• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nekoさんのブログ一覧

2011年07月24日 イイね!

湘南へ

湘南へ仕事の帰りにぷらっと箱根に寄り道。

ローリングをやってたあの頃を思いだしながら走ってきた。

途中立ち寄ったのが東海道線の根府川という駅。
でここは無人駅のため自由にホームへ行き来できる静かな駅。

まるでローカル線のようだ。

でも都会を走る通勤電車のそんな光景も好きだ。
Posted at 2011/07/24 19:00:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味
2011年07月23日 イイね!

強行スケジュール敢行

強行スケジュール敢行いやあ~

行って来ました。

往復900km弱・・・・・・

1日で走った距離です。

やはり腰にきてます(痛)

なんたって車のシートが・・・・。

普通のシートなので身体をホールド

してくれず、しかもチルトハンドルではないので

苦しい運転姿勢を強いられることとなり・・・

9時間の長距離運転では厳しかった。


しかも前日、残業の上に飲みにいってしまい

めでたく午前様帰宅。

自業自得なんであきらめましたけど(苦笑)

ところで借りた実家のダイハツの方はというとこの日に

限って秋のような涼しさ。

インタークーラー効きまくり?のためエンジンは絶好調でした。

あとタイヤもね。


とくに行き帰りの東北自動車道、福島飯坂~菅生間にかけて連続する

きついアップダウンもものともせずホールドのままのアクセルオンで

追い越しがバンバンできるってのは乗ってて

非常に楽でしたしまったくストレスも感じませんでした。

やはり予想通りでしたがフィットには絶対にまねのできない芸当を披露してくれました。


無事役目を終え、乗り換えて自分のフィットで帰りましたが

やっぱりレカロシートはいいなと思ったこと、

VTECのアクセルレスポンスはターボ加速でなれた右足には妙に

刺激的に感じましたし改めて自分の車の方がいいなぁという実感した次第です。

それにしても・・・


このBをかいたらサービス出勤です。とほほ。
Posted at 2011/07/23 07:05:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2011年07月21日 イイね!

金曜日に出かける支度4

金曜日に出かける支度エンジンルームです。
ほこりがすごかったので洗いました。やはりエンジンルームもきれいだといいですよね。自分のフィットもそこら辺は気をつかってます。
エンジンオイルは代えてから9ケ月たってましたがその間の走行が100Kmに満たないので今回はスルーしました。

このエンジンは当時のダイハツが誇ったDOHC16VALVE インタ-ク-ラ-タ-ボで140PSのパワーと18Kg/mのトルクを発揮した専用設計のエンジンでした。
1300ccながら直線だけなら2クラス上とも互角に渡り合えるほどの性能があります。

ムーヴに毛の生えた程度の車体にこのエンジンがのっているのですからナルほどと思います。
当然、その加速力は現行フィットRSや自分のフィットも比ではなく同クラスならCOLTラリアートやヴィッツモデリスタ以外なら敵ではありません。

小さいながら高速走行だけなら楽に運転できます。


しかしパワーは魅力ですがフィットと違いのっていても面白みに欠けるので自分での所有は考えてしまいますね(笑)

やはり乗ってて楽しくないとね。VTECは楽しいですよ。
Posted at 2011/07/21 07:12:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年07月20日 イイね!

金曜日に出かける支度3

金曜日に出かける支度以外と足まわりは贅沢です。

ホイールはオプションですがBBSですしタイヤは185サイズのRE01Rを履いています。

フィットに比べてタイヤがそんなに太くないんでハイグリップタイヤの割には高速のロードノイズも少な目で長距離でもゆったりクルージングできそうです。
タイヤは
おととし代えたんですがまだまだポチポチがついたままなんで
今回のお出掛けでひと皮むければいいなと思っています。

ただブレーキの効きは超甘なんで飛ばすのは×ですね。
ただしこのへんは
フィットと比べるのは酷です。

タイヤのエアが少な目だったのを思い出したんで忘れずエア調整します。
Posted at 2011/07/20 07:38:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年07月19日 イイね!

金曜日に出かける支度2

金曜日に出かける支度点検調整したあとは光沢のない車体にワックスをかけての台風対策です。

ボンネットが特に光沢がなくなっていたため入念に磨きました。

いくらか艶がでたので良しとしました。

誇らしげなパワーバルジも浮かばれます。

Posted at 2011/07/19 06:30:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #エクストレイル エアコンフィルター取り替えてみた https://minkara.carview.co.jp/userid/920911/car/2863853/7340606/note.aspx
何シテル?   05/06 21:28
nekoさんです。 ねこちゃんの世話と 鉄を楽しんでいます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ん~~?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/10 07:08:14

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
自然災害の怖さを思い出し、再び全天候型に 復帰することになった。 実に33年振りのTU ...
スズキ RG250E スズキ RG250E
友人のKH250に対抗して我が愛車に。 後に知人もRZ250を購入したためクォーター2ス ...
スズキ ハスラー50 スズキ ハスラー50
初心者時にお世話になったバイク。 これで幹線道路を走る練習の相棒として 役に立ってくれた ...
ホンダ XL80S ホンダ XL80S
ミニトレ同様、やはりハスラーでこのバイクに直線で置いてかれてしまったことが妙に忘れられな ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation