• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロビのブログ一覧

2014年10月05日 イイね!

ラジコンのボディ検証その③

本日は、今年最大級の台風が接近中にも係わらず、地区の体育祭でした。(T0T)
午前中のみで、体育館での開催ですが、3種目も出てクタクタでした。w

体育祭の後は、娘とお昼の牛丼を買いに行くついでに、RCワールドをゲット。
牛丼をサクッと食べて、教本を読んでいたら。。。疲れて寝てました。w

起きた時間は、夕方の4時過ぎ。
特にする事もないので、暇潰しにコレを作製してましたよ。
何時ものカラーリングの予定ですが何か?ww



ボディ検証の第3弾「アウディR8」(TT01用ボディ)

ラジ友のさもん君と物々交換したボディです。
TT用のボディなので、専用ポスト穴が開いておりますが、テスト用なので、
特に気にしておりません。

ロビの中では、アウディが一番好印象の記憶です。・・・ですが、かなり前
の印象な訳で、最近のロビ事情に合わせ、再テストがしたかったのです。

んでもって、コレが、気になるボディの第3弾って感じです。


第1弾 お相撲GTR
第2弾 サスティナ・レクサス
第3弾 アウディR8

の順番でやっておりますが、どれも変な癖がないので嫌いじゃないと思います。
さて、来シーズンのタミチャはどれで行きましょうかね?

レギュでアウディ外されそうな予感もするけど、その時は、RCFかNSXで
行きますかね。

ではでは。

Posted at 2014/10/05 21:28:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン関連 | 日記
2014年10月01日 イイね!

平日のラジテスト。

本日は、会社の棚卸であった為、午前中だけの休出をし、午後は久し振りに
ホムサに行って来ましたよ。

平日は、久し振りです。
多分、貸切だろうなぁ~何て思って行ったら。。。。







貸切でした。ww




貸切でやりたい放題の状態なのに、何時ものお気に入り「16ピット」です。w



本日の目的は、新型ボディのレクサスの性能調査と、ホムサでのタイム計測です。
新型ボディの感想は、一言で言えば、「扱いやすい」かしら。

お相撲GTRのモッサリ感を、よりマイルドにした感じ。・・・カナ?
個人的には、アウディの方が好きですが、悪くないですね。

こうなると、次の新型ボディのNSXが更に気になる所です。


そんでもって、タイム計測を3種類のタイヤで比較。
何れも、タミチャレギュです。

タミヤ500円タイヤ  16.2秒(1回計測)
タミチャレタイヤ   16.2秒(3回計測)
ソレックス28     15.8秒(1回計測) ※全てグリップ剤は未使用※

3セット、それぞれの特徴があるので、何とも微妙ですが、走行ラインは
全て同じに走りました。

タミヤタイヤでは、煮詰めても15秒代半ばがロビの限界だね。w
ソレタイヤなら、セットを変えて煮詰めれば、14秒代に入れる事が出来そうです。

でも、タミチャレギュでやる事をモットーと最近は決めているので、必然とタイヤは
レギュ用タイヤになるんですけどね。w

次回は、11日にラジる予定なので、その時は15秒代に入れる様に頑張りますよぉ!

さぁ、何をどうして、目的を達成させようかしら。
少しだけ、考えてみましょう。

ではでは。
Posted at 2014/10/01 21:48:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラジコン関連 | 日記
2014年09月29日 イイね!

画が出ましたね。FF04evo

全日本模型ホビーショーの関連で、04evoの画が出てきましたよん。
一応、自分が好きなカテゴリーなので、紹介します。



フォルムは、03evoの方が好きカモ。
しかし、同じFFでも特性は結構変わる予感がプンプンな感じ。

あと、やっぱりサスマウントは、アルミじゃないのね。(T0T)
スタビもまた、バーだけだったりして。。。w

まぁ、ノンビリ待ちましょうかね。
ボディは、CR-Zにする予定ですけど、在庫あるかしら。。。

ではでは。
Posted at 2014/09/29 20:57:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジコン関連 | 日記
2014年09月20日 イイね!

ロビの気になる、タミヤ新製品

昨日、宗○法人「タミヤ」様から信者宛に会報が届きました。w



知ってる発売予定の信者グッズが盛り沢山ですが、あえて布教活動をしてみる。
(一方的に僕が好きなアイテムのみですけど。。。)

その①


既に予約している、「FF04evo」とあまり興味の無いロングリバサスの「TT02-TYPE.S」

その②


更に、興味薄となってしまったハイエンド「TRF419」
1年周期のハイエンド更新は、お布施集めが大変です。

でも、新型・新形状パーツとアップデートは結構してある様子です。

その③


ホンダとレクサスの違いを早く試してみたいね。
だけど、ボディの販売、来年だろうね。TT02での販売なら買ってもいいけど。。。

その④


地味だけど、工具系は色々あった方が便利なので、良くお布施します。w
実車と一緒で、工具が無いとストレスが溜まりますからね。


・・・と、こんな感じで、タミヤ様からの会報報告は終了。
どの道、タミヤフェアに行けば実物が見れるけどね。w

では、信者の皆さま方。
2ヵ月後の「タミヤフェア」をお楽しみに。

追記
開催は、11/15(土)~16(日)ですよぉ。

Posted at 2014/09/20 11:22:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラジコン関連 | 日記
2014年09月13日 イイね!

フォーミュラE観戦!(TVで)

本日、開幕した新カテゴリーの「フォーミュラE」
電気自動車版のフォーミュラですが、率直な感想は、「まぁ~こんな感じだよね。」
って感じです。



全レース公道で行われるレースなので、速度の割にスピード感がある筈と言われて
おりましたが、あれっ!な感じ。ww

コースレイアウトをもっと工夫すれば、オーバーテイクポイントも増えて、もっと楽しく
見れるんじゃないカナって気もしますが、決して面白くない訳ではありません。

マシーンもイコールコンディションなので、名立たる歴代の名ドライバーの駆け引き
も楽しめます。(平均年齢高いけどw)

個人的には琢磨ファンなので、当然,、アムリンアグリを応援する訳ですが、新セナ・プロ
対決も今後の見所の一部かと思います。

また、まさかの最終ラップ最終コーナーでのプロストとハイドフェルドのクラッシュには
驚きましたが、ドライバーが無事で何よりです。

プロストが冷静に、ハイドのオーバースピードの突っ込みを処理出来れば、文句なしの
初代チャンピオンだったのにね。そりゃ、泣くでしょ。

琢磨ならきっと直線でやり過ごし、コーナーの立ち上がり勝負で抜き返してフィニッシュ
するだろ!・・・何て思うのは、僕だけでしょうか?w

さぁ、次戦も楽しみですよぉ!



あ!ディ・グラッシ。初代チャンピオンおめ。


追伸
妻が横で、これ、音があなたのラジコンと一緒じゃん。
・・・なんて、夢の無い事を言った事は、一応、秘密です。WWW
Posted at 2014/09/13 19:21:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 日記

プロフィール

「来週は確実に仕事入ってる(≧∇≦)」
何シテル?   11/11 04:03
静岡の40代子持ちのオッサンです。エッセに乗り換えて、それなりに弄ってるつもり。(もう何年もほったらかしw) 基本的にタイヤが付いている乗り物好きな オ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キャンバーボルト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 14:23:54
インタークーラーシュラウド 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/28 19:22:27
iConcept 純正 ブローオフバルブ 大気開放アダプタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/28 19:06:18

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
最近、チョコチョコ弄りを再開しております。 横と後ろのスポイラーを外して、外装イメーシ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
ツーシーターの限界です。 家族イベント系には、役立たずと非難され・・・。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation