• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

○○○@IMPORT CAR SHOWのブログ一覧

2011年05月29日 イイね!

JDMプレリュード(チェイ太)

JDMプレリュード(チェイ太)こちらもお久しぶりですm(_ _)m
なかなか製作出来ずに止まってたプレリュードですがチマチマと進めてます♪
こちらは梅雨入りして台風まで通過したんですが明日から当分は晴れとの事で今の内に進めようと思います(^_^)v

ボディ類は相変わらず変化なしなので謎の画像を!

パスワードJDM製の牽引フックを見よう見まねで作ってみました♪
一時間格闘して四作目で納得行く仕上がり…なはず(-.-;)笑
ぱっと見雰囲気が出てればそれでいいんです♪

まぁ次回更新はいつになるか分かりませんが頑張って完成させたいと思います( ̄∀ ̄)
Posted at 2011/05/29 22:09:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | チェイ太@Aggressor | モブログ
2011年05月28日 イイね!

ケーニッヒポルシェ928S4-8(ケンザウルス)

前回に続き、ボディーの加工を行います。

丸目テールのパーツを、セロテープで表から固定しておき、裏からパテで固定します。

裏のパテが硬化して、パーツが固定されたら、表から隙間を埋めるパテを盛っておきます。



次に、顔ですが・・・なんか古いイメージのあるフォグが気に入らないので・・・とりあえず、パテで埋めちゃいましょ(爆

パテ盛りの際に、必要最小限にしておけば、削るのも少しで済みます。削るのは、けっこう重労働ですからね(笑

パテ埋めしたフロントバンパーは、手持ちのケイマンを参考にして、現代風な顔つきに♪

今では貴重?なトイザラスの投げ売り品だったりします(笑

ケイマンから、フロントバンパー開口部の形状を写し取り・・・

型紙(プラバン)を作りましたが・・・そのままではケーニッヒには合わず、結局オリジナルの形状へ(爆

型紙と同じ形状に切ったマスキングテープをバンパーに貼り、周りにマジックで線を書きます。

そして、開口!

このようなプラバンを用意して、開口部のカバーを作成。丸い穴は、巨大フォグを搭載予定♪

カバーとボディーの隙間は、パテで埋めます。カバーが脱着可能なように、セロテープをカバー表面に貼って、パテが固着しないようにしておきます。

顔を加工している間に、テールのパテが硬化したようなので、削っておきました。丸目パーツとボディーとの隙間・段差はほぼ解消されましたね♪




深リム化でワイドになったリヤホイールに対応するべく、ジャンクパーツのタイヤを切断したものを加えて、幅を合わせておきました。


はやくボディーを終わらせて、シャーシ加工・車高調整に入っていきたいところですね(滝汗
Posted at 2011/05/28 21:13:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | ケンザウルス | 趣味
2011年05月27日 イイね!

インプの続きを(山猫)

最近、私事でかなりごたごたしててブログ更新できずにスミマセン(^^;
インプも急ピッチで進めていかないといけないんですが、果たして間に合うのか…


というわけで、早速足回りを組んでみました!



ホイールは以前ブログで公開したTE37SLで、車高はリアがフェンダーにギリギリ被らない程度に下げてみました♪
HellaFlushなわりに車高が高いのは20インチホイールだからでしょうかね。。
インチダウンすれば良かったかもしれませんが、今回はこのまま行きます(・ω・`)


ステアも切れますよ(^ω^)

シャーシはエキゾーストパイプとアーム類をシルバーで塗装し、全体的に軽めのウェザリングを施しておきました。

ただ、少しでも車高を下げようとタイヤのカドを削っているので、下回りはあまり見せれる雰囲気ではありませんね~(笑)

内装もぼちぼち仕上がってきましたので、次回は内装を紹介していきましょう~♪
Posted at 2011/05/27 11:05:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 山猫 | 日記
2011年05月22日 イイね!

ケーニッヒポルシェ928S4-7(ケンザウルス)

そろそろこちらを主体に進めていこうと思いますが・・・・

ポルシェには関係ないパーツを取り出しました(爆

このパーツの出所は、フジミのフォードGT40です。2003年に組んだものの余りパーツです(汗 仕様の違いでテールが二種類ついてくるので、一個余っていたんです・・・2003年って、今からもう8年も前のことなんですね(滝汗 当時はボディーに直接色を塗装していたので、ホワイトを吹いたつもりが成形色の薄緑の影響か、クリーム色に(爆 まぁ、このマシンには似合う色に仕上がったので、良かったんですが・・・・ 珍しく、今でも当時の状態で生存してます(笑

で、ポルシェのリヤライト周りに、穴をあけます。

そして、フォードGT40の余りパーツの一部を移植して、丸目テールへ(爆

このキットのテールのクリアパーツは、合いが微妙ですし、レストア作品のため汚い状態のクリアパーツを綺麗にするのも手間かと思い、今回のような脱線改造を(滝汗

おおよそ形状的には合ってますが、綺麗に合うわけもないので、パテを盛って綺麗に一体化させないといけませんね・・・

こうしてまた、素組みから離れていくのがケンザウルスクオリティーなのです(笑
Posted at 2011/05/22 21:27:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ケンザウルス | 趣味
2011年05月04日 イイね!

ケーニッヒポルシェ928S4-6(ケンザウルス)

ケーニッヒポルシェ928S4-6(ケンザウルス)どうも。こちらではお久しぶりなケンザウルスです(滝汗

あちらのイベント用の14アリストが完了し、ちょっと落ち着いてからポルシェの作業再開を予定してましたが、こちらも期日まで余裕が無さそうなので、とりあえずボディーの塗装を剥がしているところです(汗

レストアせずに、キット買ってきた方が早いんじゃ・・・・というツッコミは無しでお願いします(爆

過去に組んだ思い入れのあるキットをよみがえらせる所に喜びや楽しみがあるんです♪

とか言ってるから、積みが減らないんだよ(爆
Posted at 2011/05/04 22:54:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ケンザウルス | 趣味

プロフィール

「模型イベント 『IMPORT CAR SHOW』 再開しました!詳しくはこちら→ http://minkara.carview.co.jp/userid/921973/blog/21977721/
何シテル?   04/05 11:53
IMPORT CAR SHOW in scalemodel特設ページへようこそ! 製作〆切り:~2011年6月30日 人気投票:2011年7月1日~20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 3 4567
891011121314
15161718192021
2223242526 27 28
293031    

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
こちらはエントリー車両ギャラリーです。 完成した車両は、こちらのフォトギャラリーに投稿 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation