• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ながとも@NBのブログ一覧

2013年06月16日 イイね!

ロードスターを維持る

ロードスターを維持る久々に本を買いました。

ロードスターの、しかもNAとNBの、本です!

貯金がヤバイけど…これ、買うしかないでしょ。

代車として借りた車がSC搭載して載ってたりww

内容はNA・NBユーザーなら楽しめるものかと思います。

んで、ここからが本題です。。

ブレーキパッドとタイロッドのブーツがそろそろ寿命でして…。

15日に交換してきました!パッドはR.Sアイザワのオリジナル!

「純正よりも効きの良いストリート仕様」だそうです(^ω^*)

いきなりドン!と効くのではなく、踏んだだけ効くので扱いやすい。

ブーツはタイロッドの他にも、3点セットで左右新品に交換~

エンジンは絶好調なので、これでしばらく安心して楽しめる!

・・・と、思ってたのですが。

リアのパッドを交換してもらった際、更なる異常が発覚!(ノд`;)

なんと、右リアのショックが抜けてました。これまた寿命orz

あれしか乗ったことないから気付かなかった。なんたる不覚。

バイク買って貯金が底を尽きそうだというのに…このタイミング!

(支払いはボーナス一括で)すぐに車高調を手配してもらいました←

ほんとはブッシュも新調したいのですが、冬までお預けですかねぇ。

まぁ、車高調は「いつか組もう!」な状態だったので。。

「いつ組むの?」「今でしょ!」…ってな感じで、悪くない選択かと。

ちょっと車のために節約して生活してみようと思う。



ではでは~
Posted at 2013/06/16 21:51:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月15日 イイね!

6/9山中湖TRG

6/9山中湖TRGお久しぶりです。←

車とバイク、どちらも金のかかる趣味ですw

ちょっと使いすぎなのでボーナスは貯金…?

6月9日は会社の人と山中湖までツーリングしてきました。

初心者に合わせて、道志みちをまったり景色を見ながら走ってきました♪

ピカチュウの着ぐるみ姿のライダー(知らない人)が目立ってましたねv(^-^)

あのピカチュウと2回くらい「ヤエー」なるものを交わしましたww

山中湖は今回も曇が出ていて富士山は見えませんでしたが。。。

みんなで走ると楽しいですね!



山中湖では郷土料理が食べられる山翠さんでお昼をいただきまして~

道志みちから都留に抜ける峠をそこそこのペースで走ってきました!



勾配がきつくてヘアピンがいくつかあり、練習にはもってこいでした。

とは言っても、あくまでも安全な範囲でのペース配分でしたけどね♪

会社の駐車場では八の字でタイヤの端を使ってみたり…w

結構エンジン回しても燃費が30km/h近くてびっくりだったり(ノд`*)

軽いだけあってタンクは小さいですが低燃費でお財布に優しいなぁ。

晴れたらバイクで出かけたいなぁ!梅雨明けはよ!

ではでは~
Posted at 2013/06/15 04:57:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年05月26日 イイね!

納車しました!

納車しました!23日に卒検と試験場での交付をこなして、

24日は朝から仕事に行けて良かったです。

そして、25日はバイクの納車日!

お店まで友達のNinja250Rで二人乗りで送ってもらい。。

簡単な説明を受けて、250SB乗って出発!納車ツーリング!

が、いきなりきつい上り坂!まさかのエンストww

やっぱり教習車のクラッチは適当でも繋がる仕様なんだなぁ。

119kgの軽い車体に29psのエンジン、リアスプロケは加速寄りに。

おまけにBEET管まで奢られてるからか、シビアに感じました(汗)

1時間くらい走ったら慣れたので大丈夫でしたけどf(^-^;)

それから、そのまま宮ヶ瀬まで走って、鳥居原Pで記念撮影♪

すき屋で牛丼食って、2りんかん南大沢店でタンクバッグを購入。

収納が少ないのでツーリングするなら必需品ですよね!

なんと自賠責のコピーすら入れる場所がないというww

その内、携帯充電用にシガーソケットの電源を取りたいですね~

ロードスターとDトラッカー、どちらも収納が少ない楽しさ重視の愛車w

車とバイク、どちらが楽しいか…甲乙付けがたいですね!

ではでは~

ps.ロードスター納車1周年です☆ミ
Posted at 2013/05/26 09:36:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年05月19日 イイね!

もうすぐライダーに

もうすぐライダーに本日の普通自動二輪の教習は…

2段階も大詰め、今週中に免許を取りたいです!

まず、危険予測でシミュレータとビデオ鑑賞(?)

ビデオ鑑賞は眠くて度々気を失いながらの受講ww

まぁ、ハンコはもらえたので細かい事は気にしない方向で(苦笑)

午後は一度帰宅して昼食と仮眠を取ってからの教習。みきわめ。

とりあえずコースは覚えました!普通にやれば落ちない…かな?

タイムが指定される一本橋とスラローム。

一本橋は7秒以上で通過、自分のタイムは8.8秒でした。

スラロームは8秒以内、細かいところまでアドバイス貰って6.6秒。

この調子で受ければ卒研は大丈夫じゃないかと…(・ω・`)

しかし、問題は教習所と試験場を1日でこなせるかどうか。。。

早めに終わってくれないと受付時間を過ぎるかも…?

試験場の受付16:00までって、結構ギリギリなんですよねぇ。

土日やってないし、短期間で有給2日は…かなりキツイ(T_T)

ではでは~
Posted at 2013/05/19 23:03:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月12日 イイね!

今日は宮ヶ瀬湖へ

今日は宮ヶ瀬湖へ本日はバイクに2人乗りで宮ヶ瀬湖へ!

スーパーカーのイベントを見てきました。

バイクで行ったのは駐車料金をケチるためです…w


有名なイベントなのでしょうか?かなりの人でした。

写真はフォトギャラにうpしたので、そちらをどうぞ♪

スーパーカーチャリティーフェスティバルin宮ヶ瀬湖(1)
スーパーカーチャリティーフェスティバルin宮ヶ瀬湖(2)



フォトギャラに乗せなかった写真を何枚か載せておきましょうかね。





個人的にはヴァンキッシュのエンジン音が気に入りましたd(^-^*)

同乗試乗会?は参加せず、コースの直線区間で動画撮影してました。

馬さんや牛さんが甲高いサウンドを奏でて目の前を走り抜ける動画!

いいのが撮れましたよ♪

このイベントに参加するために教習を入れなかった甲斐がありました。

思えば今日はバイクそっちのけで車を見てた1日でした。

ではでは~
Posted at 2013/05/12 23:53:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「お久しぶりです http://cvw.jp/b/922530/39032856/
何シテル?   12/20 01:51
車好きと言ってもジャンルがバラバラで、 自分の好みがよく分からない人です(笑) キビキビ走ってくれるロドスタはお気に入り。 MTはやっぱり楽しいですね...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もやしの日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/11 15:09:41

愛車一覧

マツダ ロードスター ロドさん (マツダ ロードスター)
車検を機に後期型のNB8Cに乗り換え。 前の車からパーツの流用ができるので助かる◎ テー ...
スズキ セルボ・モード ちぇるぼ (スズキ セルボ・モード)
ミラジーノは1週間で売り払いました。 そして買ってきたのがセルボモード! F6Aワンカ ...
ダイハツ ミラジーノ ガバガバミラジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
足車はATでいいかな。軽自動車ならターボは欲しいな。ってことでプレオと入れ替えです。 見 ...
スバル プレオ プレカス (スバル プレオ)
足車として購入しましたが、ロードスターと燃費が大差ない上に燃料タンクが小さいので給油に行 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation