• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TANI*のブログ一覧

2012年09月20日 イイね!

準備諸々・・・・♪

準備諸々・・・・♪TANIです。

3連休明けの火曜に、見事に出張を入れることに成功(^_^)v

会社から旅費をもらって帰ってました。。(笑)


今回の道中は、O団長のご子息の襲撃にもあわず。。。(^_^.)





帰省の目的のひとつは、来週に向けてタイヤの交換。

ディレッツァのZ1に交換です。。

(んー、足もと、ゴージャスなゴールドも良いけど、やっぱり渋く黒が似合う。。。(*^^)v )



そして・・・・


交換ついでに、3mmほどはさんでみました~(爆)

そんでもって、、、なんとなく微妙だったんで、見よう見まねで、折ってみました。。(更爆)

たまたま、タイヤ保管してた、私の母の家の物置に、バールが落ちてたんで、「これ、もらっていくで」って感じで。。

バールでぐいぐいって。。。♪♪


一応、タッチペイントは塗っておきました。





ついでに、我が家のファーストカーとのツーショット。。




足して2で割ると、乗員5名で、普通になります。(笑)




おまけ。。。。

中学生二人の子の愛車・・・


Posted at 2012/09/20 00:32:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 帰省 | 日記
2012年02月21日 イイね!

雪の東名 => タイヤ交換完了!

雪の東名 => タイヤ交換完了!来週の袖ヶ浦に備えて、スタッドレス => ディレッツァ への交換のために、かなり強引に元の会社への、月曜の出張企画に成功。

自腹帰還を避けることができました。(笑)


今回は金曜、仕事を終えたあと移動。

天気予報は・・・少なくとも関西は雪。。。

静岡あたりも覚悟してましたが、東海での雪は時々、ちらついた程度。


滋賀に近づいたあたりから、本格的に降りだして、テンションアップ(?)

大津辺りでは吹雪いてきました。







(※雪のピークは過ぎた映像ですが。。。)


戻りは月曜の夕方出発でのんびりと。
天気が良かったので、雪や凍結の心配は一切なく、良かったです。



夜中の0時5分ごろに厚木を出て、無事帰還。。。




日曜に家でタイヤを交換してたら、奥さんが、「あれ、もう替えるの? おとといあんなに大雪やったのに。」と言われて、「来週、サーキットやねん」と言えませんでした。。(汗)






Posted at 2012/02/21 20:46:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 帰省 | 日記
2012年01月09日 イイね!

長い休みを終え、帰還しました(^O^)/

年末以来のみんカラログインでして、しばらく失礼しておりました。




年末の仕事納めの日には、関西にいて。。。

仕事始めは休暇にして、その翌日は関西の事業所に出張(しかも半日)という、反則技により、この3連休も、帰省していました。

えっーっと、何日、帰省してたのかなぁ?ヽ(^o^)丿



本日、(厚木前の1Kmを除いて)渋滞もなく、無事、帰還しました。


休み中、両方の親に顔を出したり、知人に会ったり、庭の手入れやらで結構バタバタ。。

朝寝のくせがついたのと、食べ過ぎで、2Kg強ほどの重量増がありました。。



車は休み中に、2点ほど事件が・・・・・・



●事件その1【オイルチェックの棒の持ち手がちぎれた】

タイトルのとおりです。
引き抜くときに、ブチッと。。

見ると、ひび割れだらけで。。
まぁ、ゴムで20年もたってるとね。。。

とりあえず、針金で縛りつけて再生(?)

近いうちに、スズキに行って、部品取り寄せします。。


●事件その2【冷却水漏れ】

こっちは笑えませんね。。

ふと見ると、右のショックのねじのあたりが濡れてるし、冷却水がLowの線まで減ってるし。。

なんやかんやで、エンジンに向かって、左側の10cmぐらいの管から漏れてることが判明。

これぐらい余裕・・・と思ったのですが、普通にはあぁいう管は売ってないんですね。
気づいたのがこっちに戻る少し前だったので、純正部品取り寄せは間に合わないと思って。。

ホームセンタで探しても、高温対応のホースはなし。。
ディーラーいくつか回ればあるだろうと思ったけど、どこに行っても、部品パーツ番号での取り寄せしかなく、ドラムに巻いた汎用チューブなんて、もう20年前の話しだよとか言われて。。。


500Kmだけならもつかな・・・なんて、ホームセンタで60℃までのホースや、水漏れ補修のテープ買ったりしたけど、やっぱり不安で。。。


改めて、オートバックスで部品取り寄せお願いしたら、こっちに戻る前に入手できるということが判明し、取り寄せをお願いしました。


部品入着後、交換は簡単・・・・と思ったのですが、元々使っていた管よりも外径が太く、使っていたクリップが入らない・・・・

慌てて、別の車でホームセンタにクリップを買いにいき。。。。

これぐらいかなって適当に買ったクリップのサイズが違っていた。。(サイズを見ずに買いに行く自分にびっくり・・(>_<))

もう一度、ホームセンタへ。。


等々のバタバタで、交換完了。。



さて、明日からお仕事です。。

Posted at 2012/01/09 19:42:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 帰省 | 日記
2011年12月27日 イイね!

一足早く・・・

今夜、車で帰省します。


いや、出張に向かいます・・・が正解ですね。


仕事納めは明日ですが、明日、関西の事業所に出張になったので。

というか、自分で出張を入れた・・・というのが正解ですね。。



車の修理費で、帰省のお金がありません。。(爆)

出張旅費で帰省します。。


あっ、明日はちゃんと仕事してきますよ。。



仕事初めは5日です。

普通は二日間出勤しての3連休ですが。。。


年初めも関西への出張から始めることにしました。

なので、こちらに戻るのは、成人の日だと思います。


皆さん、今年1年お世話になりました。
(後半、いろいろとあって不完全燃焼でしたが。。涙)


また、戻ってきたら遊んでやって下さい。



今日は、雪の心配はなさそうですね。。

Posted at 2011/12/27 20:57:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 帰省 | 日記
2011年12月15日 イイね!

今から車で帰阪です

都内での直帰の社外打ち合わせが早く終わってラッキーです。

明日の元の会社への出張業務に向けて、今から出発。
日曜に戻ります。


この往復でエンジンの慣らしは終えますが。。。。


私の車の、大事なミッションである長距離移動の足の安全策のため、、、、

今回、多分、タイヤをスタッドレスに換えてきます。。

まだ大丈夫だとお思いでしょうが。。

500Kmの長距離だと、ほんの一瞬、雪なんて、何の前触れもなくやってくるのと。。。。

私の家は、この週末、瞬間的に氷点下になると、ポイントの天気予報で言ってるのと。
(何せ、山間部?)


慣らしが終えるのと同時に、フルブーストは封印です。。(涙)

では(^O^)/

Posted at 2011/12/15 18:16:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 帰省 | 日記

プロフィール

「伊豆散歩♪ http://cvw.jp/b/920752/41616359/
何シテル?   06/17 19:41
TANI*です。よろしくお願いします。 2010年10月に、兵庫から神奈川にカプチーノに乗ってやってきました。 時々、夜中に神奈川-兵庫を往復。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MSS2023始動!新春初笑い房総半島暴走ツーリング♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/09 15:03:28
今年もお世話になりました♪2020年MSS活動記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/31 12:01:16
MSS三浦半島一周リハビリツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/02 18:06:26

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
新しい家族ぐるまです。
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H3年式。 大事に乗ってます。
日産 セレナ 日産 セレナ
きちんと記録に残しておこう・・・
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
家族車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation