• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Q~ACEのブログ一覧

2011年09月16日 イイね!

ワゴンRとりあえずの応急対策終了!

明日からはワゴンRでの通勤です♪先週のうちに会社の駐車車両変更の手続きやら面倒な事は済ませ、水回り、オイルなどの軽整備をして、ひとまずは安心して乗れるようにはなりましたわーい(嬉しい顔)エアコンの効きが少し悪いですが、暇を見つけてまたやる予定です。



しかしまぁヘッドライトが暗い事あせあせ(飛び散る汗)HID化したいのですが、ただでさえ少ない小遣いがとんでっちゃいますんで、汎用のフォグでも探して少しでもカバー出来れば…
上をみるとキリがない台風台風台風


エアコン(送風のみでも)を入れると エアコンパネルあたりからキリキリキリ?キリリン?みたいな鈴虫?が鳴いてるような(笑)音がたまに出るんですけど…1、2発ダッシュパネルを叩くとしばらくは音がでなくなります台風ファンか何かですかね??

もしかしたら…かも!とわかる方教えて下えていただけたら助かりますがまん顔

鈴虫の鳴き声みたいな音ですが、全く涼しく感じないです(泣)



Posted at 2011/09/16 12:01:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他
2011年09月14日 イイね!

素敵な出会いぴかぴか(新しい)素敵な再会?うれしい顔

毎度毎度のひっさびさの更新です。

毎日が慌ただしく、残業しまくりの日々ですが、元気にやりこなせてます!仕事後のお楽しみの晩酌中ですとっくり(おちょこ付き)


実は新たに足車MCワゴンRを買っちゃいました☆近いウチにUPします手(チョキ)

足とか言うとこれからお世話になる車に失礼だから、これからは愛機2号と呼んじゃお☆

ただ、ものすごく手がかかりそう(水回りの部品交換、洗浄、その他モロモロ)ですが、せっかく出会った車だから、これまでただの車として酷使され、あちこちが痛んだまま走らされてきつい思いした分、これからはいたわりながら楽しく付き合っていけたらなって思います。

これと同時に愛機1号が間もなく10万キロに突入する事もあり、しばらくの間足まわり、エンジンまわり、その他モロモロのメンテの休憩に入ります。その間にエアロワンオフ等もやるかもしれません♪時間あれば是非やりたいんで頑張ってみますわーい(嬉しい顔)手(チョキ)


Posted at 2011/09/14 04:40:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2011年07月06日 イイね!

九州は大雨雨雷

今痛風で歩くのも辛いQーACEです。会社も2日間休んでしまいました(泣)

と、いきなりですが、なぜホームネームがQーACEか?といいますと、旧をQと掛けてでありまして…

もう愛機も10年以上前の古い車です

これまで新しく魅れる、見えるようにとかれこれコーナーポジション、ウインカー、テール球、ナンバー灯をLEDに交換したりしてみました

確かに光も真っ直ぐで明るくて綺麗なんですよ!最初交換した時はやはり新鮮でお気に入りでした


でも最近思うんですよね~
旧式は旧式でいいんじゃないか、逆に旧式にしか作れない雰囲気を出してみたらいいんじゃないかと!


テーマは流行とは逆の道を進んでみよう!計画です(笑)

先日、あえてテール球をわざわざ、LEDから、赤のカラー電球に変えてみたら…スモールでどす赤黒く暗~い感じになりちょっと危ない雰囲気が出てなんか気に入っちゃいました(笑)昔のロンザなんかのスモークテール並みに(笑)

あ、もちろん内装に関してはマップランプやら実用的でもありそのままでいきますが、外装ではLEDや明るい今風をやめて、電球に戻してみたいなと思ってます



旧式は旧式なりの楽しみ方をこれから考えていきたいなと思ってます!


どうでしょ!?ありでしょうか?!
Posted at 2011/07/06 22:51:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2011年07月02日 イイね!

フロントリップ取り付けビス穴補修

一昨日会社の駐車場でリップにトドメをさしちゃいましたがく~(落胆した顔)
砂利駐で穴だらけ~段差だらけ~のボコボコで、グリグリよけても毎日のように擦ってました手(チョキ)バッド(下向き矢印)

そしてついにエアロのビス穴が殆ど千切れかかってぐらぐらにどんっ(衝撃)

下部分の傷と破損は以前からしてたし、どうせまたあてまくる事間違いないので、今回マットと樹脂と硬化剤を購入して裏側だけビス穴強化しました手(チョキ)

樹脂が固まる前にワッシャを挟み込み補強しましたわーい(嬉しい顔)
Posted at 2011/07/02 13:40:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味
2011年06月05日 イイね!

これまでの改造から学びこれからの改造に生かしていきたい事 ~メッキ使いと車高のバランスは難しい~編

これまでの改造から学びこれからの改造に生かしていきたい事  ~メッキ使いと車高のバランスは難しい~編久々のブログです

さて、タイトルにあげた、

これまで



これから

ですが、僕の改造スタイルにメッキはあまり必要ではなかったし、逆に邪魔であえて消してました

今もいらない?部分にメッキがあると消すんですが、これを上手に残しながら、ほんとに邪魔な部分を上手に消す事で自分の改造のスタイルでもありモットーである


やってる感があまりない猫2指でOK


でも


わかる人にはわかるウッシッシ手(チョキ)


何か違うぞふらふら冷や汗2

が出来上がっていくのかなーとわーい(嬉しい顔)手(チョキ)必要であれば増やし、そのぶん何かを工夫する



殺さず生かすに思考変更です

生かす為の工夫を探求していきます




それと車高と足まわりですが、ツラウチツライチどっちも好きで、べったりペッタペタが好みです

が…


落とし過ぎて、まともに走れないピョンピョン&ちんたら&ぐりぐり走らなければならない車高短より、最近では


落ち幅はそこそこで、でもツボを押さえたバランスがいい車

に魅力を感じるんですよねぇわーい(嬉しい顔)

歳のせいにはしたくないけど、それもあるかと思われます


そんなセンスとバランスが指でOK指でOK指でOKな車を僕も作っていけたらなぁとわーい(嬉しい顔)

金は相変わらずないけど知恵を絞りミンカラの皆さんの知恵とセンスを拝借し、おっさん仕様の渋カッチョイイオーラがある車作りをこれからも探求していきます

Posted at 2011/06/05 18:56:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「何処に行くのかな?!せ○りexclamation&questionexclamation&questionexclamation&questionみ○せexclamation&questionexclamation&questionexclamation&question(笑)」
何シテル?   10/15 22:46
とってもシャイで、堅苦しい性格ですが、噛めば噛むほど味がでる奴なのでどんどん絡んでやって下さい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
ド・ノーマルで購入しました。カリフォルニアミラー車で、ドアミラー化からのスタートです ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
中期ハイエースを手放し買ったクルマです!どうしても後期のv2.5ターボのサンルーフマルチ ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
7年前に乗ってた愛車です。 ほとんど今と仕様は変わりません! 最終仕様はダウンサス、 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
車高短乗りまわす1児のママの愛車ですウッシッシ笑 足廻り RSーR BLACK☆I BBS ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation