• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nekoさんのブログ一覧

2011年06月07日 イイね!

案外おすすめです

案外おすすめです前から気になっていたので行ってみました。

16号沿いにあるバイク用品店です。
全国チェーンですが
以外と首都圏には千葉と都内大田区と
2店舗しかなくマイナーな存在となっています。

首都圏ではナップスやDS二輪館、
ライコランドが有名のため
そちらは休日ともなるとそれなりに
混んでおり作業まちも常時ですが

ここは思いのほか空いています。
お客様は年配の方が多い印象を受けました。

空いていてのんびりと見れるので
こんどショップ作業の場合は
ここへたのんでみようと思います。

Posted at 2011/06/07 18:11:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年06月06日 イイね!

きれいになりました猫

きれいになりました昨日シャンプーしてもらい湯上がりでさっぱりしました。

固くなった被毛もふんわりになりました。

当の本人? 本猫さんは
いじくられてお疲れの様子でしたので、夜にまたたびをプレゼントしたら
元気になってくれました♪
Posted at 2011/06/06 17:04:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | ペット
2011年06月05日 イイね!

やはりダメだったか

やはりダメだったか我が家に4台あるうちの
最後まで遅れていた自分の部屋のテレビの地デジ化。

先日安かったのでたのんでおいた
東芝のD-TR1というチューナーが届きました。

これは、通称REGZAチューナーと呼ばれるもので
地デジとBSに110°CSデジタルが受信できます。
さらにテレビやパソコンモニターにも接続でき
別売りハードディスクで録画しまくれるとの
唄い文句でした。

1台あまっていたパソコンモニターを利用するために
1台増設の形でこれにしましたが、
2時間かかって悪銭苦闘した
あげく写らずじまい・・・・・・・・・(汗)

原因はアンテナではなくパソコンモニターの
受け側がDVI端子のためチューナー側の
HDMI端子との相性の問題のようでした。
(もちろんDVI-HDMI変換コードを割り込ませても×)

いずれにしてもブルーレイやハードディスク付きの
フルハイビジョンTVは、まだまだ高額なので

録画出来るこれをなんとか生かすためには
ただの地デジTVを買うか?
HDMI付きのモニターを探すか?

ケチると手間は倍になって返ってくることを
痛感しました。

画面がザーっとなるまであと
50日。
物がなくなる前に何とかしなきゃですね。
とほほ (T_T)
Posted at 2011/06/05 08:09:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2011年06月04日 イイね!

ナイト洗車です

ナイト洗車ですねこちゃんが風呂なので車もシャワーしました。
前回洗ったのはまだ寒いころでしたのでさぼりぎみです。
夏も近いので夜中の水洗いも
楽な季節になりました。

梅雨対策でしっかりwaxせねば(汗)
Posted at 2011/06/04 23:17:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年06月03日 イイね!

お風呂に入るよ猫ムード

お風呂に入るよいよいよ明後日にせまりました。半年に一度のお風呂の日です。
だいたいカットもいれて二時間ぐらいです。

ふわふわになって帰ってくるでしょう。\(~o~)/

ただねこちゃんにとっては移動だけがストレスですね。

写真は恒例のくねくねダンス中でした。
Posted at 2011/06/03 21:10:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ペット

プロフィール

「[整備] #エクストレイル エアコンフィルター取り替えてみた https://minkara.carview.co.jp/userid/920911/car/2863853/7340606/note.aspx
何シテル?   05/06 21:28
nekoさんです。 ねこちゃんの世話と 鉄を楽しんでいます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ん~~?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/10 07:08:14

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
自然災害の怖さを思い出し、再び全天候型に 復帰することになった。 実に33年振りのTU ...
スズキ RG250E スズキ RG250E
友人のKH250に対抗して我が愛車に。 後に知人もRZ250を購入したためクォーター2ス ...
スズキ ハスラー50 スズキ ハスラー50
初心者時にお世話になったバイク。 これで幹線道路を走る練習の相棒として 役に立ってくれた ...
ホンダ XL80S ホンダ XL80S
ミニトレ同様、やはりハスラーでこのバイクに直線で置いてかれてしまったことが妙に忘れられな ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation