• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロビのブログ一覧

2014年04月15日 イイね!

バギーをポチりました。

昨晩、安価バギーを買っちゃいました。w

その名は、「ネオマイティフロッグ」
正直、何がネオなのか知らんが、タミヤ製品のカスタムで有名な西永氏

の動画を見ていたら、完全に洗脳されたかの様にポチってました。w


春~夏にかけて、まったりRCを楽しむには、オフロードも良いかと思う次
第です。 どうせならTRFシャーシ!・・・何て事も、今回は不思議と思い
ませんでした。w

きっと、ハイエンドに疲れたのだと思います。(オタちゃんの様にw)

性格的には、タイムを競うよりも、仲間内でチキチキ楽しむ方が好きなの
でしょうね。w

・・・てな感じで、明日到着するシャーシの為に、貧乏なロビはメカを調達!



安価なシャーシなので、安価なアンプと受信機を用意。
問題は、安価なサーボが無い事。

サーボを新規で買うと合計予算一万円を超えてしまう。
さて、どうしたものか?

スワップするにも、ハイエンドシャーシに搭載されたサーボは、
全部コードが短いしなぁ~。

やっぱ、激安サーボを検討するしかないな。(>_<)

ではでは。
Posted at 2014/04/15 18:46:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラジコン関連 | 日記
2014年04月13日 イイね!

家の裏庭で出来る事。

最近、コレが気になる。
そう。バギー!



タミヤには、ハチやら、カエルやら、バッタにワニなどの安価な
バギーがいっぱいある。

諭吉様お一人様で、ちょっとやりたい時や、子供が集まった時には
重宝する一品だね。

ロビの家の裏庭は、オフロードで充分に遊べるスペースがあるので、
何とか活用出来ればと企んでるいる訳です。

1分も歩けば、海が見える堤防があるから、そこでパイロン置いて
やるのも良いカモね。

重要なのは、無料で1時間くらい遊べる空間。
バッテリー3本と、シャーシ・プロポだけ持って、気軽に遊べる事。

コンプレッサーは、持ってるから、ラジる前に充填しておけば、
お掃除も簡単。走行不能になるまでは、楽しめる訳です。

きっと、買っちゃうのカナ?
でも、6月には、M05verⅡが待ってるからねぇ~。

Posted at 2014/04/13 11:30:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジコン関連 | 日記
2014年04月06日 イイね!

M05Lのシェイクダウンと教本と。。。

昨日は、M05のL寸に初挑戦して来ました。
久し振りもあってか、初めはドキドキしてビビリながら走行!



L寸にした以外にも、こんだけ変更してみました。

①ニュータイヤ(Sグリ)
②ギヤデフ(中重)
③L寸用ボディ(Mito)
④グリップ剤(リアに青缶)
⑤GTチューン

1回目:取り敢えず、M寸のデータで走行!
・・・が、笑えるほどリアが崩壊する。新品タイヤだったので、ハーフ
スロットルで、10周ほどしてピットに戻り、悩む。

2回目:車高・トー調整してGo!
若干は収まるも、Lipoでは走れん。

3回目:タミヤレギュ(Life)で走行。う~ん。まろやかで走り易いけど、
相変わらず、リアがグリップしないので、黄色缶のグリップ剤へ戻す。
何とか走れるけど、間違いなく、M寸の時より、1秒は遅い。(T0T)

4回目:中古のSグリをリアに装着!
キタ~やっと来たよぉ~な感じで、今迄で一番良い感じ。
って事は、原因は、タイヤか?

お師匠のMS氏から聞いていた通り、ダメポなのかな今のロット。
新品タイヤである事を考慮しても、こりゃグリップしないね。(Mグリみたい。)

スロットル操作をこまめに入れてあげれば、それなりに走るけど。
こんなの5分を集中力もたんよ。

ヤバイなこのタイヤ。古いSグリが欲しいよぉ~。
って思いながら、4時間はあっという間でした。

ついでに、帰りに教本もしっかり買いましたとさ。



裏庭でオフロードもイイねっ。。。な気分にさせられる今回の特集
でした。(買わないけどね。w)

ではでは。
Posted at 2014/04/06 18:17:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月30日 イイね!

M05のL寸化とNewバデー

最近、仕事が忙しくてクタクタなロビですが、ラジコン熱は健在。

個人的にブームのM05を、自身初のL寸にしてみました。
ホームコースの変更に伴い。ではなく、単にL寸がやってみたかっただけ。
なのだけれどね。w



やっぱ、長いね。M寸のセットでは厳しそう。セットは、やり直しな感じ。
ついでに、増税前って訳じゃないけど、今月予算で、M用にメンテ&微調整の
為のアイテムを入手。
全体的にシャーシのガタを無くしたり、アジャスターなどの消耗品を交換します。



ギヤデフへの交換後、走行してないから、何とも言えないけど、それなりの重デフ
に交換しました。ツーリングみたくオイル入れられたら良いのになぁ。

そんでもって、Newボディーは、オクで1000円で買ったMitoです。
(実は、もう一枚も買ってある。1200円でw)



人気が無いのか、オクで安価で放出されていた所を救助しました。w
個人的には、L寸のミニ系統が良かったのだけれど、安く手に入らないので、
L寸練習機として、Mitoをチョイス。



遊びで、機関車トーマス風の目を付けたけど、変な顔になっちゃったよ。
外貼りだから、気が向いたら剥がそうかしら。w

次の土曜日には、ホームで走りたいものですね。
ではでは。
Posted at 2014/03/30 20:57:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラジコン関連 | 日記
2014年03月18日 イイね!

カスタマーサービス

タミヤのお膝元の静岡に住んでいると注文日の翌日には手元に届く
カスタマーサービスからのお取り寄せ品。

年に2回ほど使います。
基本は、タミヤのノベルティグッズの購入に使っているのですが、

今回は、純粋にラジ部品を調達しやしたぁ。



今更ですが、M05Gエディション用のボールサスシャフトに変更する為
(お師匠様に指摘されたしw)とか、ギヤデフに戻す為とかで、タミヤカード

を所有している身として、2000円に近付けて送料0円で手配した訳です。

特に、ボールサスシャフトは前から欲しかったので、予備でもう1セット購入!



この辺を壊すほどアグレッシブな走りはしませんが、コレだけ注文するの
も面倒なので、この機会に。。。

明日は、会社の昼休みにでも、ギヤデフを組もうと思います。
さぁ、どんな感じに組もうカナ?

取り敢えずノーマルも良いけど、やっぱコッソリ何かしてみようかしら?
と企む、オッサンでした。

ではでは。
Posted at 2014/03/18 20:35:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラジコン関連 | 日記

プロフィール

「来週は確実に仕事入ってる(≧∇≦)」
何シテル?   11/11 04:03
静岡の40代子持ちのオッサンです。エッセに乗り換えて、それなりに弄ってるつもり。(もう何年もほったらかしw) 基本的にタイヤが付いている乗り物好きな オ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キャンバーボルト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 14:23:54
インタークーラーシュラウド 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/28 19:22:27
iConcept 純正 ブローオフバルブ 大気開放アダプタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/28 19:06:18

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
最近、チョコチョコ弄りを再開しております。 横と後ろのスポイラーを外して、外装イメーシ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
ツーシーターの限界です。 家族イベント系には、役立たずと非難され・・・。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation