昨日に届いたTRF418ですが、本日の夕方に完成しましたよぉ。
ボディ製作も同時進行でしたので、結構、時間が掛かりましたが、
自身初めての新品ハイエンドシャーシ。かなりテンション上がりますね。w
一応、初めからお決まりのチタン&ブルーボタンビスも組んで、
TA06のメカを418用に配線をカットしましたが、サーボコードがまだ長いので、
中途半端な出来栄えですね。゚(゚´Д`゚)゚
まぁ。この辺は追々と言う事で。。。
あとは、ピニオンを用意すれば、走行可能です。
ピニオン付属じゃない事を忘れていて、準備してませんでした。
どうせなら、TRFのピニオンにしようかと思います。
ギヤ比は、タミヤレギュ遵守な方向で行きます。
因みに、はじめてのなんちゃってハイエンドを気取る為のボディ
プロトフォームです。
皆さんの期待を裏切って、単色です。www
ホームサーキットのハイエンドの方達は、コレを良く使ってるけど、
スケール感は無く、個人的には、タミヤボディの方が好きです。
でも、安いと言う魅力もあり、空力も抜群なのかしら?
取り敢えず、練習用なので、長持ちしてくれればOKです。
・・・てな感じで、行けたら、走り納めで次週の土曜日にシェイクダウンする
予定ですが、当日は、忘年会であり、且つ、主催者側でもあるので、
厳しいかもしれませんね。
やっぱ、来年かしらねぇ~。
ではでは。
Posted at 2013/12/15 19:38:03 | |
トラックバック(0) |
ラジコン関連 | 日記