• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nekoさんのブログ一覧

2011年05月21日 イイね!

久々登場! 猫

久々登場! 最近登場してないんで

出演してみました。

いくつになってもツンデレです。
Posted at 2011/05/21 18:59:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ペット
2011年05月21日 イイね!

実は先週

実は先週にとりかえていました。

フロントスプロケギヤですが

年代ものの上野の光輪パーツ製。

80年~85年までは、上野はバイク屋やバイク用品屋が

100社近くあってにぎやかだったころを思い出しました。

自分でやろうとしましたが、インパクトでも外れない

固いボルトのため中断。車検で世話になったKENZでやって

もらいました。

本来のギヤ比に近くなり特に高速道路では

回転を下げたままのクルージングが可能となりました。
Posted at 2011/05/21 18:57:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年05月21日 イイね!

豚鼻とったよ

豚鼻とったよγフリークには有名な豚鼻です。

豚鼻とは写真のエアクリーナーのことです。

暑くなりどうにもカブリ症状が酷くなってきたため

思い切って外してみました。

事前に症状改善方法を

同車種に乗る仕事関係者より

情報を得たのでためしたわけです。

取り外し後のインプレはというと

エンジンをかけた瞬間に激変したのが

わかりました。

音、吹け上がりの速さ、アクセルのピックアップの鋭さ。

まるで別もののエンジンのようです。

スローが安定していることを確認した上で試乗。

まるでロケット。

ま、ま、まちがいなくNSより速い・・・・

ようやく本来のスガヤチャンバーの

威力を知ることが出来ました。

その500を彷彿させる目眩を

起こすほどの加速力から

さすがに8000rpm以上はビビリスイッチが入り

回せませんでした。

明日も乗ってテストしたかったが雨予報のため次回に。
Posted at 2011/05/21 18:51:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #エクストレイル エアコンフィルター取り替えてみた https://minkara.carview.co.jp/userid/920911/car/2863853/7340606/note.aspx
何シテル?   05/06 21:28
nekoさんです。 ねこちゃんの世話と 鉄を楽しんでいます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 34567
891011 121314
15 1617181920 21
22 2324 252627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

ん~~?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/10 07:08:14

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
自然災害の怖さを思い出し、再び全天候型に 復帰することになった。 実に33年振りのTU ...
スズキ RG250E スズキ RG250E
友人のKH250に対抗して我が愛車に。 後に知人もRZ250を購入したためクォーター2ス ...
スズキ ハスラー50 スズキ ハスラー50
初心者時にお世話になったバイク。 これで幹線道路を走る練習の相棒として 役に立ってくれた ...
ホンダ XL80S ホンダ XL80S
ミニトレ同様、やはりハスラーでこのバイクに直線で置いてかれてしまったことが妙に忘れられな ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation