• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2011年05月03日

'99 CIVIC EL 完成しました~(山猫)

GW前に完成していたんですが、報告が遅くなってしまいました(^^;


という訳で、シビック完成しました(^ω^)

今回はUSシビックベースのJDM仕様という設定なので(分かりにくいですねw)、以前製作した黒EKとは違い左Hにしました。
ちなみに、元キットはフジミの前期シビックタイプRなのですが、バンパーやライトを後期仕様に作り変えて後期型を再現してみました!
フジミの後期はバンパーもライトも適当な作りになっているので、いっそ前期ベースで作り変えてしまった方がそれっぽく仕上がるかもしれません(笑)



北米で販売されているシビックは、日本でいうところの低グレード仕様なので、『ELをタイプR風に改造している』という設定でR純正リップスポイラーを取り付けたりR純正リアスポイラーをプラ板で製作してみました。
USシビックですので、灯火類はフルUS仕様にしています。



今回はルーフキャリア関係は全てTHULEで統一してみました!(キャリア、フェアリング、サイクルキャリア、ルーフボックス)
フェアリングは自作ですが、3つの部品から構成されていましてYAKIMAのものより苦労しました(^^;
ちなみに、実車ではフェアリングとルーフボックスを一緒に取り付けることはできないのですが、模型なので問題ありません(笑)



リアビューです。US仕様ですのでカリフォルニアナンバーが付いています。
ボディカラーはタイプRのチャンピオンシップホワイトではなく普通の白にして低グレードであることを主張しています(笑)
エンブレムもタイプRの赤バッヂではなく普通のメッキエンブレムです。



サイクルキャリアはバイクの前輪を外して積載するタイプを再現しました!
サイクルキャリアは自作で、エバグリのプラ板とパテから製作しました。




こだわりポイントの車高はかなり落としています!
これ以上ステッカーが入らないくらいHellaFlushです(*´∀`)



ライトのリフレクターももちろん再現、サイドマーカーは除去しています♪
ホイールはSSRメッシュで、ディッシュ部のみボディ同色のホワイトで塗装しています。



ステッカーも自作してペタペタしてみました(^ω^)
今回はボディがシンプルな分、あまり考えずにごちゃごちゃに配置してみましたwww
日本の車両登録かなんかのシールもわざと逆向きにして貼ってみました。
マニアックなアメリカ人で初心者マークやJAFバッヂと同じノリで貼ってる人もいそうですし(笑)



フロントもフェアリングやらウインドウ、ダッシュボード、フルビューミラーにペタペタステッカーを貼り付けてみました♪
ちょっと五月蝿い感じになってしまったので、飽きたら剥がしますwww



ちなみに、先日開催されました『USDM jam ver8.0』にも持参しましたので、jamのエントリーシート(エントリー車両はここに改造スペック等を記載しています)も製作してみました(笑)
ここは自己満足の世界ですよね(;^ω^)



以前製作した黒EKとセッションしてみました(`・ω・´)
EKあちぃ!!



ライトは左がフジミの前期後期共通のもので、右は形状を見直して後期に近づけたものです。
ここをシャープに削り込むことで結構雰囲気が変わるので、後期を製作される方にはオススメです!



リアビューです♪
両者でアプローチの仕方が大きく異なりますが、不思議と2台並べても違和感がありませんねw




こちらも、追ってギャラリーへ掲載しておきますね(`・ω・´)


ではでは、残り2ヶ月を切りましたので皆さんも製作頑張りましょう♪
ブログ一覧 | 山猫 | 日記
Posted at 2011/05/03 22:15:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

お盆中,家族から苦情!
Nobu0259さん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2011年5月3日 23:00
完成おめでとうございます♪

後期型へのモデイファイはお見事としか言えないです!R仕様のパーツがより一層、JDMの雰囲気を引き出していますね♪

自作のフェアリングやサイクルキャリアはまるで既製品のようです(゚∀゚*)

車高やリアのキャンパーもとてもいい感じですね~ホイールの塗装もボディとマッチしていると思います♪

黒のEKとのセッションはもうカッコいいの一言です!会場にいそうなコンビですね(笑

残り2か月となると、こちらのムルシも急がなくては!
コメントへの返答
2011年5月5日 16:37
ありがとうございます♪

フジミの後期EKは残念ながらあまり似ていないので、ライトをシャープに削り込んでダクトも作り直してやらないと実車のような精悍な顔つきにはならないように思います(^^;
…となるとベースに使うのは前期でも後期でもどちらでも良いんですけどね(笑)

フェアリングとキャリアは何気に大変でした…

車高とキャンバーは拘りました!
ここでかなりイメージ変わりますからね♪

同じ車種同士だと余計にカッコ良く見えますよね(笑)

6月末が期限となりますので、U・Kさんもムルシエラゴ製作頑張ってください♪

山猫
2011年5月4日 0:44
完成おめでとうございます!

もう…言葉にならないくらい小技満載で脱帽です(≧∇≦)モチベーションが上がりましたが、かなう気がしません!笑

しかし前期から後期化が全く違和感がありませんね♪私もキットを持ってますがやはりフロントライトをシャープにするだけで全然違いますし(*^o^*)

あとチャリンコの前輪を外して搭載するの私も狙ってたんですが先越されちゃいました!!
やっぱり山猫さんのセンスの良さは神レベルに達してますよ♪笑

これを参考にさせて頂いて制作したいと思います。
コメントへの返答
2011年5月5日 16:37
ありがとうございます♪

最近大改造が面倒なのでこういう小技ばかり楽しんでますw
モチベーション上げちゃってください~(笑)

後期化、なにげにバンパーだけだとセミスクラッチ級に手を加えてます(笑)
ヘッドライトも修正すると見違えますね!

チャリ、絶対やる人いるだろうな~と思ってたので一番乗り行かせていただきました(`・ω・´)
こっちの方がカッコ良いですよね~♪

こんな車でよければいくらでも参考になさってください(^ω^)

山猫
2011年5月4日 18:55
完成おめでとうございます♪

いつもながら、そのセンスの良さには驚かされます!

前輪はずしでバイク積載とは、実車でよく見る光景を見事に再現されていますね~♪

シャープに改修されたヘッドライトの横にある、オレンジの反射板が細かなUS仕様なポイントですかね♪

サイドマーカーは、やはり向こうでは不要なアイテムなんですね。ミラー内蔵タイプも、向こうではあまり無いんですかね?

ミラーは、自作でエアロタイプにされたんですかね??

エントリーシート!? こういった細かなアイテムをさらりと再現されるあたりが、やはり凄いですね!

白と黒のシビックが並ぶと、まるで会場のような雰囲気にさせてくれますね♪♪


自分のポルシェは、早急に進めないと間に合わないと思うのですが、14アリスト制作で疲れ果てたので、しばし休憩させて頂きます(爆 
コメントへの返答
2011年5月5日 16:45
ありがとうございます♪

いえいえ!ケンザウルスさんから頂いたホイールのおかげです!(笑)

実車だと、意外と前輪外して積載している車の方が多いかもしれませんね~

そうですね、リフレクターがUS仕様の証です!
ちなみにミラクルデカールにクリアーオレンジを塗装し、この形に切り出して製作しました(^ω^)

純正でウインカーがミラー内蔵の車(GRBインプ等)はそのまま付いてますよ♪

ミラーは北米純正の非可倒式タイプです!
アオシマのドリフトパーツセットに付属しているエアロミラーにパテ盛って成形しています。

エントリーシートは自分の中でもナイスアイデアかと思っています(笑)
説明しなければ分かってもらえないのが玉に瑕です…w

jam会場もこんな感じかもしれませんね♪
ちなみに、今年の静岡ホビーショーは更に熱くなる予定です…(笑)

…といいつつ早速ブログも更新していただいてますね!
オフ会も今から楽しみにしてますよ~(^ω^)

山猫
2011年5月4日 21:35
あれ、山猫さんはひょっとして現地の方ですね?いや、絶対そうだ、うん。


…って思うほどのセンスなんですがががが
ステッカーの配置とか研究されてますね~、カッケー!
マフラーの形も細身でいかにもって感じですし、これはcool過ぎです!
なにげにリアワイパーレス化のメクラ蓋(?)も再現されてたり・・・( ゚д゚)

ステッカーを挟んでツラ具合をアピールするのとか良く見る光景ですよねw
刺激をいただいたんで、自分もさっさとインテとインプ作りましょうかね(ぉ
コメントへの返答
2011年5月5日 16:49
は、はろー。まいねーむいず…えー…(ry

そんなお褒めいただいて恐縮です(笑)
CanibeatとかFatlaceで日々勉強してます(笑)
マフラーは今まで砲弾型の跳ね上げばかりだったので、敢えてハズシ技狙ってみました!
ワイパーの穴埋めは虫ピン填めてますが、案外良い雰囲気ですよね♪

今年のjamでもよくやってたのでマネしてみました(笑)
らぐぅさんも完成したらUSDMjamオフ会とかしたいですね~!(^ω^)

山猫
2011年5月31日 3:56
congratulations!
http://speedhunters.com/archive/2011/05/27/random-snap-gt-gt-scale-flush.aspx
コメントへの返答
2011年6月1日 10:23
Thank you very much!!
And this is my (山猫's) page. Please watch.

http://minkara.carview.co.jp/userid/624166/blog/

P.S.
Your Corolla is very cool!
I like it very much!!

プロフィール

「模型イベント 『IMPORT CAR SHOW』 再開しました!詳しくはこちら→ http://minkara.carview.co.jp/userid/921973/blog/21977721/
何シテル?   04/05 11:53
IMPORT CAR SHOW in scalemodel特設ページへようこそ! 製作〆切り:~2011年6月30日 人気投票:2011年7月1日~20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
こちらはエントリー車両ギャラリーです。 完成した車両は、こちらのフォトギャラリーに投稿 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation