗り換え祝いワインのプレゼントして貰いました!!
有難うございます

私は正解 コロンビア!で喜びを表現


アホですねw
周りの
視線が生暖かったです(笑

まちゃひーろさんが他人のふりをしていたのが気になりますが
数々の周知プレイに耐えた私にはノープロブレム!

置いていかれつつもセタコイア並木で無事撮影♪


ついでに93を運転中のまちゃひーろさんも激写!



いい笑顔ですね~
オープンにすれば自然と笑顔が溢れます。
コロンビアで友情が決裂した二人ですがこれでまた友情が戻りました。

セタコイア並木の動画も撮りました
*音量注意*YouTubeからの再生推奨)


そして、琵琶湖沿いに車を走らせ


着いた先は
びわこ食堂2!



そして暑くても鍋をつつく!



凄いボリュームでしょう?でも大丈夫。
火が通ればこの通り



鳥野菜みそがいい味を出しており物凄く美味しかった!
そしてうどんを入れて〆

これで一人頭1000円行かないんです!
うまうまな昼飯でした♪

なぜ2なのか聞こうとする私を尻目にまちゃひーろさんが先に出発!

なんとか追いつきお土産の「サラダパン」を手に入れました!

早速お土産を毒味!


美味しい♪
部下のお土産は減りましたが大丈夫なようです!

そして疲れを癒すためにあねがわ温泉に向かいました。







あれ!中が綺麗!
健康ランドにしか縁の無い私は終始挙動不審でした。

ゆっくり浸かって日頃の傷を癒しました。。

お風呂で疲れを癒した後はお約束のスイーツの時間です!

「クラブハリエ」


平日なのに人が多く驚きです!

仲良く頼んだのは「フルーツパフェ」


人気なのも肯けます。
非常に美味しかったです。

その後人気のバームクーヘンを購入し解散となりました。

久々の遠出と、うだうだ話楽しかったです♪
まちゃひーろさん本当に有難うございました<m(__)m>


Posted at 2012/06/06 20:23:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2012年05月29日 イイね!

欧州車セダン比較動画

You Tubeで最新の欧州車の解説動画を見つけました。
その中でも実用的なプレミアムセダンをセレクト
めったに見る機会など無いため大変参考になりました!

 Mercedes-Benz S65 の装備初めて見ましたが凄いですね。
音質も良いし驚きました


どれも素敵で甲乙付けがたいですが
エクステリアはAlpina B7 インテリアはMercedes-Benz S65 AMG が個人的に好みです。

2012 BMW Alpina B7


2012 Mercedes-Benz S65 AMG


2012 Audi A8 L
 

絶対買えませんが一つだけ貰えるとしたらAlpina B7 が欲しいです!
妄想は付きませんね(笑)

*動画をクリックしてYou Tubeに飛ぶと2012 Lamborghini Aventador LP700-4などの
スーパーカーの解説もありますので妄想にはもってこいかも・・
Posted at 2012/05/29 02:36:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2012年05月28日 イイね!

佐々木小次郎

佐々木小次郎福井県に佐々木小次郎が秘剣燕返しを編み出した滝がある事をご存知ですか?

佐々木小次郎と言えば江戸時代初期の天才剣豪で、「巌流」と呼ばれる流派を創始。宮本武蔵と巌流島で決闘した剣豪でもあります。

そんな剣豪が修行したとされる滝。ぜひ行ってみたいと土曜日に出かけてまいりました。


まずはフィレオフィッシュコーラで腹ごしらえ
 
フィレオフィッシュはあっさりしていて個人的に好みです。

腹ごしらえが済んだ所で一乗谷朝倉市遺跡に向かうことにしました。

天気は快晴!
風が気持ちいいです♪
 

一乗谷朝倉氏遺跡は、特別史跡・特別名勝・重要文化財と国の三重指定で今上天皇も見えられた有名な遺跡らしいです。

一乗谷朝倉氏遺跡
付近には観光地が密集していますので一度で二度美味しいかも・・
まずは第一の目的地あさくら水の駅に到着


ここでは水車の仕組みを楽しめる小屋自然のホタルが楽しめるビオトープなどが楽しめます♪
自然のホタルを見た事が無いので夜に一度行ってみたいですね(*´∀`*)

 

さらに車を走らせて第2の目的地の一乗谷朝倉氏遺跡に向かいます。



 




う~~~ん!初めて来ましたが景色が綺麗で最高の散歩コースですね♪
ついつい歩きこんでしまいました(;´∀`)

復腹町並や遺跡発掘場所なども巡り有意義な時を過ごしました。

そしていよいよ最終目的地の一乗滝へ!


大河ドラマ宮本武蔵の撮影にも使われたらしく落差は12mらしいのですが
近くまで行けないようになっていたのが残念・・
近くで見たかったですね

ツーブロックの佐々木小次郎もお出迎えしてくれました(;´∀`)
  




天気も良く、自然と触れ合い充実した休みになりました!
明日からまた頑張ろう~
Posted at 2012/05/28 02:58:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「仕事で山梨に来ています。道中、
豪雨で焦りました😓」
何シテル?   08/24 21:34
初めまして。 上品さをコンセプトにモディファイをしています。 スピードを出すのは苦手でまったり走っています。 最近はDIYにもチャレンジしています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

涼宮さんのBMW 3シリーズカブリオレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/02 14:08:41
暫らくぶりにカレーTakeOut 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/12 22:49:01
さよなら、そして こんにちは! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/09 23:44:47

愛車一覧

BMW 3シリーズカブリオレ BMW 3シリーズカブリオレ
335iMスポーツ中期モデルとなります。 旧タイプのフロントマスクと直6 N54サウン ...
BMW 3シリーズカブリオレ BMW 3シリーズカブリオレ
Mスポーツ 早く走るのは苦手なのでまったり走りたいと思います。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
初めての車になります。 費用対効果に優れ、とても気持ち良い車でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation