• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

○○○@IMPORT CAR SHOWのブログ一覧

2011年06月30日 イイね!

Ferrari 612 Scaglietti #finish!! (ken-z)

完成しました。荒が出まくりです…

今回の制作テーマは「渋さとエロさ」です(笑)


カラーリングはネットで見つけた実車のを拝借。
タミヤスプレーのライトガンメタル&アルミシルバーです。
マフラーはアルミ筒を加工したもの。


アオシマの「DIABLO ELITE」
デカイです。塗り分けがめんどうでした。リアタイヤが細いのが玉に傷…
写真ではほとんど見えませんが、フロントフェンダーに穴を空けてみました。


エンジンもパイピングをして若干ディテールアップ。
完成しちゃうと見えなくなりました(笑)


内装は塗装を細かく。
それなりの雰囲気は出たかと。


グリルは金属メッシュに交換。跳ね馬マークはタミヤのインレットを。
ヘッドライトカバーにホログラムフィニッシュを施してみました。実物は良い感じ。



写真がブレブレなのがなんともですが、間に合って良かったです。
時間的に厳しかったですが、チャレンジングで面白い企画でした♪
皆様もお疲れ様でした~
Posted at 2011/06/30 23:25:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | ken-z | 日記
2011年06月30日 イイね!

JDMプレリュード(チェイ太)

JDMプレリュード(チェイ太)今日が最終日ですね!

どうもチェイ太です(*^o^*)

間に合ったぁ(゜∀゜;ノ)ノ

まともな製作記も書かずに完成しちゃいました♪
なんちゅうか…本気で間に合わなそうで焦りまくりでした( ̄○ ̄;)
この前の記事から全く手付かずの状態だったんで!
この2日間は鬼の集中力発揮でした。
ルーフキャリアのフェアリングなんて夕方五時から作り始めてかなり手こずりました!なのでかなり手抜きです(^_^;)

まぁ~初めてのイベント参加、初めてのJDMなんで評価はお手柔らかに♪
少しでも皆さんにらしく見えれば幸いだと思います(^_^)v

詳しくはエントリーページへ♪
Posted at 2011/06/30 23:09:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | チェイ太@Aggressor | 日記
2011年06月30日 イイね!

Ferrari 612 Scaglietti #3 (ken-z)

最終日に製作記の更新。


ボディはシャシ側に付いてたリップとサイステップを切り離し、ボディへ接着。
そしてシンプルなラインのエアロになるように造形しました。
こんなちょっとした加工なのに、エライ苦労しました…


そしてサフ吹いて修正を繰り返し、なんとか着地。
そのほかは、ボディラインのエッヂを立てるべく、全体をヤスリがけしております。


ホイールは当初の20インチでは迫力に欠ける気がしたので、アオシマの22インチを奢ってみました。
ボディカラーと艶消し黒で塗り分け。


そしてそのホイールの中に収まるブレーキは、F50用のブレンボをセット。
ホイール取り付けると見えません(笑)


そのほか、ヘッドライト(ポジションランプ?)や、フェンダーのウィンカーを伸ばしランナーにて製作。
下の写真の筒は、ホームセンターに売ってるアルミの筒を切断、加工して磨いて、マフラーエンドに使用します。安いのでオススメ。

と、こんな感じで追い込みをかけまして、なんとか本日完成にこぎ着けました。
では続きは完成記事へ。
Posted at 2011/06/30 22:46:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ken-z | 日記
2011年06月30日 イイね!

ムルシエラゴ S.V 完成! (U・K)

かなり間が空いてしまいましたが、今回で一気に完成までをお送りします(汗
※少し長いです

さて、ドアミラーは素組みだとかなり出っ張っている感じになってしまいます
そこで








くり抜いちゃいましょう










うん、すっきり(何










ミラー自体もS.V仕様へ変更していきます
プラ板を使って大体の形を出し










パテ盛りして仕上げます











これでほぼすべてのパーツが出来ましたので塗装
ボディカラーはクレオスの黄橙色を使いましたが、これが失敗
缶のフタよりもかなり薄くて中途半端な感じになってしまいましたorz
しかし塗り直している時間もなかったのでこのまま強行(殴





でもこれで終わりではなく、こんなのを用意
雲母堂本舗というメーカーのオパールオレンジというものです
これをクリアに添加して使用します







↑のパールクリアー後さらにクリア掛け
写真ではわかりにくいですが、細かくてきれいなパールになってます♪
これはなかなか良い商品です!







研ぎ出し、こっちのほうがパールが見やすいですかね?










エンブレムもちょっとひと工夫
プラ板をエンブレムに合わせて切り出し









ゴールドに塗装後、デカール貼り付け、その後にクリアを盛るように塗ります
でも二晩置いといたら、少し溶けちゃいました(泣)
これはとあるモデラーさんを参考にしているのですが、私の腕ではそう簡単にうまくはいかないみたいですね(滝汗






エンジンルームはもう少し手を加えたいところですが、エアクリーナーボックスにカーボンデカールを貼ったくらいで終了です(汗








内装はもはや妥協(殴
実車はもっとカーボンパーツてんこ盛りです(笑





























という訳で、塗装した部品を組み付けて完成です!詳しくはフォトギャラのほうにて!
Posted at 2011/06/30 22:25:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | U・K | 趣味
2011年06月30日 イイね!

今後のスケジュールに関して

いよいよ製作締め切りが今晩に迫ってきましたが、皆さん製作は順調でしょうか?

締め切り日時ですが、アナウンスしていた通り6月30日23時59分までとさせていただきたいと思います。
それまでにエントリー(フォトギャラリーへの投稿)をお願い致します♪



*******************


そして、7月に入りましたら人気投票のシステムに関してもお知らせしていこうと思います。


今回はイベント方式ということで、参加してくださった皆様はもちろん、このページに足を運んでいただいた皆様にお気に入りの車両へ投票をしてもらい、上位の方々へ表彰及び賞品の提供をしたいと思います!


投票フォームや各賞の発表につきましては、エントリー終了後に皆さんにお知らせいたします。



それでは、最後の一日まで頑張っていきましょう!!
Posted at 2011/06/30 01:06:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフィシャル | 日記

プロフィール

「模型イベント 『IMPORT CAR SHOW』 再開しました!詳しくはこちら→ http://minkara.carview.co.jp/userid/921973/blog/21977721/
何シテル?   04/05 11:53
IMPORT CAR SHOW in scalemodel特設ページへようこそ! 製作〆切り:~2011年6月30日 人気投票:2011年7月1日~20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
こちらはエントリー車両ギャラリーです。 完成した車両は、こちらのフォトギャラリーに投稿 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation