• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

魔墓呂死 特攻のブログ一覧

2012年06月13日 イイね!

聴力はわりと良いほうだと思っていたが…

聴力はわりと良いほうだと思っていたが…聴こえた音を解析する能力は低いようだ。


例えば、運転中にタイヤが小石等の異物を噛んで発生する異音を聞き取ると四輪の内どのタイヤに起きたのか!?

なんてのは100%わかる。

ところが人の声になると、聞いた音の内容を頭で理解する時の精度が低いみたいだ。

36歳になるまでずーっと「茨城県」の事を「イバラギケン」だと思っていた。

「茨城県」の観光CMで、「いばらきけん」と発音しているのを聴いて“えっ!そーだったの?"とビックリしたり…

最近では…

「富士サファリパーク」のCMソングは「串田アキラ」という歌手が歌っていたという事実を知って驚いたり…


「和田アキ子」じゃあなかったのか…

「アキ子」じゃなくて「アキラ」だったのか…


「茨城」や「富士サファリパーク」を間違えてた人…
けっこういるような気がするが… どうだろう!?

「串田アキラ」氏に関しては「YouTube」なんかをチェックもしてみたら…

「アキラ」のつながりで、俺が大好きだった80年代のバンド「M-BAND」の曲「アキラ」がヒットしたので、見てみると、記憶にある「スタジオ録音」ではなく「ライブバージョン」だった。


カッコ良い…

すげーカッコ良い…

曲の世界観は同時代の出世頭「チェッカーズ」の「ギサギザハートの子守唄」をもっとヤバくした感じの内容で…

あまりに感動したので、リアルタイムでは所有した事のない同バンドのライブ音源を入手する事に決めたが、今週は休み返上な上に金曜~日曜までは早朝~深夜の地獄のロードが待っているので、多忙な激務が一段落してからの自分にプレゼントしてあげよう。

そうだ そうだ そーしよう!


※M-BAND の「M」は80年代に大ブームだった「なめ猫」のメインキャラクター「又吉(またきち)」の頭文字の「M」です。

大ブームに乗って「なめ猫」はレコードデビューもして「ザ・ベストテン」なんかにも登場してましたが、主役はあくまでも「猫」で「人間」は影武者

のちに影武者の人間達がデビューする時は「又吉バンド」の「又吉」を頭文字の「M」に置き換えたわけです。


それにしても…

今週はツライがく~(落胆した顔)
Posted at 2012/06/13 09:09:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月09日 イイね!

下ネタッ!

下ネタッ!今日は雨降りでいつもの土曜よりヒマだった…



職場での会話


俺: 今日みたいな日は世間一般の人はみんな家で69とかしてんだよな~

下品な若いヤツ: あー絶対そうですよ~

俺&下品な若いヤツ: (同時に) “6月9日だけにっ!!"
グゥヘヘヘヘェ~(大笑っ)




るんるんあーあー だけど~そんなボクーでもあの子らはー慕ってくーれる♪

※JASRAC 696969

下品なヤングには慕われてる俺なのさ~



ヒマ疲れで壊れ気味の魔墓狼死でしたー(長音記号1)がく~(落胆した顔)
Posted at 2012/06/09 21:41:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月08日 イイね!

連想…

連想…仕事の帰路

下車駅から歩き出した時、信号待ちをする2代目「ソアラ」を見た。

帰りの電車の中で、漫画の好みが同じとわかったマイリスペクトみん友のブログにコメントを送っていたので、「ソアラ」を見た瞬間に、名作漫画の「シャコタン・ブギ」を連想した。

もっとも漫画に出てくる「ソアラ」は角々ボディも凛々しい“初代ソアラ"だったけど…




「シャコタン・ブギ」は最高!

同じ作者の「湾岸ミッドナイト(C1ランナー)」はろくに読まずにとばしちゃう。
「頭文字D」もとばしちゃう。

でも「ナニワトモアレ」とみん友が触れていた今は無い「アーサーGARAGE」は大好き!


話しはガラッと変わって、今朝のテレビは「AKB総選挙」と「オウムの高橋」一色だった。

「AKB総選挙」…

あれ!? ついこないだやってた気がするがもう1年経ったのか…

1年って早いなぁ~

去年抱いた感想…

今年も同じ事を考えたが、「AKB48」っていうくらいだから、当然48人いるだろうが…

そうすると…

総選挙の結果が堂々の“48位"っていうメンバーがいるわけだから…


「48位」本人にプロ根性があるならば…

「48人」中の「48位」でーっす!

ってガンガン露出させれば日本人の国民性からして、かえって人気者になれるような気がするんだけどな…


Posted at 2012/06/08 23:54:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月04日 イイね!

深イイ(と思った)話し…

深イイ(と思った)話し…


コンビニのトイレでお馴染みの掲示…

今やコンビニ以外でも商業施設のトイレでは類似の内容を目にする事も多い。

初めて見た時には、「キレイに利用して下さい!」って内容を裏返した表現で「下から目線」とでも言ったら良いのか文章を考えた人は良いセンスしてるな~と感心させられたもんだ。


で…

話しは変わって、2月に新規開拓した銭湯。

とても気に入ったので、今やすっかり俺の癒しスポットになっている。

設備の良さはもちろんの事フロントのご主人がとても感じの良い人で、見た感じは「神津善行」さんのようで、声と話し方が宮城県の大スター「さとう宗幸」さんにそっくりで、風呂上がりの帰り際にはいつも

「ありがとうございました。お休みなさい」

と優しく声をかけてくれるのがとても心地好い。




↑ 銭湯入り口の様子


お気に入りのこの銭湯にはかれこれ十数回通っているが…

かなりな確率で…

「刺青」の人に遭遇する。
同一人物ではない!


本職風の「和彫り」の方々…

時には今風な「トライバル」や「梵字」の「タトゥー」のヤングも見かける。

中学卒業まで東京下町で銭湯通いだった俺は免疫があるので、別に気にならないが、それにしても遭遇率が高い。


普通「スーパー銭湯」等の入浴施設は





↑こんな感じが一般的。


小さな町の銭湯だから、その辺がゆるいのかな~くらいに思ってたら…


理由がわかった。


それは経営者の方針の表明が“しっかり"なされている事に基づいているらしい。


まずは画像を…





“当銭湯はどなた様でも入浴が出来ます たとえ刺青が入っていても当銭湯を大切に思っていただける方でしたら温かく歓迎いたします。"

万人皆同じ   店主


こんな文章が入り口に掲げられている。


つい最近気付いた。


あぁー良いなー と第一印象で感じた。


文面から感じられるのは、
「利用客に対する愛情」

「自らが営むサービス業である銭湯という職業に対しての矜持」

ひしひしと伝わってきます。

同じような思いで銭湯を営む方も多いと思うが、こんな美しい文章でハッキリと表明しているのを見たのは初めてです。


冒頭に紹介したトイレのくだり。


あのような文面からは…

知恵やアイデアの巧みさを感じる事が出来るが…

初めて見た時と二回目、三回目に見た時…

同じような思いで受け取れはしない。

見慣れてしまえば、どうって事なく…

要するに“キレイに使え"って言いたいんだろ!

別に汚く使おうとは思ってねーよ!

ってな風に思ったりもするが…


知恵や工夫は素晴らしい事だけれど…

愛情や信念にはかなわないもんだな…

等と思った次第です。


☆トップ画像はこの銭湯独特の下足札。

全ての下足札に書かれている言葉が違います。
Posted at 2012/06/04 02:16:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月01日 イイね!

ちょっとした“事件"…?

昨夜仕事から帰宅すると、郵便受けの上に変な物体が置いてあるのに気付く。





ヤ○ト便で運ばれた荷物だが、受け取り主の住所、部屋番号を見ると一つ隣の階段の住所と間違えているらしい。


今時は、郵便受けや表札にも名前を掲示しない人も多く配達の人もウッカリしちゃったんだろうな~


配送伝票を更に見ると荷物の正体は…


なんと!


昔 懐かしい“ブーメランアンテナ"


その品名を見た時に…


謎は全て解けた!!(笑)


配達の人は…


「俺」と間違えたに違いない!


小は「ホーンボタン」から、大は「タイヤにワークス用シート」まで、クルマ関係のパーツを数々、受け取って来たし、時には自宅前でツナギ姿でクルマをイジリながら、荷物の到着を待った時もあるし…


きっと不在がちの受け取り主は、「郵便受けの上に置いといて下さい!」と言ったんだろうが…


一晩明けた今朝になってもまだ荷物は置いてあるので、一つ隣の階段の郵便受けまで持って行って置いといた。


受け取り主とは全く面識はないが、パーツの到着を楽しみにしてるたろうし…


なんとなくこのまま放置するのも、気が引けたし…


それにしても、ブーメランアンテナか~


どんなクルマにどう着けるんだろう?


昔、映画の「クロコダイル・ダンディー」でブーメランアンテナを着けたストレッチリムジンの黒人お抱え運転手が、主人公のピンチの場面にクルマからブーメランアンテナをもぎとって悪党に向けて投げつけるシーンとか思い出す。

あの映画も25年くらい前なんだよな~ 確か…
Posted at 2012/06/01 09:49:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「台風すごいな コースは頭に叩き込み、乗りの癖も矯正、スラロームと急制動の練習もしたし… もうビール飲んで早く寝よ~」
何シテル?   05/12 23:20
大人げなく… 金をかけず… 楽しんでます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

JUST SIZE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/20 11:59:41

愛車一覧

スズキ グラストラッカー ビッグボーイ スズキ グラストラッカー ビッグボーイ
夢だった四輪+二輪生活がスタート
スズキ アルト スズキ アルト
楽しいです♪
スズキ チョイノリ スズキ チョイノリ
名は体を表し、正に“チョイノリ" 可愛いヤツです!
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
初めての車 手に入れた1985年当時で“シーラカンス"だったけど… 乗る時はいつも車 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation