2012年04月29日
昨日は2回目の車中泊をしてきました。
場所は、三重県内の湯の山温泉にある片岡温泉です。
JRVAのホームページに載っていたので、確認すると駐車場を活用させて
いただけるとのこと。
(ちなみにJRVAの会員にはなっていませんが・・・)
駐車場には、24時間使えるトイレと自販機もあり大変便利でした。
温泉も、源泉かけ流しで露天風呂もあり、最高です!
店の方もすごくよく応対していただきました。
朝も6時から温泉を利用できます。
いいとこみつけた。
Posted at 2012/04/30 00:32:36 | |
トラックバック(0) |
おでかけ | 日記
2012年04月28日
今日はベバストのサポート店にいってチェックしてもらいました。
パソコンで今までの使用時間まで出るんですね!
ちなみに25時間らしいです。
あまりつかってないですね^^;
開けてみないとわからないけど、あまり使っていなかった分、
すすたまっていることも考えられるし、オーバーホールで
直るかもということでした。
FFヒーターのみ預けてという話でしたが、ガソリン車のため、
暑くなってくると、圧がかかってふきだしたら悪いので、
涼しくなって、日程を確認してからやりましょうとのことでした。
ちなみに、修理代は、センサーだけでも15,000円するとのことで、
工賃合わせて、40,000円まではみといてほしいとのことです。
秋までにお金ためなきゃ^^;
Posted at 2012/04/30 00:12:22 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年04月27日
FFヒーターが前回の車中泊からエラーがでていたのでリセットしてみました!!
すると・・・つきました!!(^^)
が、15分ぐらいするとエラーが(-_-;)
ますは点滅2回、しつこく点けたり消したりしていると、点滅1回に。
あきらめました。
バベストのHPをみると最寄のサポート店まで3時間かかります。
ちなみに、キャンピングカーのビルダーもあまりかわりません^^;
どちらがいいですかね??
また、お金がかかります・・・
Posted at 2012/04/27 00:29:52 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年04月16日
昨日、今日と一泊で初車中泊してきました!!
当日まで行き先を決めてなく^^;
(正確には出発してもですが・・・)
とりあえず向きを決め、進んでいるうちに富士山を見に行こう!!
ということになりました。
が・・・ 天気が良くなってくると思い走っていたのですが、
静岡に入ると反対に雨が・・・(;;)
途中で買物に変更になりました^^;
買物に時間がかかりすぎ、初車中泊は浜松SAになりました。
思っていたよりずっと快適^^
朝方少し寒くなってきたので、FFヒーター付けようしましたがつかない・・・ーー;
点滅1回のエラーで、何度か切って着けてを繰り返していましたが、
途中で寝てしまい、朝みると点滅0回のエラーに変わってました。
説明書を見ると、部品交換!?
さっき、ネットで調べると電源を一回リセットしてみたら、
動くことがあるとか!?
明日にでも試してみよう!!!
ダメなときはどこに修理にだすんでろう??
帰宅後は、使わなかった水のタンクを処分がでら、初めてつかってみると
「あれ??」シャワーからはでず、音だけが・・・
途中でパイプが抜けており、タンクがはいっているとこが水浸しーー;
さしてはみましたが、なんかゆるい・・・
これも明日、チェックしてみないと。
と楽しい!?旅でした!!
追伸
ベッド時の写真とるの忘れた・・・・^^;
Posted at 2012/04/16 00:02:05 | |
トラックバック(0) |
おでかけ | 日記
2012年04月08日
昨日と今日を使ってインバーターを取り付けました。
線を通す穴を開けるのに大苦戦!!
なんとか通る大きさになりましたが、かなりぼこぼこ^^;
まあ、見えないところだからいいかな・・・
設備がちょっとづつ増えてきました!!
ただ、遠出も車中泊もまだです。
なんとか、来週か再来週には、遠出と初車中泊してみたいです。
おすすめの行き先や車中泊のアドバイスありましたらお願いします!!
Posted at 2012/04/09 00:19:30 | |
トラックバック(0) | 日記