• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TANI*のブログ一覧

2017年09月16日 イイね!

長男号 エッセ

長男号  エッセTANIです

週末関西に出張だったんでそのまま兵庫に滞在中~

この春からはるばる九州の大学に進んだ長男

お盆に帰省していたが…まだいる
大学生が羨ましい…(笑)


この夏、早速免許をとった長男

私も帰省していた、お盆のあいだに、一緒に中古車屋さん巡り
長男の条件は5速マニュアル

私も楽しんで探してました(^^ゞ

そこで見つけたダイハツエッセ
7年落ちで、条件も悪くない





音楽源をスマホにしてる長男はカーオーディオだけはすぐに交換したいと言うので、長男希望のものをネットで購入して、お祝いにプレゼント
(*^ー^)ノ♪

長男は、今回の私の出張帰還に合わせて、オーディオ交換作業にチャレンジ



私は、ちょっとアドバイスはしたけど、ほぼ見守るだけで、長男は地力で交換できた(^_^)v





車いじりのスタート完了です(^^)

そんなこんな…でも、さすがにそろそろ長男も大学に戻らねば…

さて、このエッセ、どうやって持ってく?

…の家族会議の結果…

明日日曜の早朝出発で、私の助手席補助で宮崎まで自走で帰ることに

台風ドンピシャのタイミングになっちゃったけど…(/--)/

まっ、無理させないよう、安全運転で宮崎へ向かいます(^^ゞ

私は、宮崎の長男の部屋で一泊して、翌日夜のフェリーで翌朝神戸まで戻って、午後に新幹線で横浜へ戻る予定です
(連休に、1日有休をつけました(^_^)v)

長男との長旅、ちょっと楽しみです
(*^ー^)ノ♪



Posted at 2017/09/16 12:26:24 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年09月10日 イイね!

横須賀ツーリング

横須賀ツーリングTANIです

「横須賀ネイビーバーガを食べに行こうよ~♪」

お誘いを頂き、久しぶりにツーリングに出撃です(^^)




私は、第2待ち合わせ場所の赤レンガ倉庫近くで合流


天気も良いし、写真撮影にちょっと寄り道(^^)




横浜から横須賀へ、もちろん下道で向かい……到着~(^_^)v

(ツーリングだけど、道中省略 (笑))

横須賀で有名なツナミに向かい、開店40分前に到着~



行列のポールポジション、ゲットです(^_^)v


(何か…ガラ悪いおじさんたちにみえる…?(^_^;))

店員さん、ガラの悪いおじさんたちにも素敵な笑顔で対応(^^)
こういう子におじさんは弱い(笑)




写真じゃ伝えきれないかも知れないけど、うわさどおり、“デカイ”




きれいに食べるのに四苦八苦(>_<)
全部食べるのにも四苦八苦(笑)

でも、デカイだけじゃなくて、美味しかったです(^_^)v

食べた、オーバーカロリー分を消費するためにも、横須賀の街の散歩(^_^)






いずもと、その奥は、補給艦ときわです


今日は三笠公園にも足を運び






ここから、何とか公園?まで歩いて




のどかな、平和な光景ですね♪


良い休日でした♪
Posted at 2017/09/10 16:38:38 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年08月14日 イイね!

しばし夏休み(^_^)v

TANIです

会社の夏休みの初日(8/11)の夜中出発で、横浜から兵庫に下道帰省

なぜか、850㎞(笑)
別に岡山を通り越した分けではないが…(^_^;)


疲れからか、からだに変調を感じつつ(笑)、翌日土曜は旧友と飲みに(^_^)v

日曜からは、長男と少し出掛けたぐらいで、あとはダラダラの1日半

車内のブーコンの取り付けが不安定になってきたので、付け直したのと、さっき、久しぶりにヘッドライトを磨いたぐらい

あっ、オープンカフェ、申し込んだよ~(^^ゞ

何か…申し込みがいつもと変わってる…
お金も振り込んだんで、あとは何じゃらの画面を印字しとくぐらい(^^)

参加される皆さん、宜しくお願いします♪


さてと、そろそろ、諸々の事務的(?)用事や義理のお姉さんとこに挨拶行ったり、墓参り行ったり…

まっ、総じて、すこぶるのんびりした普通な夏休みです

(*^ー^)ノ♪
Posted at 2017/08/14 11:15:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年07月17日 イイね!

福島ABCCSに初参加




TANIです

16日の福島ABCCSに初参加

…と言うか、東北入りは初めてだったりする

以前から、福島ABCCS、いつかはと思っていたら、まさかの2回目の神奈川生活…

行けるやん(*^ー^)ノ♪


遠征オフ会、いつものように雪だるまさん夫妻にお誘い頂き、前のりツーからの参加です

今回、新潟経由での福島入りツーリング
(関西人はよくわからないのですが、神奈川から福島への通り道が新潟?(笑))

関越道のPAで待ち合わせ
指定の時間、今回は、けっこう、ゆっくり出ても間に合うんだと思いつつ…

あっ、いつもは関西出発で、間に合わせるためにキツかったんだと思い起こし(笑)

改めて、関東生活を命じた会社に感謝(笑)


雪だるまさんたちは、どうせ早く来るだろうから、指定の30分前には着くようにしようとおもってたけど、予定より早く目が覚めたし、二時間近く早く着くんじゃない? って時間に出発

途中まで、下道走って時間つぶしてもいいぐらいな感じで

関越道にのるICの手前で、ハイドラで少し西のほうを確認したら…

いる…雪だるま号…なぜそこにいる…(汗)

しかも、このまま関越道に入ったら、遥かに私の前方…(^_^;)

関越道、超エコモードで走ろうと思ってたけど、ペースを上げて追跡

赤城で待っててくれた雪だるまさんにようやく追いついた(^_^;)

そんなこんなで、新潟でダム巡り等々



福島入りしてお昼はお蕎麦


10割り蕎麦、美味でした♪

会津若松でチェックイン

夜は、雪だるまさん夫妻とホテル近くの居酒屋で


馬刺、美味しかったです♪



翌日、磐梯山に向かって移動

ABC系のオフ会は初めてだったりする
いつもはカプチーノだけのオフ会なんで





おぉー、これが例のAZ-1のトンネルか…と記念写真(笑)







そうそう…




味方につけたスタッフ、お見事です♪

でも、改めて思ったりもする…

一応、車好きを自認
なら、くるまが原因で悲しい思いをする人が出てしまうのはゼロであって欲しい

改めて、安全運転を肝に命じる…

…と言うことで(*^ー^)ノ♪


スタッフには申し訳ないと思いつつ、雨もあり、少し早めに出発

せっかくの福島入りなんで、ハイドラのポイントを拾いながら帰ろうと単独帰還へ

スッと帰った人からの「家に着いたよ~」のラインが入り出してから、ヨウヤク真面目に南下(笑)

結局、帰りは下道帰還で、ギリギリ日付が変わる直前に帰着

帰りも450㎞ほどのドライブとなり、福島ウロチョロのコースが良かったのか、燃費20㎞/L超のエコドライブでした


福島ABCCSのスタッフの皆さん、遊んでくれた皆さん、ありがとうございました
(*^ー^)ノ♪
Posted at 2017/07/17 12:07:37 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年05月21日 イイね!

若いモン連れて近所をお散歩♪

若いモン連れて近所をお散歩♪TANIです

関西から、仕事のためだけに単身やって来た私(^_^)v

同じように、弊社から何人かこっちにやって来てます

その中で、私と同じように、車を持参でやって来てるものが一名

しかも、若くしてロードスターとは渋い(^^)

仕事に集中してもらうためにも、ちょこっとオフも有意義に過ごして欲しい

あくまでも、仕事のため…です
はい、会社命の私です(笑)(笑)(笑)


女性も来てるので、ロードスター乗りに声を掛けさせ、3人、2台でドライブです
あっ、女性は後輩のロードスターに(^_^)


6時半に、西湘PAで、待ち合わせ
ちゃんと、時間前に揃いました

「芦ノ湖スカイラインを走ってみたい」との希望を聞いてたので、パトロールコースを…と近づくと…

まさかの、マラソン大会で通行止め(/--)/
先輩として、大きく減点からスタートです(>_<)

箱根をしばらくグルグル回ってから(笑)

乙女峠から、道の駅ふじおやまでトイレ休憩

ここから、明神峠からの三国峠で停車

絶景の富士山ポイントで、しばし、撮影タイム




関西から来てる二人もこの景色にとても感動してました♪

私と、ロドスタドライバーがスマホで撮ってたら…
女性は、一眼で、連写でバシバシ

えっ、そうやったんや~(^_^)


…と、その時、ロドスタドライバーが、「あっ、カプチーノや」の声で振り返ると同時に、「た~にさ~ん♪」の声が…(^^)

雪だるま号助手席のC-chanでした~(^_^)

ロドスタドライバーが、「むっちゃきれいなブルーやなぁー」って
そりゃそうだと説明致しましたm(._.)m

ここからは、山中湖、河口湖をぐるーっと、写真を撮りながら流して







道の駅富士吉田にも立ち寄って



富士山レーダ記念館です

実は、彼らふたりは、レーダのエンジニア(^_^)v

でも、入館料610円は高いと、満場一致で、外からの写真だけで退却(笑)


お昼は、小作でほうとうを

彼らは、まだほうとう食べたことないと言うので(^^)

はい、美味しく頂きました

写真は忘れてた(笑)


混む前に、早めに帰ろうと言うことで、どのルートから戻ろうかと相談した結果…

道志みちからの宮ヶ瀬に誘導(^_^)v

昼間の道志みちなんで、すこぶるゆっくりの走行で、宮ヶ瀬ダムに到着

日曜でも、午後になると、ファミリー中心の、こんな穏やかな雰囲気になるんですね(笑)

彼らは、丹沢あんパン買ったり、お土産買ったり…
んー、そっか、ここは観光地だったと、改めて気付かされた(笑)


ロドスタ助手席の女性を送ると言うことで、宮ヶ瀬で解散

私は、いつもと違う道を試したけど、やっぱり、渋滞に巻き込まれながら帰着です(^^)



さて、彼らは楽しんでくれたかなぁー

休日をちゃんと楽しんで、そして、明日からまた馬車ウマのように働いて欲しい(笑)
Posted at 2017/05/21 18:59:54 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「伊豆散歩♪ http://cvw.jp/b/920752/41616359/
何シテル?   06/17 19:41
TANI*です。よろしくお願いします。 2010年10月に、兵庫から神奈川にカプチーノに乗ってやってきました。 時々、夜中に神奈川-兵庫を往復。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MSS2023始動!新春初笑い房総半島暴走ツーリング♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/09 15:03:28
今年もお世話になりました♪2020年MSS活動記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/31 12:01:16
MSS三浦半島一周リハビリツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/02 18:06:26

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
新しい家族ぐるまです。
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H3年式。 大事に乗ってます。
日産 セレナ 日産 セレナ
きちんと記録に残しておこう・・・
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
家族車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation