かなり間が空いてしまいましたが、今回で一気に完成までをお送りします(汗
※少し長いです

さて、ドアミラーは素組みだとかなり出っ張っている感じになってしまいます
そこで

くり抜いちゃいましょう

うん、すっきり(何

ミラー自体もS.V仕様へ変更していきます
プラ板を使って大体の形を出し

パテ盛りして仕上げます

これでほぼすべてのパーツが出来ましたので塗装
ボディカラーはクレオスの黄橙色を使いましたが、これが失敗
缶のフタよりもかなり薄くて中途半端な感じになってしまいましたorz
しかし塗り直している時間もなかったのでこのまま強行(殴

でもこれで終わりではなく、こんなのを用意
雲母堂本舗というメーカーのオパールオレンジというものです
これをクリアに添加して使用します

↑のパールクリアー後さらにクリア掛け
写真ではわかりにくいですが、細かくてきれいなパールになってます♪
これはなかなか良い商品です!

研ぎ出し、こっちのほうがパールが見やすいですかね?

エンブレムもちょっとひと工夫
プラ板をエンブレムに合わせて切り出し

ゴールドに塗装後、デカール貼り付け、その後にクリアを盛るように塗ります
でも二晩置いといたら、少し溶けちゃいました(泣)
これはとあるモデラーさんを参考にしているのですが、私の腕ではそう簡単にうまくはいかないみたいですね(滝汗

エンジンルームはもう少し手を加えたいところですが、エアクリーナーボックスにカーボンデカールを貼ったくらいで終了です(汗

内装はもはや妥協(殴
実車はもっとカーボンパーツてんこ盛りです(笑
という訳で、塗装した部品を組み付けて完成です!詳しくは
フォトギャラのほうにて!
Posted at 2011/06/30 22:25:17 | |
トラックバック(0) |
U・K | 趣味