本日、開幕した新カテゴリーの「フォーミュラE」
電気自動車版のフォーミュラですが、率直な感想は、「まぁ~こんな感じだよね。」
って感じです。
全レース公道で行われるレースなので、速度の割にスピード感がある筈と言われて
おりましたが、あれっ!な感じ。ww
コースレイアウトをもっと工夫すれば、オーバーテイクポイントも増えて、もっと楽しく
見れるんじゃないカナって気もしますが、決して面白くない訳ではありません。
マシーンもイコールコンディションなので、名立たる歴代の名ドライバーの駆け引き
も楽しめます。(平均年齢高いけどw)
個人的には琢磨ファンなので、当然,、アムリンアグリを応援する訳ですが、新セナ・プロ
対決も今後の見所の一部かと思います。
また、まさかの最終ラップ最終コーナーでのプロストとハイドフェルドのクラッシュには
驚きましたが、ドライバーが無事で何よりです。
プロストが冷静に、ハイドのオーバースピードの突っ込みを処理出来れば、文句なしの
初代チャンピオンだったのにね。そりゃ、泣くでしょ。
琢磨ならきっと直線でやり過ごし、コーナーの立ち上がり勝負で抜き返してフィニッシュ
するだろ!・・・何て思うのは、僕だけでしょうか?w
さぁ、次戦も楽しみですよぉ!
あ!ディ・グラッシ。初代チャンピオンおめ。
追伸
妻が横で、これ、音があなたのラジコンと一緒じゃん。
・・・なんて、夢の無い事を言った事は、一応、秘密です。WWW
Posted at 2014/09/13 19:21:41 | |
トラックバック(0) |
F1 | 日記