• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

涼宮のブログ一覧

2025年07月21日 イイね!

【代車レビュー】新型ヴェゼル・ハイブリッドに恋してしまった理由【試乗+スペック解説】

 【代車レビュー】新型ヴェゼル・ハイブリッドに恋してしまった理由【試乗+スペック解説】いや〜、やっちゃいました。

愛車のE93、まさかのパワステオイル漏れでdortさんに緊急入院。

まさに「パワーを失ったステアリング」、略して“パワステロス”。(←失礼)



緊急入院だったので、自宅までどうやって帰るか問題が発生。

「丁度代車が切れている」とのことだったので、せっかくだし保険の範囲内で良さげなクルマを探して見ました…

出てきたのが、気になっていた
新型ヴェゼル・ハイブリッド Z(e:HEV)!
走行距離2,000kmの新人さんです。



うちの車とはキャラも時代も違いすぎて、もう「なんで君がここに!?」ってレベルのギャップ。
でも正直、ちょっとワクワクしてしまったのは秘密です。

いやちょっと待って、それ代車の顔していいヤツ?
想定外の高級感に、思わず靴脱ぎそうになりました。



◆ 乗った瞬間「これ、ホントに代車でいいの!?」

鍵を受け取って乗り込んだ瞬間、思ったことはただひとつ。

「あ、これ私の車より良いかもしれない(真顔)」

・シート座り心地よすぎ問題
・静粛性がまるで図書館
・操作系スッキリ&手に馴染むハンドル
・ナビが9インチで視認性バツグン

代車なのに何この丁寧な接客態度。営業成績1位のホテルマンかと思いました。



◆ 実際の走行感:スムーズ、軽やか、それでいて頼れる

家族とのお買い物の時。いつもなら「うおおお渋滞やんけ」となっていたはずが…

ヴェゼル「モーターでしずしず動いておきますね」

電気駆動メインだから、低速域の発進も加速もめちゃくちゃ滑らか。
加速もワンテンポ早く、信号スタートで思わず「え?この車速くね?」と口に出るレベル。
踏み込んでもエンジン音は遠く、ちょっと高級車気分になれるのも代車とは思えん。



◆ 真面目にスペック紹介

🔧 e:HEV パワートレイン概要
• エンジン:1.5L DOHC i-VTEC(アトキンソンサイクル)
• モーター出力:131PS / 253Nm(トルク太めで街乗り快適)
• トランスミッション:電気式無段変速機(e-CVT)
• 駆動方式:FF / 4WD(今回はFF)

📊 燃費(WLTCモード)
• Zグレード(FF):約26.0〜27.0km/L

燃費表示が20km/Lをなかなか下回らなかったのにはビビった。
“走ってるだけで財布にやさしい”って、もう理想の奥さんやん。



◆ 内装の質感:落ち着いたトーン、そして物理ダイヤルの安心感

正直、ヴェゼルって「コンパクトSUV」カテゴリだけど、内装の質感は1クラス上だと感じた。
• シートの触感 → 柔らかいけどホールド性◎
• ダッシュボード → 水平基調で見晴らしよし
• エアコンの物理ダイヤル → 神(押し間違えゼロ)
• トランク → 思ったより広い(後席倒せばゴルフバッグ余裕)

そしてホンダSENSING全車標準搭載。
代車であっても、ACC(アダプティブクルーズ)+レーンキープが使えるという贅沢仕様で、合流も余裕でした。



◆ 代車なのに、テンション上がって意味なく遠回りした。

dortさんから帰る途中、「あれ?こっち回った方が道空いてるかも…?」
と謎の言い訳をして30分遠回りしたのは私です。

車って“ただの移動手段”になりがちだけど、ウィゼルは“運転したくなる車”。
むしろ帰ってきて愛車を受け取るとき、心なしかウィゼルに背中で「また会おうな」って言われる気がしました。



◆ 総評:この代車、ガチで購入検討レベルです

いやほんと、代車で乗ったのがきっかけで「え、次これ買おうかな…」ってなったの初めてです。
自宅とdortさんまでの往復にと思いましたが期間中はなるべく乗りたいと思います。

◎ ヴェゼルの良いところ
• デザイン:都会的で上品、でもSUVのたくましさあり
• 走り:モーター駆動が滑らか&意外と元気
• 燃費:財布がにっこり
• 室内:落ち着いてて高級感ある
• 安全装備:代車なのにフル装備(泣ける)







おまけ:自宅に戻って思ったこと

「うちの子もいいな…」とは思ったけど、
ふとした瞬間にウィゼルの静かさや滑らかさを思い出してしまう。
そう、あれは“代車が連れてきた運命”だったのかもしれない。

あと うちのE93、38.000km到達しました!



Posted at 2025/07/21 20:21:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月21日 イイね!

お別れは突然に🫡

お別れは突然に🫡
突然、愛車のバックカメラが引退を発表しました。😭


「え、今?」と思いつつも、配線をチェックしたり接続を確認したりと、できる限りの応急処置を実施。しかし復活の兆しはなく、潔く交換を決意。まぁ、家電も車も“壊れるときは急”ってやつですね(笑)

どうせなら、ただの交換じゃつまらない!ということで、今回はちょっとこだわってみました。選んだのはBMW純正トランクハンドルとほぼ同じ形・サイズ(110mm×40mm)の後付けカメラ。見た目もスッキリで、E90はもちろん、3シリーズ・5シリーズ・Xシリーズなど幅広く対応している優れモノです。



持ち込み取り付けは、一宮市の「オートアクセサリーコレクション」さんにお願いしました。職人技が光る仕上がりで、言われなければ後付けとは気づかない自然さ。プロの仕事、さすがです。

視野角も広く、AHD 1080P対応で画質も文句なし。夜間でもしっかり明るく映り、防水・耐熱と耐久性もバッチリ。さらに、CVBS/AHDの出力選択やガイドラインの表示・非表示など、細かい選択もラクラク。機能面も大満足です。

最初はヒヤッとしましたが、終わってみれば大成功のアップグレード!「災い転じてカメラとなす」なんてね(笑)
これでまた安心してバックできます!

と思ったのも つ か の 間〜

また真っ暗に😭😭😭
再入庫の予定です。

電圧は問題無く信号も受信しているので
Androidモニターの故障か
ビデオモジュールが悪さしているのか?よくわからないですね


Posted at 2025/07/21 13:25:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年07月19日 イイね!

ついに来たか…!17年目の試練!?

ついに来たか…!17年目の試練!? E93の初年度登録から17年。

燃料系は大きなトラブルもなく走ってきたけど…

本日、下部洗浄をしたところ、**見覚えのある“あの色”**が…!?
まさかの オイル漏れ疑惑、発生か?

これはもうプロに診てもらうしかない…
ということで、信頼のdortさんへ電話、明日点検を予約しました。

🔥そしてついに・・・その時が来た!!!🔥

本日バックカメラの修理で E93を預けてきましたので
妻の車も含めて・・・車庫が全部“代車”になっちゃいました🤣🤣🤣
これはもう事件レベルwww

こんなことってある!?!?
👀✨

果たして原因は!?
続きは明日のブログにて✅
Posted at 2025/07/19 13:47:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年07月13日 イイね!

【イベント参加レポート】ドルトナイトオフ!! in 川島PA!クルマ愛が溢れる夜でした♪

【イベント参加レポート】ドルトナイトオフ!! in 川島PA!クルマ愛が溢れる夜でした♪みなさん、こんにちは!クルマと人をこよなく愛する涼宮です😊

今回は、7月12日(土)に開催された「ドルトナイトオフ!!」に参加してきました!
場所は東海北陸自動車道・川島PA(オアシスパーク内)の駐車場。毎月恒例のこのイベント、例に漏れず大盛況でした!

午後8時スタートということで、少し遅れて到着したんですが、すでに会場には魅力的な愛車たちがズラリ!
今月から30分早まったスタート時間にも関わらず、皆さんの熱量は相変わらず凄まじいものがありました✨

クルマ談義が止まらない!

会場では、車種もジャンルも年式もバラバラなのに、共通しているのは「クルマが大好き!」という気持ち。
初対面同士でも、愛車をきっかけに自然と会話が始まり、自慢のカスタムポイントやこだわりのパーツ談義が止まりませんでした!

「こんなトラブルあったんだけど、どうしてる?」なんてリアルな相談も飛び交っていて、まさに情報交換の場。ネットでは得られない“生”の声が聞けるのが、こういったオフ会の魅力ですね。

参加者の温かさに感動

自由参加ということもあって、ベテラン勢から初参加の方まで、幅広い層のクルマ好きが集結。
「初めてなんですけど…」と話しかけたら、すぐに輪に入れてくれる温かさ。こういう雰囲気って本当にありがたいです。

まとめ:来月も絶対参加!

「ドルトナイトオフ!!」は、クルマを語り合いたい人にとってはまさに“天国”のような空間。
気がつけば2時間があっという間に過ぎていて、後ろ髪を引かれる思いで帰路につきました。

主催の皆さん、そして現地でお話してくださった皆さま、本当にありがとうございました!
来月もまた、絶対に参加させていただきます!!

会話に夢中で撮影を忘れていました😓




※画像はdortさんのデモカーBMW /// M4 Competiton(G82 FR車)となります。
Posted at 2025/07/13 09:23:15 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年07月10日 イイね!

【ヒンジ修理完了!】17年目の相棒がリフレッシュ

【ヒンジ修理完了!】17年目の相棒がリフレッシュ E93のヒンジカバー修理が完了しました!


最初は「カバーだけ交換すれば大丈夫でしょ?!」と思ってたんですが、まさかのヒンジの骨組みごとダメになってまして…😅

ヒンジカバー一式(59,730円)+ヒンジセット(88,330円)+塗装代やら諸々=約20万円でした💸


妻には2万円程だったよ!とだけ伝えておきました


これで気持ちよく走れるので大満足です☺️


修理後はオープンの開閉がめちゃくちゃスムーズ✨
あの「ギシッ」っていう音もなくなって、気持ち良さが段違い。
やっぱりちゃんと手を入れてあげると、クルマって応えてくれるね。

そしてなんと…!

修理でお世話になったdortさんから、BILSTEINさんとdortさんのコラボTシャツをプレゼントしていただきました!👏
ありがたい😭

ちょうど暑くなってきたタイミングでしたから嬉しさ倍増!
デザインもシンプルで使いやすくて最高。ありがとうございます🙏✨





これで愛車も自分も気分リフレッシュ!
また気持ちよく駆け抜けられそうです🏁

……オープンしたい欲が止まらず、ついコンビニ寄るし、
エンジン音聴きたくて低速で踏んじゃうクセも健在です(笑)
Posted at 2025/07/10 19:34:47 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「私のE93
本日、バックカメラの修理で旅立ちました。

早く良くなって戻ってきて欲しい!」
何シテル?   08/05 21:38
初めまして。 上品さをコンセプトにモディファイをしています。 最近はDIYにもチャレンジしています。 学生時代は大阪で過ごしました。 職業柄転勤が多...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

涼宮さんのBMW 3シリーズカブリオレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/02 14:08:41
暫らくぶりにカレーTakeOut 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/12 22:49:01
さよなら、そして こんにちは! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/09 23:44:47

愛車一覧

BMW 3シリーズカブリオレ BMW 3シリーズカブリオレ
335iMスポーツ中期モデルとなります。 旧タイプのフロントマスクと直6 N54サウン ...
BMW 3シリーズカブリオレ BMW 3シリーズカブリオレ
Mスポーツ 早く走るのは苦手なのでまったり走りたいと思います。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
初めての車になります。 費用対効果に優れ、とても気持ち良い車でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation