• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

魔墓呂死 特攻のブログ一覧

2012年09月26日 イイね!

サンデーメカニック(ウェンズデイだけど~)

サンデーメカニック(ウェンズデイだけど~)去年と同様に夏の終わりからは、メンテ…

ひたすらメンテ!

エアクリフィルター、シート補修、LLC交換、オイル交換…

休みのたびにちょこちょこと…

積み重ねて行くとコンディションが良くなっている気がするし、プラシーボではなく“確実に実感できる"のはエンジン音と燃費。

直近に満タンにしたガソリンは、減りがずいぶんと穏やか。

あっ!?

そういえば、最近エアコン使ってねーなあせあせ(飛び散る汗)

そんなわけで今日はかねてから手を着けたかった…

補機ベルト交換

メンテもなんか、このレベルになると、やや玄人っぽくねぇ!?

っていう感じで、やろうやろうと思いつつ…

なかなか実行しなかった。
だって難しそうだったんだもん~

作業手順とか、本で読んでもエンジンルームの奥まった場所ってカラー写真も見づらく、ごちゃごちゃした白黒写真に見えるし…

補機類も蛍光色かなんかで色分けしてありゃ良いのに…

などと思ってはいたが、やっと今日になって決行した。

案ずるより産むが易し

百聞は一見に如かず

やってみたら、出来た!

嬉しい!


ツナギを着てクルマの下に潜って油で手を汚してメンテって…

なんか良いじゃん!? カッコ良くねぇ!?

みたいな思いがメンテのモチベーションを支えてたりして、あれこれやってたわけですが~

あと、カネの面… カー用品店に行くといつも「作業工賃表」をなんとなくチェックしちゃう。

自分で作業をする都度、バッテリー交換は\525か~

オーディオ交換は\4200か~

ってな感じにいつも今やっている作業でいくら浮いたか?

セコく考えるのが、習慣になってる。

そんな話し(カネの話し)を先日ダチの「K」の所に遊びに行った時、「K」がスクーターの“小マジェ"のブレーキパッド交換をしている時に話したら…

“目からウロコ" な話しが「K」の口から出てきた!
「K」曰く~

【確かに工賃の負担が無いのは良い事だけど、例えば今やっている“ブレーキパッド交換"バイク用品店のピットに頼んだとして、腐食が出たピンを研いたり、パッド裏に専用グリスを丁寧に塗布したり、そこまでの手間をかけてくれるか!?といえば…そこまでは期待出来ないでしょ! 大事な相棒の作業のクオリティは自分で高めるのが本当の目的だよ!】

ってな事を言ってのけました。

ぐうの音も出ません!

深いねぇ~良いねぇ~

思い新たに メンテとイジリ…

やっていこうっと。




Posted at 2012/09/26 15:24:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年09月20日 イイね!

明後日はお楽しみのお出かけだぜ~

明後日はお楽しみのお出かけだぜ~明後日の土曜は1人で楽しく出かける予定があるので…

オイル交換~洗車フルコース!

やっぱり…

シュアラスターは良い~



スイスイ伸びて拭き取りにも力が要らなくて…

それと匂いがすごく良いからワックス掛けが楽しい!

ワックス掛けの後はアーマオールで外装の樹脂パーツを拭き拭き~

それなりにキレイになったと自己満足♪

土曜が楽しみだ~
Posted at 2012/09/20 18:01:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月12日 イイね!

千葉港

千葉港今朝は気温は高いが、湿気がなく風も心地良く…

少し秋らしさを感じさせる気持ちが良い朝。

なので毎週水曜恒例の女房をパートに送った帰りにちょっと寄り道をして、

港へ…

広大な港の中でも俺が好きなこの一角は海の安全を守る司法関係船舶の停泊基地になっていて、

海上保安庁、消防、税関、水上署の船を見る事が出来る俺のお気に入りスポットの1つ…

この場所に来るといつも…
船、または港で働く…

という事に強い憧れを感じる。

夜はただボーッと港の夜景を眺めているだけで長い時間を過ごせる。

そんな場所です。
Posted at 2012/09/12 09:30:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月04日 イイね!

唯我独尊 ~野望の妄想~

唯我独尊 ~野望の妄想~…我ながら大げさなタイトルだあ~あせあせ(飛び散る汗)

要はそのくらいの“意気込み"があるっつう話しです!

全てのアルト(ワークス含む)オーナーの中で未だ誰もやってないんじゃないかなぁ~ というモディファイにトライしたい!

アルトをイジリ始めた頃から今に至るまで、構想(妄想)だけは重ねて来た。



ドアミラー交換…



タイトルと意気込みを大きめに引っ張っておきながら内容は小さい!!

そこんところがなんとも俺らしいです!



ドアミラー交換…


妄想初期↓

◇社外パーツ
↑だけどHA12対応の専用品


↑こんなのとか…





↑こんなのですね…


パーツレビュー を見るとけっこう採用してる方いますね~


ちなみに、



↑LEDウィンカー内蔵タイプはカッコ良い上に安全面にも効果ありそうです。

しかし、

語ると長くなるので省きますが、俺としてはちょっとおそれ多くて遠慮しちゃう感じです。


妄想中期の前期↓

あれ?
そういえば俺は形が好きなミラーがあったよなぁ そうそうあったあった!

◆社外パーツだが汎用品 取り付けに加工や工作が必要かも!? なタイプ



↑ビタローニのセブリング(本物は入手難につきレプリカ)

旧車趣味全開なミラーですが何しろ形が大好き!

妄想が高じて、いっそのこと“フェンダーミラー化!!" も構想したがどう考えてもカッコ良くはならない。(理由は省略)

ビタローニのセブリング

大好きだけど、取り付けに際しての加工工作…

キレイにまとめようとすると難易度が高そうで…

そんならコイツでどうだ!


↑同じくビタローニのカリフォルニアミラー(やっぱりレプリカ)

セブリングに比べるとフィット感の高い取り付けが簡単そうです。(理由は省略)
“妄想"もここまで来ると
“ボディに穴を開ける"

程度の事には微塵の躊躇も無いつもりになってます。

妄想中期の後期↓


今までいろいろイジって来た中で、「ドアミラー」は構想だけで手付かずだったのはアルトの中でもバンや低グレード用の

ピボットタイプ樹脂ミラー
↑この上なくシンプルでデザインもへったくれも無い潔い外見が実はわりと好きだったり…という事もあったわけです。

だがしかし!

「画竜点睛」!!

やると決めたらやるんだ!!

◇純正流用




↑やっている方が一番多いのではと思われる“ワークス用"というか上級グレード用の流用ですね!

フィット感、機能、純正だから当然良いしデザイン的にもなかなかのもんです。
やっぱり皆がやってるだけあって良いモノは良い。

そんなわけで俺もやってみっか!?

とした場合、ヒネリというか個性というか、何かネタは無いもんか…?

あるんですねぇ~これが。


↑スズキスポーツのミラーカウルの装着 なんなら挿し色もする!

※やっている方がすでにいるが、良いネタは真似させていただく!(早い話しがパクリですな)のも、やぶさかでない!

イイね!イイね!

と妄想の段階で悦に入ってたわけですが…

ある時(アルトキ)

突然ヒラメイてしまった!
アルトだけに!(つまんねえ~あせあせ(飛び散る汗))



妄想末期↓


◆他車流用


他メーカー、他車の純正品の流用です。

しかも具体的なメーカー名まで天からの声を聞くようにヒラメイてしまった!

夢中でオクをチェックすると…



これだっ!!!!

これこそ俺が求めていた“ドアミラー"だ!

というモノにたどり着いた…

なぜか価格もお安い。

何の成算も無い状態ながらカンだけを拠り所に近々“ブツ"を入手するつもりです。

なんかイケる気がするものの…

ちょっとした「授業料」を払った失敗談になるか!?

思惑通りに事が運んで「有頂天のパーツレビュー&整備手帳」になるか!?

俺のこの秋のお楽しみです。

Posted at 2012/09/04 23:12:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年08月27日 イイね!

エンドレス・サマー

相変わらず“暑い"日々が続くものの…

少しずつ確実に夜は過ごしやすくなって来ている。

8月中にあと2日は休みがあるけど多分今年はチャリで10分程の場所にある大型の「レジャープール」にも、下道だけで楽勝の大好きな「太東海水浴場」にも行かないまま夏が終わっちゃいそうだ…

息子達が成長しちゃって、海やプールに連れてってくれーなんて言わなくなっちゃったからな~

ボディボード やりたかったな…

海の帰りに「白子」のホテルや旅館の日帰り入浴したかったな…

水着の女子も見たかったな…

そんな感じで夏が行くのも淋し過ぎるので!!

アロハシャツ

買いました!!

私服を買うのはかなり久しぶり。

仕事のスーツ、ワイシャツ、革靴を買う…

そんなのは消耗品の備品みたいなもんだし、仕事柄「ドレスコード」から逸脱した物を買ったり着たりも出来ないし、特に楽しい買い物でもないですねぇ…



「アロハシャツ」

正しくは「ハワイアンシャツ」と言うのでしょうが、俺は「アロハシャツ」または単に「アロハ」と下品に言うのが好きです。

「アロハシャツ」

好きなんですけど、成人してからずっと長いこと着てないし、持ってませんでした。

なんか無駄に目が肥えちゃって良い物を着たいな~ なんて思うとやたら高価だったりするし、柄も難しいんでねぇ…

かなり昔から「長袖のアロハ」が欲しくて時々物色していたけどなかなか“これはっ!"と思えるブツに巡り会えなくて、たまに良いな~と思う物があっても手が出なかったりで…

テレビに出てる芸能人だと「桑マン」の着こなしなんかはいつも“良いな~"と思ってました。

「フックン」も「長袖アロハ」を愛好してますが“あーそうですか…"っていう感じです。

秋でも冬でも日焼けした肌で「長袖アロハ」

そんな感じでキメてみたい…

ってなイメージにわりと合いそうなブツを“オク"でたまたま見つけたので、落札しました!

「アロハシャツ」の定番ブランドの「SUNSURF」


特にこだわっていたわけではないけど、「MADE IN HAWAII」物で一応“ヴィンテージ"って事になるのかな~

俺の「夏」はまだまだ終わらせません!(笑)
Posted at 2012/08/27 00:42:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「台風すごいな コースは頭に叩き込み、乗りの癖も矯正、スラロームと急制動の練習もしたし… もうビール飲んで早く寝よ~」
何シテル?   05/12 23:20
大人げなく… 金をかけず… 楽しんでます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

JUST SIZE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/20 11:59:41

愛車一覧

スズキ グラストラッカー ビッグボーイ スズキ グラストラッカー ビッグボーイ
夢だった四輪+二輪生活がスタート
スズキ アルト スズキ アルト
楽しいです♪
スズキ チョイノリ スズキ チョイノリ
名は体を表し、正に“チョイノリ" 可愛いヤツです!
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
初めての車 手に入れた1985年当時で“シーラカンス"だったけど… 乗る時はいつも車 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation