• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロビのブログ一覧

2014年03月15日 イイね!

レギュ合わせ。

本日は、ホムサでM車と四駆ツーリングでチキチキして来ました。
4時間コースでしたが、大変充実した時間を過ごせました。

特にM車は最高!
レギュが若干違っていたので、ロビは逃げる事で精いっぱいでした。

やっぱ、先行逃げ切りより、後追いの方が性分に合っているようです。
ほんで、ライバルの244君対策として、モーターを購入。



当たりを引けたカナ?

次回は、GTチューン+Lipoに戻します。
頂いたスポチュンは、メンテして保管。

必要な時に備えますよぉ~。


さぁ、次回は、FF祭の第二弾で「FF03祭」の予定です。
418はお休みして、整備にまわします。

そうそう、新コースの418のラップは、13.5がベストでした。
取り敢えず、ラジ友と同じ13秒台で一安心。

12秒台は、厳しいなこりゃ・・・
ではでは。
Posted at 2014/03/15 21:27:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジコン関連 | 日記
2014年03月09日 イイね!

M05フルオプ仕様

M05フルオプ仕様新しいOPを搭載して、かなり自分の脳内セットに近い状態
となったM05。来週の土曜日のホームサーキットの試走が
楽しみです。

(貧乏なので、モーターは変更なしのスポチュン)(+o+)
※GTチューンを用意するまでは、プロポで速度調整して対
応しよっと。



追加変更した所は、

①前後のキャンバー調整
②ダンパーオイルの変更
③トー角調整
④スタビ調整(フロント外し)
⑤ウェイトレシオ調整

こんな事をしました。

あとは、ボールデフをメンテしたら終了です。

ホントは、ボディも変更してL寸も試してみたいけど、来月予算でないと
実現しそうにないよ。418もメンテしなくちゃね。

ではでは。
Posted at 2014/03/09 17:51:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジコン関連 | 日記
2014年03月02日 イイね!

M05のお久~なOP

昨日は、2時間だけなんだけれど、ホームサーキットのレイアウト変更もあった
ので、ラジしに久し振りのM05だけを持って遊びに行って来ました。

新レイアウトはこんな感じ。



前よりストレートが多く、スピードレンジは高め。
個人的には、前のレイアウトの方がテクニカルで好みです。

M車でタミヤレギュだとかったるい感じがするけど、スポチュン+Lipoだと早過ぎで、
スポチュン+Lifeが丁度ええ感じでした。

次回は、418で走行してみたいものです。
みんなのツーリングのタイムはどんなカナ?

まぁ、久し振りのM05でしたが、やっぱチキチキやるには面白いね。
転んでも起き上がれる所が相変わらずキュートです。

でも、1年ほどほったらかしにしていたので、便利なOPが結構出てる事に
ビックリ。早速、3つほど、注文しやしたぜ!



FキャンバーやRトーインが付けられるアイテムだったり、左右のウエイトバランスを
整える便利グッズを購入。
これで、さらに走り易くセッティングが出来る訳です。

来週は、行けないけど、再来週くらいにはラジる予定です。
でも、3台持って行くのはかったるいから、MとFFか、Mと418の予定です。

ではでは。
Posted at 2014/03/02 17:45:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラジコン関連 | 日記
2014年02月16日 イイね!

2014年 M05の準備開始。

2014年 M05の準備開始。先日、ラジオフの時にM車が気持ち良く走っている姿を
見ていたら。ロビも無性にやりたくなりました。

昨年の秋にセット出しが思う様に行かずに、放置プレイ
していたM05ですが、そろそろ、始動しようかと。。。

ギヤデフに交換しようと思ったのですが、べベルやシャ
フトが無かったりと部品不足だったので、ボールデフの
ままです。w

まぁ、ボールデフの方が好きなんだけど。
メンテが面倒だからね。F1みたく、サクッと外せれば良いのだけれどねぇ~。

ともかく、次回のラジオフには間に合わせられる様に、今からチョッとづつ
だけど、形にして行きますよぉ~。

でも、だれもM車やらなさそうだね。(T0T)
知らない人とチキチキしますかね。w

ではでは。
Posted at 2014/02/16 18:17:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月02日 イイね!

03EVOにリアスタビを搭載!

03EVOには、リア用のスタビバーを付属するものの、バー以外の付属品
(スタビエンド・ロッドストッパー・アジャスターetc)が全く持って無いのです。

EVOとか言ってる割に中途半端なキット。

03→03PRO→03R→03WデッキのOP→03EVOと進化して行く過程での
集大成的な位置付けなのにねぇ~。

そうか!いきなりEVOに行く人の事よりも、従来のFF03ユーザーに気を使い
タブリそうな部品は、初めからなるべくコストダウン&安価設定に出来る様、

その為の計らいなのか?
なるほど~、それなら合点がい・・・・いくかっ!って感じな訳で、本日リアの

スタビを装着しましたよん。





これで、オシリが狙いに収まるかと思いますが、走ってみないと分からんね。
あとは、Fダンパーのオイルを一段硬くすれば足回りは順調かと。

また、バッテリーをヨコモの角LIPOに変更したから、車重バランスが崩れて
るはず、この辺も次回調整しないと行けませんね。

FFの今月予算と言うか、ラジ予算は使い切ったので、サスマントなどのアルミ
パーツは、来月にしましょう。

その前に、カーボンパーツの方が良いのカナ?
ではでは。
Posted at 2014/02/02 19:40:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン関連 | 日記

プロフィール

「来週は確実に仕事入ってる(≧∇≦)」
何シテル?   11/11 04:03
静岡の40代子持ちのオッサンです。エッセに乗り換えて、それなりに弄ってるつもり。(もう何年もほったらかしw) 基本的にタイヤが付いている乗り物好きな オ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キャンバーボルト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 14:23:54
インタークーラーシュラウド 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/28 19:22:27
iConcept 純正 ブローオフバルブ 大気開放アダプタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/28 19:06:18

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
最近、チョコチョコ弄りを再開しております。 横と後ろのスポイラーを外して、外装イメーシ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
ツーシーターの限界です。 家族イベント系には、役立たずと非難され・・・。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation