本日は、地域イベント「防災訓練の日」でした。
朝8時半に、市の広報スピーカーから爆音で訓練のお知らせ。これと同時に、避難場所へ
集合! その後、テント設営・消化訓練・応急処置訓練etc・・・
地味だか大切な行事をこなすロビです。・・町内イベントは大事ですね。 しかし寒かった。
その後、面倒なので、お昼をホカ弁で済ませる為、買い出しに行くついでにRCワールド
を購入。教本の今月号とホカ弁を持って帰宅。
しばらくマッタリして、教本を読んでいたら、忘年会疲れ?防災訓練疲れ?
・・・寝てました。w
収穫が何も無い週末は嫌なので、少しだけラジ弄りをするロビ。
そのレポートです。
忘年会の前に、↓を仕入れて。
付けましたとさ。
① TB04のWカルダンシャフトを44→42㎜化+TA06用軽量カップ装着!
これで、コーナー加重時の干渉音は消えるの巻。
※お師匠M.S氏の助言を厳守するロビ。
②-1 M05ver2化(旧モーターヒートシンク)
何となく外寄りモーターレイアウト。
②-2 M05ver2化(専用品モーターヒートシンク)
何となくセンター寄りレイアウト。
-1.5㎜だっけカナ?
これで、ver2化が100%終了です。
まぁ、これ付けなくても、足回りだけの換装で、走りの違いはロビでも良く分かります。w
次回のラジは、この2台でほぼ決定ですな。(12/13PM14時スタート予定)
あれ。
FF04はどうしたのか?
・・・内緒です。
まさか、形になってないのでは?・・・的な発想はやめましょうね。w
ではでは。
Posted at 2014/12/07 23:23:42 | |
トラックバック(0) |
ラジコン関連 | 日記