• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

魔墓呂死 特攻のブログ一覧

2012年05月23日 イイね!

忙しい休日

忙しい休日せっかくバッテリーが到着したのに、今日は自宅で職場で使うディスプレイベースを製作するので、バッテリー交換のヒマがない。

夏向きの商品を陳列するベースだけど…

ビーチのつもり。

100円ショップにあまりイメージに合う小物が無かったので、砂遊びスコップとビーサンは“自作"

地元では大きめな「ダ○ソー」に行ったのに…

駐車場駐車場で、「BRZ」発見!

間近で見ると小ささがイイね~

Posted at 2012/05/23 18:42:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月23日 イイね!

当時物…

当時物…こないだアルトに乗ってた時に、R32スカイラインの4枚が前を走っていた。

見た感じ俺と同年代か?

そんなドライバー…

太いタイヤに車高短、砲弾マフラー…

特別珍しくはないが…

ちょっと良くみたら、「オォーッ!」と思った!

バンパー右下から路面に接して“黒いゴムベルト"を垂らしてある。

若い人は知らないかもしれないけど…

昔のクルマは良くやってた。

要はアースで、そういえば最近のクルマは晴れた冬の日にいきなりクルマに触っても“バチッ!"と静電気にヤラれる事が無いな~

これも技術の進歩なんだろーなー

R32スカイラインのオーナーは「シャレ」で昔風の演出で装着してるんだなーきっと。



当時物…って事で。

当時物といえば、画像のY30ワゴン

近所の中古車センターの在庫車

最終年式のバリモノ

下手なアメ車よりよっぽどアメ車らしい俺の大好きなクルマの一台。

履いてるホイールも泣かせる当時物の「エンケイ 5スポーク」

元々は「アメリカンレーシング」の「トルクスラスト」のコピーなのかな!?

当時の地球儀みたいなメーカーエンブレムも懐かしく、本家に勝るとも劣らない。和製アメリカンのクルマとホイール…

でもタイヤは「クーパーコブラ」

「GOODYEAR」や「BF Goodrich」じゃありきたりだし、「ミッキー・トンプソン」なんか面倒くさいし…

それにしても、当時物の「エンケイ5スポーク」

ウットリだなぁ~

Y30ワゴンはベースを格安で手に入れて仕上げると安上がりにクールな和製ロッダーになりそうだけど、画像の個体は最終年式で程度が良い事もあって強気なプライス「\109.8万」だった。

Posted at 2012/05/23 10:03:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年05月21日 イイね!

書いたからには~

書いたからには~前回のブログで書いた…

「プライオリティ(優先順位)」



車検も終わったし、安い自動車税も払ったし…

何かイジる イジりたい さぁ何からやろうか~

ってな思いを書いてみたわけだけど…

まあ、今までもそうだったけどそんなに計画的に順序良く手を着けてきたわけではなくて…

けっこう適当というか…
たまたまオークションをチェックしてたらその気になっちゃったとか…

安いオーディオを黄帽で見つけて衝動買いとか…

そんな感じが多くて唯一計画的にやったかな~って思えるのは、今のエンケイ8スポーク一式を組んだ時かな~

それも途中で、バンパー交換やらオーディオ交換で寄り道しながらだったけど…


とりあえず今月も何かやろうと思っていたけど…

一発目は…

バッテリー交換にした!

バッテリー…

ヘタっているわけではないけど、まあそう遠くない内にダメにはなるだろう。



バッテリー…

パナソニック カオスが大人気らしい。

イイね~

バッテリーを色々チェックしてたら「エネオス」の「VFS」

良いバッテリーらしい!!

性能うんぬんはさておき外見に惹かれた!

真っ赤なバッテリー

そのヴィジュアルに一目惚れ!

もう「エネオスバッテリー」で頭がいっぱいになってしまった!

ので…

落札しました。

エンジンルームも少しずつカッコ良くして行きたいと漠然と考えてる俺のイメージにピッタリな真っ赤なバッテリー。

自分でボンネット開けた時しか見えないけど…

クルマをイジって楽しむって事は、そーゆー事の積み重ねなんだろーなー

明日は一本早い電車に乗って出勤前に代金振り込みだ。




Posted at 2012/05/21 23:01:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2012年05月18日 イイね!

プライオリティ(優先順位)

車検が終わって…

車検対策仕様から、従来型への戻しも完了した。

代車のアルトもそこそこ新鮮な気分で面白かったけど、やっぱり自分で手を掛けた愛車が 「見ても」、「乗っても」一番楽しい。

下げた車高の安定感(ストローク不足の底突きはあっても)

社外砲弾マフラーのエキゾースト(気持ち良いサウンドでも60㎞/hしか出てなかったりして(笑))

サイコー!!



で…

次は何をやりたいかというと!?

やりたい事だらけ…

小さな事から、大きな事まで。

実は2009年10月の購入から今に至るまで、アルトは全くノントラブル!

それを良い事に素人仕事で主に外見をイジって来たけど…

昨年からはメンテナンスも自分でやるようにして来たので…

補機類のベルト交換

エアクリフィルター交換(又はエアクリごと)

バッテリー交換

ブレーキパッド交換

暑さ対策でエアコンパイプ断熱とフィルター交換



ドレスアップ的にも、もう一息のローダウン(スプリングコンプレッサーを買って!)

ルームランプのLED化

ドアミラー交換

ボンネットの再塗装

と…

まだまだあるけどやりたい事だらけ…

毎月の小遣いからやりくりして出来るメニューは限りがあるので、何から手を着けるか給料日近くなるといつも悩む (-_-;)

どーすっかな~




Posted at 2012/05/18 13:38:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2012年05月16日 イイね!

車検完了…

車検完了…先週車検に出したアルトを引き取りに行く!

今日は7月上旬並みの気温!

暑い!!

クルマ屋さんに行く途中にオートウェーブに寄り道してマフラーガスケットを買った。

さらにセブンイレブンに寄ってアイスコーヒーを飲む。

トッピングのシナモンパウダーとキャラメルクリームを入れてからガムシロも入れる。

……

今週はやけにくたくたなので、身体が甘味を欲しがってる。

車検仕様から元通りに戻すのはなかなか重労働なので、暑さと疲労の二重苦に立ち向かう元気が出そうもないな~

ボチボチやるか…

それにしても…

セブンイレブンのコーヒー美味いな。


※追記

やっぱり疲れた身体にムチウって元通りにしました。
良い汗かいた…
Posted at 2012/05/16 13:43:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「台風すごいな コースは頭に叩き込み、乗りの癖も矯正、スラロームと急制動の練習もしたし… もうビール飲んで早く寝よ~」
何シテル?   05/12 23:20
大人げなく… 金をかけず… 楽しんでます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

JUST SIZE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/20 11:59:41

愛車一覧

スズキ グラストラッカー ビッグボーイ スズキ グラストラッカー ビッグボーイ
夢だった四輪+二輪生活がスタート
スズキ アルト スズキ アルト
楽しいです♪
スズキ チョイノリ スズキ チョイノリ
名は体を表し、正に“チョイノリ" 可愛いヤツです!
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
初めての車 手に入れた1985年当時で“シーラカンス"だったけど… 乗る時はいつも車 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation