• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nekoさんのブログ一覧

2011年07月18日 イイね!

金曜日に出かける支度1

金曜日に出かける支度車(セダン)を借りて事前点検しました。

何せ8年前に新車で買ってから

走行距離は3000Kmに満たないのです。

走ってなきゃいいってもんでもなく、ゴム類など痛みもあります。
エンジンはとても元気です。

バッテリーがやばいので補充電、
あとは冷却関連とオイル関係でその後は洗車タイム。
エアコンの効きがフィットに比べて少しよわいかな。たぶんガスがたりないみたいです。とりあえずは冷風がでるんで平気かな。
タイヤは問題なし。

エアは行く直前にいれます。

とりあえすは準備万端。

往復1000Kmを超えるので入念に行いました。

たぶんノントラブルでいけそうです。
Posted at 2011/07/18 18:58:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年07月13日 イイね!

突然に。

突然に。仕事中に親戚から連絡が入り、不幸の知らせでした。

来週弔問にいくことになったんですが、いかんせん石巻です。

はたして三陸道が使えるのか否か?
行って帰ってくるだけの強行スケジュール。

腰がもつかしら。

高速が多いからではないんですがフィットではなくYRVで行こうかと考えています。

高トルクでストレスなく高速を走れるのでいい味方になりそうです。
Posted at 2011/07/13 21:33:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月12日 イイね!

リコール完了

リコール完了そういえば、先週のうちにフィットの

リコール作業終わらせておきました。

近くにあったホンダカーズ千葉で予約をしておいたので

作業時間は30分ほどでした。

ここのデーラーさんは初めてだったのですが

とにかく敷地が広く、車の数も多いのが

印象的でした。

ブライベートでデーラーにいくのはしばらくぶり

でしたので、カタログなど色々みてしまいました。

どのメーカーさんもドル箱新車が間に合わず

苦戦していますが、お客様はそれなりに

来店されており、少しづつ自動車業界も

活気が戻ってきたのでは?と思いました。

Posted at 2011/07/12 21:28:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年07月09日 イイね!

ずいぶん変わりましたね。

ずいぶん変わりましたね。土曜ですが半分仕事で成田空港近くの業者さんにおじゃましました。
色んな情報交換も出来るしやっぱり営業はいいですな。暑くなきゃですが。

しかし梅雨明けしたとたんに猛暑です。

帰りに立ち寄った本屋さんでCARBOYが置いてありました。

リニューアルしたみたいで早速コンパクト特集でした。

スーパーチャージャーもありましたがチューンドAW11に乗っていた経験からその速さは容易に想像できます。

読んでるとカスタムに夢が膨らみますよ。
Posted at 2011/07/09 21:06:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年07月08日 イイね!

ニンニン猫

ニンニン夜寝る前に必ずフミフミの催促があります。

満足したあとはうとうと…
Posted at 2011/07/08 22:30:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ペット

プロフィール

「[整備] #エクストレイル エアコンフィルター取り替えてみた https://minkara.carview.co.jp/userid/920911/car/2863853/7340606/note.aspx
何シテル?   05/06 21:28
nekoさんです。 ねこちゃんの世話と 鉄を楽しんでいます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ん~~?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/10 07:08:14

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
自然災害の怖さを思い出し、再び全天候型に 復帰することになった。 実に33年振りのTU ...
スズキ RG250E スズキ RG250E
友人のKH250に対抗して我が愛車に。 後に知人もRZ250を購入したためクォーター2ス ...
スズキ ハスラー50 スズキ ハスラー50
初心者時にお世話になったバイク。 これで幹線道路を走る練習の相棒として 役に立ってくれた ...
ホンダ XL80S ホンダ XL80S
ミニトレ同様、やはりハスラーでこのバイクに直線で置いてかれてしまったことが妙に忘れられな ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation