• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドリさん♪のブログ一覧

2014年12月26日 イイね!

お世話になりましたm(_ _)m

みなさんもご存知の通り 色々と職場でありまして マジでみんカラどころではなくなりました・・・

毎日深夜まで書類作りに終われていますが 正月休みを返上しても 年明け提出の仕事が間に合いそうもありません!


みなさん 今年もありがとうございました!
m(_ _)m


仕事に慣れるまで お暇をいただきます



良い年をお迎えくださいね♪(≧∇≦)b




復活の日を早める為にも頑張ります!
ヾ(*´∀`*)ノ



勝手ながら コメントはOFFにしますので 確認されたらイイネしてくだされば幸いです(≧∇≦)b


Posted at 2014/12/26 23:04:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月21日 イイね!

予想外!? ( ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄; アリャ?

予想外!? ( ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄; アリャ?,

免許書き換えに行って来た!(*´▽`*)



何枚目の免許証かなぁ・・・



普通免許で1枚目・2ヶ月後大型特殊免許で2枚目・書き換え前に大型免許で3枚目・書き換え前に牽引免許で4枚目
・今回が8枚目かな?(*´艸`*)



ただ・・・







苦手なんだよねσ(゚Д゚*)







深視力テスト!
:(´◦ω◦`):




大型免許をお持ちの方は知っているのは当然ですが・・・
( ̄▽ ̄)

※大型免許や二種免許を取得する為には、視力検査以外に深視力検査が必ず必要となっています。

深視力検査とは、物を立体的に見る力や遠近感が正常に備わっているかを調べる検査です。

大型免許や二種免許では視力は片眼0.5以上 両眼で0.8以上が必要です。
深視力検査は、検査機器より2.5m離れた位置にて測定します。
検査機器内の3本の棒の内、真ん中の1本が前後に動き、3本の棒が一列に並んだ時点でスイッチを押します。
(2007年6月から道路交通法の改正により、中型免許が導入され同免許でも深視力検査も必要です。)

1回の検査で誤差が前後2cm以内の範囲で合格範囲です。
通常3回検査を繰り返し、誤差の合計が6cm以内であれば合格となります。
深視力計もいくつかの種類があります。
深視力計の中を覗き込むタイプと深視力計から2.5m離れて測定するタイプがあり、機器によりスピードなども違います。

深視力検査YouTube

まぁ 長い車に乗る人は 遠近感がちゃんとないとまずいからなんだろうけど





超苦手!( ;´Д`)


だって 真ん中動いてるのわからねぇし・・・



大型取った時にセンターで

試験官( ̄▽ ̄)『これじゃ 免許渡せないなぁ!やり直しするから待ってて!』

(´+ω+`)「あい・・・」


って 最後にやり直しさせてもらい・・・



牽引取った時も


試験官(ー∇ー;)『何? 深夜便かなんかで寝不足かい?』

( ;´Д`) っ.「いや あの・・・」




試験官(╬◣д◢)『教習所卒業してもこれじゃ大型も返してもらうレベルだぞ!』


(;_;)「だってわかんないんだもの・・・」




公安委員会の書き換えでも自動式では基準以上で 手動式ので練習したあと すぐ自動式で! みたいな感じだったからなぁ・・・╭( ๐_๐)╮






ドキドキしながら検査に並び・・・

(ヾノ・ω・`)「すいません 深視力苦手です」

試験官( ̄▽ ̄)『今 3本が綺麗に並んでるから 太さを良く覚えてね!さぁ 行きましょう♪』





( ;´Д`) っ「うりゃっ!」

試験官(≧∇≦)『おっ!ドンピシャ!イケるじゃないの♪』



2度目スタート

(≧∇≦)b「どうだ!」

試験官(ヾノ・ω・`)『あれ?早いな 19mmだ』


3度目スタート


(;_;)「えい!」




試験官(≧∇≦)b『来たねドンピシャ! 2回ドンピシャ素晴らしい!』




( ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄; アリャ?






なんだか簡単にクリアーして 30分の講習会の後




来た!ヾ(*´∀`*)ノ



昔はセンターで書き換えると古のは貰えなかったけど 今は返してくれるのね♪(*´艸`*)






パソコンで目が酷使されてたほうが 調子が良いのかしら?
ヾ(@^▽^@)ノ




臓器提供意思カードもかねたのね♪
Posted at 2014/12/21 23:02:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月17日 イイね!

伝言板!?(ー∇ー;)

伝言板!?(ー∇ー;)
だめだ・・・









忙し過ぎて みんカラできない・・・(ー∇ー;)








現場から離れ 内勤になり 今年いっぱいで辞める事務員さんの仕事を引き継ぐための データ処理に追われている ドリさん♪です(´+ω+`)






パソコンなんか 触りもしなかったのに エクセルってなんだ? サム関数? 何て教わりながら2週間が経ちました・・・




膨大な量の大型現場の報告書の山・・・






工種別にまとめかたが違うからチンプンカンプン
。・°°・(>_<)・°°・。







一週間位しかないのに!
(ー∇ー;)








気分転換に






アメマガ買って来た♪(笑)






東海支部の愉快な面々の キャラバン参加を見るのが目的!
(。・ω・)ノ





みんなの 奇怪な動きを写真で見て笑ってたら・・・












!?Σ( ̄ロ ̄lll)ゲッ!!

















こんなメッセージもあるのね♪
ヾ(@^▽^@)ノ




明日もがんばろ!

( ̄▽ ̄)




※そんな訳で 返信が遅れたり 徘徊出来なかったりしています! ご了承下さいm(_ _)m
Posted at 2014/12/17 22:22:36 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月10日 イイね!

沖縄出張珍道中♪肉づくし!(*´▽`*)

沖縄出張珍道中♪肉づくし!(*´▽`*),
なんか ・・・




もう ちょっと良いかなぁ・・・






って思いつつ 行って見ますかね?(*´艸`*)



朝 9時過ぎに現地集合


挨拶や名刺交換したりして 始まったのは10時頃・・・



真面目にプロジェクターを使い説明をする社長



次々に質問の嵐!(`・ω・´)ノ\( •̀ω•́ )/



とても熱心な方々だなぁって 関心しながら見ていたら







(`・ω・´)ノ『ここからは ○○が御説明します!』







ん?





聞いてねぇし・・・(ー∇ー;)



てっきり現場作業の実施を教えるのかと思ったのに 学科までとは(*´艸`*)




お昼になり 講習会の昼食で案内されたのは





『ラナイレストラン』

場所は沖縄市池原にある米海兵隊のゴルフコース「TAIYO GOLF CLUB」のクラブハウス2階にあります。

駐車場には赤い印に 将校専用なんていうのが書いてあったりミリタリー感ムンムン♪

2階のレストランの従業員は 日本人みたいで 日本語も英語もどちらもOK!(*´▽`*)



なれた感じで頼んでいるのを見て


(〃▽〃)「同じ物を!」



(*´▽`*)『好きな物を食べると良いさぁ』




メニュー見ても 肉ばかり・・・



しかも 良くわからないし(*´艸`*)



ほどなくしてきたのが





リブアイステーキ!


勿論 焼きかたは レア♪
(≧∇≦)b


ボリュームがあり 味もうまい!


肉も柔らかくて食べやすいし 300g後半はあるみたいでした!


で 地元の方オススメの





A-1ソース!


少し酸味のあるソースだけど σ(゚Д゚*)は好き!





社長がタバコを吸いに外に行ってる間に



(*´▽`*)『足りました? デザートでも食べる?』


( ̄▽ ̄)「酒は飲めないけど 甘いのは好きですが・・・」




(・o・)『お酒強そうなのに・・・ それじゃ パフェでも食べれば良いさぁ』




腹はパンパン何だけど・・・:(´◦ω◦`):





(≧∇≦)b「お言葉に甘えて!」








で 来たのは♪




バニラアイスの乗った『アップルガレット』登場!

ヾ(*´∀`*)ノ「すごうまっ!」




って喜んで食べ始めると 遠くから・・・







Σ( ̄ロ ̄lll)ゲッ!!『何デザートなんて食べとんねん!ほんまにおまえはぁ・・・』(笑)


と 長い一服から戻って来た社長・・・




σ(゚Д゚*)が食べ終わるまで 他の人達に 飲み会や食事会があると必ず酒の代わりに ジョッキやピッチャーでコーラを飲み 大量食いした後に デザートを食べる・・( *´艸`)



そんな 持ちネタ的話をして笑ってたっけ(笑)


支払いは ドルかJCB以外のクレジットって言ってたような? ご馳走になったから わからんけど(//∇//)




のんびり昼食をとり 午後はいよいよ重機を使った実技!




ガッツリやるのかと思いきや・・・




夜 懇親会やるから 今日はこのへんで・・・


明日は また9時に集合お願いします!
m(_ _)m



∑(O_O;) 終わるの早くね?



沖縄は まだ日が長いから 6時過ぎても明るいのに 4時頃には解散(ー∇ー;)イイノカ?



18時から始まった お洒落な和風料理屋での懇親会・・・






あちらの社長様の誕生日会もかねてまして 豪勢な料理をたらふく食べて呑んで 解散は午前様!?( ̄▽ ̄) 何しにきたんだっけ?

刺身の他 やっぱり肉料理出ましたね♪

すりおろし山葵で 美味しくいただきましたが 写真無し(笑)


(`・ω・´)ノ『それでは 今日はお疲れ様でした! 明日は 13時に実技場へ集合お願いします!』








13時?





9時の話は?(´ ˙○˙ `)アイタクチガ フサガラナイ…





そして 呑む方たちは 二次会に消えて行った(笑)


沖縄2日目の夜終了!







続く・・・( *´艸`)

Posted at 2014/12/11 00:43:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月07日 イイね!

かぁちゃんが夜なべ・・・♪(`・ω・´)ノ

かぁちゃんが夜なべ・・・♪(`・ω・´)ノ


沖縄出張シリーズは ちょっと休憩! m(_ _)m





かぁちゃんが夜なべ~をして・・・








コスプーレ作ってたぁ~♪





と 言う訳で



本日 我が街館林市で行われた 『館林痛車ミーティング』
に行って来ました!(`・ω・´)ノ





そして



娘 コスプレイヤーで参加!
(*´艸`*)




(〃▽〃)

モデルは アニメ『ガールズ&パンツァー』の 西住 まほ



左側の娘♪








何でまたコスプレ?(・・)








そりゃー あなた



アリアちゃんの影響!(*´艸`*)



カミさんいわく 参考資料が少ないから 作るの大変だったみたいだけど なかなかのクオリティーですよ♪


マウス仕様のサバー 近くで見ると 迫力が違うね♪
Σ(゚Д゚)スゲェ!!




早速 アリアちゃんの妹さんとコラボレーション♪
ヾ(@^▽^@)ノ




サンルーフから





この双眼鏡を玄関に忘れて とんぼ帰りしたのは 内緒です・・・(//∇//)






何故か終始難しい顔している娘に


(*´艸`*)「もっと楽しそうな顔すりゃ良いのに!」


って言ったんだけど



(・・)『だって 私がしてるコスプレのモデルは クールな感じだから・・・』





(ー∇ー;) なりきってたのね?(笑)



新潟県から来たハマーの屋根には 本物の雪だるま!(笑)



その後 会社の若い衆も登場!

前回 お気に入りのレイヤーさんがいたらしいけど 声をかける事が出来なかったらしく リベンジに( •̀ω•́ )/




しかし




遠巻きに見るだけで 写真も撮らない・・・



そんな中



いろんなレイヤーさんが撮影会♪





カメラマンが多いこの撮影では・・・







マニアにはたまらないんだろうね?( ̄▽ ̄)



俺的には






コイツがツボ!だったから・・・










若い衆と無理矢理記念撮影!(爆)(*^^*)


これだけじゃかわいそうだから・・・










声かけちゃ記念撮影協力してもらいました!

レイヤーさんありがとね(*´ω`*)


風もあり 肌寒い会場でしたが 楽しんできました!
ヾ(*´∀`*)ノ





Pさんが 仕事で居なかったのが残念だったなぁ・・・
Posted at 2014/12/07 22:43:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「年越しそばなぅ」
何シテル?   12/31 18:48
☆自分で出来る事は 自分でやってみる精神をモットーに 車弄りだけではなく 木工作や鉄工作もやっちゃいます♪ 車弄りは、自分のアストロをメインにメンテナンス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 12 3 4 5 6
789 10111213
141516 17181920
2122232425 2627
28293031   

愛車一覧

スズキ パレットSW スズキ パレットSW
以前乗っていた三菱ミニカトッポが10年間乗り アチコチにガタが… 思い切って買い替え ...
シボレー アストロ シボレー アストロ
元気に走りました(・∀・) トレーラーヘッドとして登録済みなので 他車種登録のキャ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
娘の初めての車 オプション選ぶの面倒臭くて ナビ以外は… なんやかんやで特別限定色� ...
日産 ルークス なし (日産 ルークス)
プロパイロットなどオプションは無し。 ハイブリッド車。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation