• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんどらぁのブログ一覧

2021年10月01日 イイね!

ご無沙汰しておりました

ご無沙汰しておりました大変ご無沙汰しておりました。

前回のブログ更新からいろいろありまして、とても悲しかったのですが81を廃車しました。
当時の職場の上司によるパワハラにブチギレて転職を決意。

結果、引っ越しを伴う転職となりフォレスターもあったためにエンジン不調、ミッション不調、ボディべっこりの81は廃車にしました。
今思ってもすごくおもしろい車だったと思います。
なんとしても直してやれなかった自分が不甲斐ない。
ヴァルハラでまた会おう。


そしてフォレスターですが、今年の頭に
痛車
になりました!
alt


なんちゃってラリーレプリカ痛車です。
キャラはガールズ&パンツァーの秋山優花里
絵師は椎名エクセルさん
施工はなんと九州のLong Distance Graphicsさん

見えにくいですがライトの下に81から引き継いだIPFのデイライトを埋め込みました。
他にもナビ交換で使えなくなったサブウーファーをアンプ接続で使えるようにしたり、ダッシュ上のDINケースを取り付けてタブレットホルダー作ったりしてたのでパーツレビューのほうも更新してみよいうかと思ってます。
ゆくゆくはホイール変えたりエアインテークをGDB用の大型に変えたりしたいですね。

ただ・・・フロントパイプ~センターパイプ~メインマフラーの全てのフランジが腐っていて交換したいのですがフロントパイプが製廃のため交換できないという・・・
もう中身腐ってセンターパイプの中でガチャガチャ言ってるんですが、なんとか溶接でパイプ作れるところでフロントパイプ触媒以降を作ってもらおうと思います。(そしたら車検適合するでしょう)
ステアリングラックからのオイル漏れも発見されました。
いろいろ手がかかり始めたご老体ではありますが機関は絶好調。
末永くお付き合いしたいです。

それでは長々と失礼しました。
また、いずれ
Posted at 2021/10/01 01:10:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2019年05月11日 イイね!

お久しぶりで申し訳ない

お久しぶりで申し訳ないお久しぶりです。
気がついたら4年もブログが止まっておりました。

この間にいろんな事がありまして、とりあえず81の方はパーツレビュー更新したりしたんですが。一昨年の冬ですかね。81を凹ませてしまいまして。
その後も修理が立て込んでボディの修理はまだできてません。
また、ミッションとクラッチが死亡。おそらくサーモが原因と思われるクーラントの吹きこぼし81が瀕死です。

そこへきて親からフォレスターを譲り受けてしまいました。
長いこと81に乗ってきた私ですが、根っからのスバリストなんです。
SGフォレスターとGDインプレッサには心底惚れていまして、いろんなことを勉強してきたせいでやりたいことがわんさかとあるのです。
とりあえずナビとETCつけて、死んでた足回りを一新しました。物足りなかったので81と同じくマッドフラップも大型化。純正の小さいのなんか付けてられるか。パーツレビューにも書きましたが。
これで13日からタイベル、プラグ、冷却ラインの交換のために1週間ほど入院させたあとでタイヤ館でアライメントを見てもらうことになっており。
純正でナックル取り付け用のボルトがキャンバーボルトなんですね。届いた部品見て卒倒しそうになりました。コストダウンのスズキとコストのかけ方がおかしいスバルの差といったところでしょうか。

本当はG55購入計画があるのでフォレスターは繋ぎ程度に軽微な修理で止めようとか思ってたんですが到底無理な話でしたよ。ええ。
こうなってくると81の修理をどうしようか、となっているのです。
正直、すべての面でフォレスターが上回ってます。81が勝てるのは軽いフットワークと思い入れ。ここまで手を入れてきたんだから今更捨てるのも・・・でも修理代を考えると・・・

しばらくは81とSG5の2台で俥物語は紡がれると思います。
私が更新をサボらなければ
では、またお会いする日まで
アディオス!
Posted at 2019/05/11 23:25:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2015年11月20日 イイね!

生きてます

前回の更新は6月だって!?

ホント申し訳ないです半年近くブログを放置しましたしんどらぁデス(死)

フォトギャラリーは更新してたんですが、文章を書くところまでずくがでませんでした。申し訳ない
あちこち出かけたりしてたんですが、81はというと大きな進化は特になく。

マフラーがKsファクトリーのストレートになりました
フロントスピーカーがHertzのコアキシャル2wayになりました。
デイライトが死にました
ライトバルブをIPF SUPER J BEAM specR (5000K)にしました
スマホホルダー着けました
夏タイヤがワンシーズンで死にました
ミッションオイル滲んでます
またクラッチが死にそうです

っていうのが今の81さんです。

IPFの621FJ着けます(未定)
ミッションO/Hします(予定)
フロントブレーキO/Hします(予定)
モンスターのライトポッドとIPFのS-9682着けます(未定)
夏タイヤはピンソにします(予定)
死亡したFETのHIDのかわりに IPF HID X CONVERSION KIT 4300K XD43入れます(未定)

これだけのメニューが待ち受けています。先立つ物が無いので計画が立たない次第・・・


でもま、12/5に養老でオフがあるわけです。何かして行きたいけど・・・
Posted at 2015/11/20 01:56:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年06月03日 イイね!

エアバッグは都市伝説

エアバッグは都市伝説
YBM2015お疲れさまでした!



今年は一滴も雨が降らなかったにもかかわらず写真を撮ってまわったりしなかったので写真が無いしんどらぁですおはこんばんちなさい。

燃え尽き症候群じゃないですが、ブログ書こうとしてページ開くと次の瞬間にはやる気がなくなってしまうテスト勉強現象が発生しているので頭文字Dのサントラ聞きながら書いてます。オフトゥンアタタカイ>(:3[井]

0230時にリョウさんの家で寝た訳ですが、0400時には目が覚めたのでグループ掲示板を監視。ゆにぞんさん達と合流すべくリョウさんを叩き起こす。
0530時に合流してカルガモで車山を目指すも最後の最後でリョウさんスイッチオン、カルガモアタックに。
早着駐車場ではひたすら81をdisられつづけ、81仲間のYuiさんが現れるも謀反にあい撃沈。81は超新規格軽自動車です。
受付でみっきーさんが覚えてくれていたことに少なからず感動しながら入場しました。
ダートジムカーナは2回戦敗退という体たらく。勝負事になると緊張しいなので『1回でおわんねーかな・・・』とか思ったのがいけなかった。1回戦で32?だったかな?に勝利して調子づき『つぎ勝ったらライト点けて走ろ』と思うも去年と同じように止まりきれず敗退。もっと冷静になりましょう。そしたらリョウさん決勝に進んでるし。あわててカメラを持ち出して撮影に。



したら優勝なんかしてるので、チャンピオンマシンの勇士を・・・



いや、すげー埃っぽかったしね。ラリーっぽく仕上げてきた81が2回戦敗退なんてことにならなければ・・・
来年はもう少し冷静にいきたいです。
で、クスコの86を撮ってたんですよ。



望遠レンズは無かったので本気の接近



そして砂塵に襲われるのです。でも本物のラリーをこのくらい近くで見たいものです。
じゃんけん大会では81をさんざんダシに使われました。願っても無い好機。台数が少ない81ですから少しでも存在感を出していかないと。31用?のカーボンスポイラーは何としても勝って何としても着けてやろうと思ったのですが、まぁそううまくもいきません。今年は大当たりのヴァンディットモバイルケースではなく水筒をゲットしました。

閉会式後、デブ猫さんに「81乗り換えちゃだめだからね」と乗り換え禁止令を出されましたので、絶対に潰さないようにしないと・・・
と言っても修理ができなくて二進も三進も行かなくならない限りは81に乗り続けるつもりです。

その後、霧の駅に移動してアフターYBM(勝手に命名)が行われ



流し撮り大会?みたいになって俺氏連絡のために全力疾走を繰り返し無事死亡




解散後はゆにぞんさんとえたるんさんとYuiさんとリョウさんで上田駅のからあげセンターにて今後のオフ会計画など話しながらご飯を食べて解散しました。


今年で3回目の参加だったのですが、用意したカッパも長靴も役に立つことは無く快晴でしたので日焼けで腕が痛いです。首は麦わら帽子に保護されたので無事でした。麦わら帽子に調光めがねで麻薬農園のオーナーみたいだったとかなんとか・・・
とても楽しかったです。

運営の方々や長野県スイフトクラブなど今回も多くの方のお世話になりました。ありがとうございます。
来年も是非参加させていただきたいと思っています!

それでは皆様、また遭う日まで
エアバッグは都市伝説(挨拶)
Posted at 2015/06/03 01:18:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2015年05月29日 イイね!

実際奥ゆかしいブログ

実際奥ゆかしいブログ



Y
B
M






おはようございますのかたがほとんどでしょう。
またひと月放置しましたしんどらぁです。

明後日はいよいよYBMですね!
なお写真は車山でも美ヶ原でもなく志賀高原です

さて颯爽と出オチをキメたところで





高ボッチへ行ったり能生まで行ったり志賀高原行ったりしてました。
そろそろ300kmオーバーのロングドライブに行きたいです。



ビフォーアフター

去年からはだいぶ仕様変更されました。
外見もだけど、中身も多少のモディファイが・・・

YBM参加予定の皆様!みかけたら声かけてくださいネ〜
本当は名刺を作りたかったけど実際時間もないし、挨拶重点。

当日が楽しみなシンドラー=サンでした。
オタッシャデー
Posted at 2015/05/29 02:41:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「SG5 ターボ MT に使えるフロントパイプの流用情報等ありましたら是非情報提供願います」
何シテル?   10/03 23:37
しんどらぁと申します。 某エレベーター会社ではありません。エレベーター管理はしてません。ワークシャツは持ってます。 幼稚園の頃からの車好きで、父親の英才...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エアコンパネル LED・液晶反転② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 10:42:15
[トヨタ クラウンロイヤル] ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/20 13:29:05
Prodrive GC-014i 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/03 23:53:59

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル クラ爺 (トヨタ クラウンロイヤル)
coming soon
その他 その他 ガノー (その他 その他)
GARNEAU FLITE-RC 2010 フルサスマウンテンバイクです。ガノのフラッグ ...
スズキ スイフトスポーツ 81 (スズキ スイフトスポーツ)
 SUZUKI SWIFT Sport WRC 2019年8月 故障多発で廃車しました ...
スバル フォレスター フォレ (スバル フォレスター)
2019年に親から譲り受け、2021年に痛車になりました。 新車納車から家にいますのでワ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation