• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月28日

AZ-1にエールをくれた人達 ①斉藤慎輔

AZ-1にエールをくれた人達 ①斉藤慎輔






斉藤慎輔 

日産自動車の車輌実験部にて開発ドライバーとして車輌開発に従事すると同時に、N1 耐久レースを主としたレースに参戦し優勝。年間シリーズ 2 位といった好成績を残す。現在は自動車専門誌、一般誌などに多くの試乗記、コラムを執筆する。カプチーノの開発にも関わりを持つ。52歳。




もう、こんなミニ・スポーツを出してくれることはないと思うなあ、AZ-1をこのまま、消滅させてしまっていいのか、本当にそれでいいのか?  思い出してみろよ、AZ550の名で`89年の東京モーターショーに出品された時、「こんなのを作ってくれ」と心の中で叫んだんじゃなかったのか?

AZ-1は、そんな声を聞き取ってマツダが世に送り出したものだったんじゃないか。たしかに時期は悪かった。ビートもカプチーノも出た後で、もともとキャパの小さいミニ・スポーツ市場は、すでに掘り起しが進んだ状態。その上、バブルの崩壊と重なっちまって、こうした走り自体を楽しむお遊びグルマに乗るのが悪いことみたいな風潮すらある。

たしかにミニ・スポーツでは、2人しか乗れないし、荷物なんかまともに積めやしない。なかでもAZ-1は、実用性の低さときたら国産スポーツすべてひっくるめて堂々ナンバー1だ。乗ればおもちゃみたいなところも少なくない。でもそれがなんだっていうんだ。いましか乗れないクルマっていうのがあるんだよ。RVならジジイになってからでも遅くはないだろう。でもAZ-1みたいなクルマには乗り手にも「旬」がある。ボクは背伸びをせずに、こういうのを自分なりに乗りこなしているヤツをカッコいいと思う。



ネコ・パブリッシング刊「J’s Tipo’94年Vol.17」より抜粋


当時この記事を読んで熱くなった事を今でも覚えています。
そしてこの記事のエアロをまとったAZ-1をいつか手に入れると心に誓ったものです。


AZ-1が出た当時、大興奮で色々なクルマ雑誌の記事を読み漁りました。しかし、意外と肯定的な記事は少なかった様に思います。

AZ-1を手に入れてから、バックナンバーを購入して読み直してみると辛辣な記事の多さに驚きました。
しかし、本当に少数ですが、賞賛の記事を書いてくれた人達がいます。



この方々に敬意を表し、『AZ-1にエールをくれた人達』として不定期連載していきたいと思います!

ブログ一覧 | AZ-1 書籍 | クルマ
Posted at 2012/03/28 23:56:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初夏のような火曜日は…🍉
湘南スタイルさん

晴れ(朝は爽快・・・)
らんさまさん

ホイールはコンケイブしてた方が良く ...
のうえさんさん

結果報告! 今年も頑張りました♪
ウッドミッツさん

5/13日産自動車㈱(7201)・ ...
かんちゃん@northさん

今週末に咲きそうですよ❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

2012年3月29日 1:37
乗って楽なクルマってのが今のはやりだけど・・・
乗って楽しいクルマは今の新車には存在しない~涙

同じ「楽」って字を書くんですけどね~猫2
コメントへの返答
2012年3月29日 21:57
ろぼこんさんこんばんは!
引越し準備はいかがですか!?

うーん深いですね…

楽と楽しいは紙一重なのかもしれませんね。でもそこに大きな開きがある気がします。

乗って楽しい旧車は欲しいクルマがたくさんあって困ります(笑

プロフィール

「@まるおまるお さん大変だったね!
無事に帰宅出来て良かったです、お疲れ様でした」
何シテル?   09/19 08:55
ロバのEeyore(イーヨー)といいます。 このブログはAZ-1&CARAの事をメインに書いていきたいと思います。 お見苦しい点も多々あるかと思いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

リアキャリパーOH&交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/29 00:26:34
オルタネーターVベルト、リブベルト化 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/31 07:08:17
AZ-1 ABARTH と....。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/25 00:51:03

愛車一覧

その他 その他 イーヨー先輩 (その他 その他)
クマのプーさんに出てくる仲間のロバのイーヨーです。 イギリス生まれですが、現在は浦安在住 ...
マツダ AZ-1 1号機 M2 1015B (マツダ AZ-1)
2000年春にアニキのお店で購入。 まだ当時は手に入ったMADHOUSEさんのタイプⅠ ...
スズキ ジムニー ジムニー SJ10 (スズキ ジムニー)
昭和54年式のSUZUKI ジムニーSJ10の4型メタルドア・幌です。2スト550ccエ ...
スズキ キャラ 5号機 初めてのCARA (スズキ キャラ)
『いや~CARAまだ乗った事なかったから欲しかったんだよね♪』 と言ったらみんなに怒られ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation