
こないだアルトに乗ってた時に、R32スカイラインの4枚が前を走っていた。
見た感じ俺と同年代か?
そんなドライバー…
太いタイヤに車高短、砲弾マフラー…
特別珍しくはないが…
ちょっと良くみたら、「オォーッ!」と思った!
バンパー右下から路面に接して“黒いゴムベルト"を垂らしてある。
若い人は知らないかもしれないけど…
昔のクルマは良くやってた。
要はアースで、そういえば最近のクルマは晴れた冬の日にいきなりクルマに触っても“バチッ!"と静電気にヤラれる事が無いな~
これも技術の進歩なんだろーなー
R32スカイラインのオーナーは「シャレ」で昔風の演出で装着してるんだなーきっと。
当時物…って事で。
当時物といえば、画像のY30ワゴン
近所の中古車センターの在庫車
最終年式のバリモノ
下手なアメ車よりよっぽどアメ車らしい俺の大好きなクルマの一台。
履いてるホイールも泣かせる当時物の「エンケイ 5スポーク」
元々は「アメリカンレーシング」の「トルクスラスト」のコピーなのかな!?
当時の地球儀みたいなメーカーエンブレムも懐かしく、本家に勝るとも劣らない。和製アメリカンのクルマとホイール…
でもタイヤは「クーパーコブラ」
「GOODYEAR」や「BF Goodrich」じゃありきたりだし、「ミッキー・トンプソン」なんか面倒くさいし…
それにしても、当時物の「エンケイ5スポーク」
ウットリだなぁ~
Y30ワゴンはベースを格安で手に入れて仕上げると安上がりにクールな和製ロッダーになりそうだけど、画像の個体は最終年式で程度が良い事もあって強気なプライス「\109.8万」だった。

Posted at 2012/05/23 10:03:11 | |
トラックバック(0) | クルマ